相模原市は「すべて苦情など報告してないのでは」なんでこんなに死亡事件おきる

  • ニュース全般
  • がか
  • 18/10/25 07:23:31

児相で、本人希望しても保護できなくて自殺。この件で、全国から多くの苦情が、あった。で、実際
公民館から 生涯学習課なり 市長なり 学校 「養護教諭から 報告が、されてるか」「報道のように、報告されてる 保健所 校長に 確認したが、「全く あがってないし」「知らない」つまり すべて 苦情を 組織的に あげてない。。とういうこと。「どの市でも そうかと県保健所や 聞いて 調べると 担当に 順に 報告されてる。記者に 聞いて 厚生労働省に、聞くと 「報告をあげることが、公務員法で、 いくら 苦情を「苦情として 扱ってない」実際には、大きな横浜市長でさ 報告は、聞いてないと 大問題になる 私は、この市の医学部学生ですが、たしかに 普通 都内では、その場で、苦情なり 説明がある。ましてや 公民館 図書館でさえ 虚偽してると いくら
こどもが、自殺しようがm「知りません」「報告してないなら」これは、普通ではない。と都内で聞いた。「さすがそこまで ひどくはない」報告きいてないと 処分されますから 区職員 すべて 調べたわけで、ないが、新聞記事の 内容は、間違ってないと 思う。津久井やまゆり事件 児相保護自殺事件 こういう 仕組みなのかと 「人が怖いと感じた」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/25 17:52:57
    • 0
    • 7
    • 相模原おばさん
    • 18/10/25 17:52:08
    • 0
    • 6
    • 尾木ママ
    • 18/10/25 09:41:45

    簡単。明瞭 「報告あげなければ 「事実が消えて」何も 問題がない。わかりやすい。だから 記者に 通報しないと 表にでないのか。。他人の死んでも 「知りません」会見 の意味 小学生でも よくわかる。まじめに 報告することが、相模原市では、馬鹿な 行為なのね。「知りませんでした」でなく 聞いてだけで、なんにも そこで終わり。だから 外部の人が、「通報してくれるのね」これ 地方公務員法 違反でしょ。私らも 被害にあうのね。
    そういう 組織的なことか でも だれも 問題にしてないから 自分守らないと いけないね。尾木ママ

    • 0
    • 5
    • みなみのさんかく
    • 18/10/25 08:21:36

    ちょくちょく見かける相模原がなんちゃらのトピ。
    スペースが多すぎて読み辛いのもそうだが、こんな一地方都市のことなんてどこもニュースとして取り上げてないし、市政に文句があるなら市役所か市民団体にでも訴えたら?
    相模原を知ってるママスタ民なんてほとんどいないと思うよ。

    • 1
    • 18/10/25 07:48:38

    またお前か

    • 0
    • 3
    • けんびきょう
    • 18/10/25 07:43:43

    読みにくくて無理
    誰か簡単に説明して

    • 1
    • 2
    • さんかく
    • 18/10/25 07:42:52

    変な空白で頭に入ってこない。
    途中で読むのやめた。

    • 3
    • 1
    • くじゃく
    • 18/10/25 07:24:57

    変な空白や改行で読み難い

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ