子供が不登校なのに明るい母親 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 155
    • ケフェウス

    • 18/10/27 14:32:42

    まあ、充電期間だよ~とは口に出さないだろうね。

    • 1
    • No.
    • 154
    • はちぶんぎ

    • 18/10/27 14:31:34

    主さんのような母親にはなりたくない。
    嫌な見本になってくれて、ありがとう。

    • 10
    • 18/10/27 14:26:37

    あのさ、不登校児のこともその親のことも何もわかんないで勝手な妄想垂れ流してるだけなら主はこれ以上その不登校の子のことをとやかく言うのをやめなよ。ここにトピ立ててまで色々言いたいならちょっとは調べたら?不登校について。この時代に無知すぎるよ、主。

    • 3
    • No.
    • 152
    • へびつかい

    • 18/10/27 14:16:05

    >>142うわぁやだやだ

    • 0
    • 18/10/27 14:14:24

    >>149
    こういう人の周りも噂してるっていう奴って、じゃあ具体的に誰?って聞かれると答えられないんだよねー。
    みんなそう言ってる!っていう奴は自分の意見を過半数の意見みたいに権力つけて押し通したい、クソ面倒くさい奴。
    要注意な人間。

    • 4
    • 18/10/27 13:48:11

    主の言いたいことも分かる。
    でもその立場になってみないと分からない事もあるんだろうと思う。

    • 3
    • 18/10/27 13:47:55

    >>148でしょ?勉強も手伝いもさせず好きなようにさせてるって聞いたし、それで明るく充電期間なんて言って笑ってるから余計におかしく見えるのよ。周りで噂になってるのも、そこだよ。
    ただ不登校ってだけじゃなく、好き勝手な生活させてて親は容認して笑ってるから、おかしいよねって噂されてるんだよ。これじゃいつまでたっても学校行けないよね。親は何考えてんだろうね?ってさ。
    行けないのは仕方ないにしても、行けるように勉強させるとか努力してる様子が全くなく笑ってるような親だから言われてるんだよ。

    • 0
    • 18/10/27 13:37:00

    無理に学校へは行かさなくていいとは思うけど
    家でやりたい放題ならそら学校行かんわな。とは思う。

    • 1
    • 18/10/27 13:36:36

    そんな一部分だけを見て、ああだこうだと推測するなんてバカの極みだね。
    物事には裏と表があって、裏の部分なんて誰にもわからないんだから。
    自分が想定する不登校家庭の型に当てはまらないからって、グダグダ言う奴って、人目ばかり気にしてチンマリ生きて、人生つまらない貧乏人なんだろなって勝手に推測してみるw

    • 4
    • 18/10/27 13:31:03

    >>145だから言ったでしょ。綺麗事言ったって、現実世間はこうなのよ。
    誰も口に出さなくたって、どうしても奇異な目でしか見られないのよ。

    • 0
    • 18/10/27 13:23:12

    不登校児のママさん どんまい。
    手遅れかもしれないけど スポ少でも入れたら?

    • 0
    • 18/10/27 13:16:16

    >>142
    24歳に見えないね

    • 0
    • No.
    • 143
    • いっかくじゅう

    • 18/10/27 13:15:24

    お母さんまで鬱で暗くなった時は
    一家心中になりそうじゃない??
    ヤバくない??お母さんが笑ってるから
    子どもも、安心できるんだろうし。

    けどこのままあんまり甘やかしてたら
    子どもニートかもね。
    フリースクールとか探してると思うけどね。

    • 2
    • 18/10/27 13:14:20

    不登校児の未来

    • 0
    • 18/10/27 13:13:05

    不登校親でした。当時、ママ友の前で不登校を心配していたら「心配しすぎてもダメだよ。のんびりいこうよ」と励ましてくれて。時期はすぎて明るく振る舞い生活していたら「もうちょっと心配したらどう?」って同じ人に言われビックリしました。
    所詮、不登校親は焦っても明るくても何かしら思われるんですよ。主の考えもアリです。

    • 9
    • 18/10/27 13:13:01

    類は友を呼ぶってほんとだね。

    主の周りは主と同じ考え方の人しかいないんだね。可哀想(笑)

    • 0
    • 18/10/27 13:12:28

    母親まで暗くなってたら家庭が暗くなるよ。お母さんが明るくいてくれるだけで気持ちが救われるものだよ。母親だって辛いはずだけど人前で見せないだけだよ。

    • 6
    • No.
    • 138
    • ヘルクレス

    • 18/10/27 13:10:39

    >>137それが見たいんだと思う、可哀想だよね?私達の子どもは普通の子で良かったよね?ってネタにしたいの。
    不登校なのに幸せそうなんて許せないんだよ

    • 4
    • 18/10/27 13:07:19

    主の望みは何?
    不登校の家族はみんなで引きこもって暗くして、
    状況聞いたらもうダメかもって泣きながら言って欲しいの?

    • 1
    • 18/10/27 13:05:09

    世界は広いよ。
    学校なんて行かなくてもそれが全てじゃないしね。
    無理をさせて自殺されるよりはずっといいわよ。

    • 6
    • 18/10/27 13:04:06

    不登校程度でビビリ過ぎじゃない?
    江戸時代の農民みたいで主さん笑える
    インフルが流行ったらよそものを村に入れた祟りじゃあああとか言いそう

    • 4
    • 18/10/27 13:03:35

    主に同意

    • 1
    • No.
    • 133
    • りょうけん

    • 18/10/27 13:03:17

    普通に育てたら不登校なんてならなくない?

    • 1
    • No.
    • 132
    • ヘルクレス

    • 18/10/27 13:01:49

    何が恥ずかしいの?
    子どもが恥ずかしいの?
    主みたいな母親だいっきらいだわ。
    あなたの子は何もつまづかず人生終えられると思ってんの?今後何かあったら恥ずかしいんだから親子で外に出るなよ。

    • 10
    • 18/10/27 12:59:18

    子供と一緒に暗くなってても仕方ないじゃん、子供を外に連れ出さないと家に籠ってしまうし、お母さんは無理に明るくして無理に外に連れ出してるんだよ
    そんなことも分からない人って、どういう人?その程度のことは、だいたいの人が分かるよね
    ぬしは叩きたいだけだろうけど、頭の悪さが出ちゃってるね

    • 10
    • 18/10/27 12:58:49

    主みたいな人いるよね
    見た目で、親子をはぶいて楽しんでる人

    • 4
    • No.
    • 129
    • ヘルクレス

    • 18/10/27 12:57:29

    いるいる主みたいな母親。
    何も知らない癖に勝手に妄想して私達って常識あるママだから不登校の子の親のすることってわからないわー?普通もっと落ち込むわよね?お子さん可哀想ー!!って。
    心配する振りして面白がって噂して。
    楽しいでしょ?こういう噂してるママ達って凄く楽しそうだもん。周りから見るとね、その親子より主さん達の方が要注意人物。
    必ずいつか痛い目見るから。

    • 8
    • 18/10/27 12:46:29

    なーんだそんな事か!他人の家庭なのにわざわざスレ立ててばかみたい。

    主のように、子供を恥ずかしいと思う母親の心理。

    家族の中に悪者を作って自己憐憫に浸る母親の心理。

    子供の出来は自分の評価だからと怯える母親の心理。

    その不登校の母親はちっぽけなプライドを捨てて子供の回復に気持ちを切り替えたのかもしれない。受け入れたんだよ。不登校なんて一時のこと。

    主によく似た心理の代表が秋葉原無差別殺傷事件の犯人の母親ですね。
    我が子の出来の悪さを受け入れていれば今頃幸せだったのに。

    家庭の中で他人の家庭を悪く言ってると、子供は良い子でないと認められないって思い込んで苦しむかもね。
    主の子供は今すでに虐めの加害者やってるかも。

    親に虐められた子は弱者を虐めて助かろうとするから主の子供は可哀想に。仕方ないか!母親が人格的に未熟だから。




    • 6
    • 18/10/27 12:41:48

    よそはよそ、家は家。って知ってる?
    その家にしかわからない悩みや苦しいことあるはずだよ。

    主も無理矢理理解しようとしなくても良いけどさ。

    • 6
    • No.
    • 126
    • ヘルクレス

    • 18/10/27 12:34:41

    明るくのんきに見せてるだけで家では悩んだり泣いたり親のかいに行ったりしているんじゃないの?

    パターン違うけどうちはアスペルガーの子がいるから外では明るくしてるし外食も遊ぶのもしているけど家では沢山泣いたし悩んだしクリニックも親の会も療育もしてた。
    知らない人から見れば、あの親は呑気で信じられない、だったと思う。
    実際無視されたり悪口言われたりしたからね。何も知らない人達からね。

    • 10
    • No.
    • 125
    • みなみじゅうじ

    • 18/10/27 12:32:53

    主の子がいじめてしたりしてね。

    • 10
    • 18/10/27 12:28:55

    >>123決め付け凄いね。

    • 5
    • No.
    • 123
    • ふうちょう

    • 18/10/27 12:26:54

    生活保護もらいながらパチンコ行く人も許せそうな人ばかりね。
    不登校の子はいずれそうなるよ。
    学校は行けないけど、ゲームはできるんだから。

    • 3
    • No.
    • 122
    • はちぶんぎ

    • 18/10/27 12:25:07

    親子で御葬式みたいになっててどうすんのよ

    • 5
    • No.
    • 121
    • ちょうこくぐ

    • 18/10/27 12:21:44

    少しズレるけど、あそこの家不登校じゃない?!って人の不幸を喜んで噂にしてる人いた。結局、アメリカ転勤の準備で英語を集中的にできる学校に行ってた。
    それが分かった時、あ、あ、あら~、よ、よかった~安心したよ~‥って明らかに動揺してた。皆も一気にその人から離れたし、本当に人の悪口は自分が恥ずかしい結果になることが多いからやめよう笑

    • 11
    • 18/10/27 12:14:52

    >>118
    全部読んだ?主のみでもいいけどさ。
    そういう意味でレスしたんじゃないかと。

    • 1
    • 18/10/27 12:13:52

    不登校の子を抱える親の会にでも参加してみたらいいのに。知識なさすぎ。

    スマホ依存ネット依存も安易に取り上げたらいけないのと同じだよ。

    • 1
    • No.
    • 118
    • りょうけん

    • 18/10/27 12:13:31

    >>115不登校にならないようになんて考えながら育てる時点で終わりだね。

    • 0
    • No.
    • 117
    • はくちょう

    • 18/10/27 12:12:37

    お母さんが明るく普通にすることが一番だよ!
    少しずつでも学校に行けるようになるといいね。

    • 8
    • 18/10/27 12:10:41

    >>32
    その子、発達障害児かもよ?
    不登校児は発達障害児多いから。

    • 1
    • 18/10/27 12:09:30

    まだ小学生なんだよね?主の子?うちも学年100人いるけど、中学校から不登校の子もいるし、主の子もそうならないようにね!

    • 3
    • 18/10/27 12:05:26

    そうやって、ママいじめが始まるのか

    • 4
    • 18/10/27 12:04:57

    人んち内情のことまでわからにくせに、本音なんてお前みたいなやつに誰が話すか。興味本位でそんなこと聞くなよ

    • 4
    • 18/10/27 12:04:35

    恥ずかしいかどうかなんてどうでもいいし
    おかしい家庭かどうかはあなたが決めることじゃない

    • 4
    • No.
    • 111
    • ヘルクレス

    • 18/10/27 11:58:19

    よくもまぁ長々と考えたね。

    事実ならば、あなたの教養の無さの方が恥ずかしいですよ。

    • 9
    • 18/10/27 11:57:24

    何考えてんのかね。ってそっくりそのまま主に返します。

    • 6
    • No.
    • 109
    • ちょうこくしつ

    • 18/10/27 11:55:34

    登校渋りや不登校の経験あるけど、学校からは、長引かせないように容赦なく言われる。保健室登校、放課後登校、下駄箱まで来て帰るのでもいい等。

    子供を心配してるというより、自分の学校から不登校の子供を出したくないという感じ。毎朝の連絡も憂鬱だったな。家で元気ならまだいいよ。家でも元気無かったら逃げ場がないって事だもん。

    • 2
    • 18/10/27 11:51:50

    他人の事恥ずかしいとか言ってる人が1番恥ずかしい。
    よくそんな事言えるよね。
    まともな人はそんな事絶対言わないし思わないんだよ。
    自分の事見つめ直してみてね。

    • 6
    • No.
    • 107
    • みなみのさんかく

    • 18/10/27 11:51:18

    うーん、紆余曲折を経てそうなったんじゃないの?外からじゃ分からないことって沢山あると思うよ。
    この前ニュースで不登校が過去最多の19万人って言ってたし。
    海外みたいにホームスクーリング?っていうのも悪くないと思うけど。
    最終的に自立できればいいんじゃない?

    • 4
    • 18/10/27 11:49:33

    え、暗いより良いじゃん。子供不登校だったら母親は死んだような顔して涙にくれてなきゃいけないの?誰のために?主のために?笑
    アホくさ。

    • 11
51件~100件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ