障害年金を受けている方お話ししませんか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7504件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/24 16:04:02

    >>63
    手帳も年金も初回から2級でした。
    通らなかった人の逆恨みがあるから診断書を書くの嫌がるみたいですよ。
    みんな通ることが前提の人が多いから。

    • 0
    • 18/10/24 16:05:17

    簡単に取れるって言い方はやめて欲しいです。
    年金の申請も社労士に入ってもらったし簡単ではなかったです。

    • 9
    • 66
    • エリダヌス
    • 18/10/24 16:08:32

    >>60
    事後重症で請求出来るから20歳でも30歳でも知的障害と診断されたら払って無くても受給できる

    • 2
    • 18/10/24 16:08:49

    >>60
    私の文章をよく読んで下さい
    国民年金を支払っていない方
    についての特例です
    年齢は40歳でも50歳でもOKで
    すが 審査は年金事務所の医師
    が行うので必ずもらえるとは
    限りません それと20歳未満の
    医師の診断書が廃棄されている
    場合は無理ですね。

    • 1
    • 18/10/24 16:09:05

    私も社労士に頼んだよ。
    車椅子だと年金事務所や役所に行く手続きがとても大変で。
    病院も医師の意見書や診断書を何枚か用意しないといけないし、個人で障害年金の手続きするのって大変でしかない。

    それで等級が低いと辛い。
    今より良くなることはないのに…。

    • 5
    • 18/10/24 16:09:42

    自分は対象じゃない、受給出来なかったからって詐病とか簡単とか言わないで欲しい。
    本当、こういうのがいるから愚痴りたいだけ。

    • 11
    • 18/10/24 16:12:33

    >>66
    成人してから知的障害って認めるの難しいみたいです。
    精神手帳は知的障害の有無は点数にならないみたいだし。
    理由は大人は嘘をつくから。
    これ、役所の福祉課で言われた。
    多分、そういうの事故とかの後遺症じゃないと厳しいみたい。

    • 0
    • 18/10/24 16:13:48

    私は社労士と話したり会いに行くのも大変で、途中から自分でやってたけど、書類の文字を読み書きするが難しくて、けっきょく申請まで辿り着けなかった

    • 3
    • 18/10/24 16:17:19

    対象かどうかってここは受給者トピだから関係ないんです。

    • 1
    • 73
    • りゅうこつ
    • 18/10/24 16:22:42

    こんなところで愚痴っても余計にストレス貯めるだけだよ?そんなに熱くなってコメントしっかり返す時間があるならもっと有意義に過ごしたら?

    • 12
    • 18/10/24 16:25:27

    これから関係の無いレスはスルーします。
    みなさんもよろしくおねがします。

    • 2
    • 18/10/24 16:28:30

    あなたはなんの病気で年金もらってるの?

    • 16
    • 18/10/24 16:29:36

    しねクズ

    • 16
    • 18/10/24 16:35:19

    そもそも精神障害年金2級の方って、日常生活に著しい制限があっての受給資格だよね。
    こんなおちゃらけたネット掲示板でしっかりトピ立てして、雑談する気力あるって健常者並だね。
    まいっちゃうね。

    • 33
    • 18/10/24 16:36:59

    >>72
    更新できるか不安な人と変わらなくない?

    • 0
    • 18/10/24 16:43:34

    >>53
    年金払ったことがないのに貰っている人もいますけどね

    • 3
    • 18/10/24 16:45:40

    >>77
    私の知り合いでも年金貰ってる人がいるけど、話もまともだし、会話にもなるし、一人暮らしもしてる。だから、こんな人でも受給されてるんだなといつも思ってる。

    うちの子は知的だけど、まともな会話も出来ないし、一人暮らしなんて無理。だけど、2級だから、精神の方と同じ額貰ってる。そう思うと、理不尽だなと思ってしまうよ。

    • 10
    • 18/10/24 17:02:07

    >>80
    あなたの子供は20歳前診断の無年金者だから仕方ないと思う。

    • 2
    • 18/10/24 17:34:57

    >>77
    身体障害で障害年金受給なら何とも思わないけどさ、精神障害て胡散臭いんだよね。

    • 10
    • 18/10/24 17:39:08

    >>82
    発達障害も、脳障害も、てんかんも精神手帳になるんだよ。

    • 3
    • 18/10/24 18:07:16

    決定は東京にいる認定医なのにどうやって不正しろっていうのよ、、、
    知的障害者だってインターネットくらいできるし、麻痺した寝たきりでもなければ書き込みくらいできるよね
    盲目の方だって音声でインターネットしてたのに

    • 2
    • 18/10/24 18:10:29

    トピ文に受給者のみでって書いてあるのになぜ荒らすの?

    • 5
    • 86
    • ケンタウルス
    • 18/10/24 18:10:41

    私は3年更新だよ。初回は1年更新だった。
    多分更新できないだろうなぁって思っていたから、通った時は安心したよ。
    多分初回と病気が変わったから?かなと思った。
    かなり審査が厳しい県に住んでるから、奇跡だと思った。新しいガイドラインになったと聞いたけど、元から厳しい地域だから何とも思わないや。緩い地域の人は大変そう。

    • 0
    • 18/10/24 18:35:10

    自分のほうが重いのに審査落ちた!キー!とか言われても知らんがなって思う

    • 6
    • 18/10/24 18:36:08

    >>86
    更新で期間が長くなるってあるんですね。
    診断書も高いから一年更新とか本当に困る。

    • 0
    • 18/10/24 18:37:57

    こういうトピよくないよ 生活保護受給者トピみたい

    • 24
    • 18/10/24 18:38:59

    >>87

    • 0
    • 91
    • テーブルさん
    • 18/10/24 18:48:14

    >>89
    多分、中一息子がいるデパスの主、

    • 7
    • 92
    • ケンタウルス
    • 18/10/24 18:49:46

    >>88
    私の場合は飲んでる薬が前と多くなったし、病名が変わったからかな。
    診断書は高いよね。
    初回は1万ぐらいしたけど、更新はちょっと安かった気がする。それでも数千円したけど。
    私は基礎年金だけど、申請した時に年金事務所の社労士さんに「厚生年金だったらよかったのに」って何度も言われた。やっぱり3級あるのとないとじゃ、全然違うよね。

    • 0
    • 93

    ぴよぴよ

    • 18/10/24 19:05:18

    ママスタは生活保護、障害年金受給者多いね

    • 13
    • 18/10/24 19:10:39

    心療科に通ってますけど障害年金は貰えるんですか?申し込み方が分からないのですけど。

    • 2
    • 18/10/24 19:10:59

    >>87
    主は更新できなくてキーッてなるんじゃないの?

    • 5
    • 18/10/24 19:11:58

    >>94
    多いというかリアルじゃ言わないからわからないだけなんじゃ?
    傷病手当だって国民年金からなのに。

    • 0
    • 18/10/24 19:12:37

    障害手帳の等級が下がるとしたら
    何が理由で下がるんですか?

    • 1
    • 18/10/24 19:13:27

    >>96
    更新できる病名だけど、年数に不安。

    • 0
    • 18/10/24 19:13:56

    >>98
    診断書の書き方。

    • 1
    • 18/10/24 19:14:40

    >>95
    何の病気かわからないけど鬱程度だと無理だよ。相談してどうなるかだけど。はじめの手続きはすっごい面倒。

    • 2
    • 18/10/24 19:19:11

    通りますか?と聞いてる時点で通らない。

    • 3
    • 18/10/24 19:22:20

    >>100
    例えば等級が二級のメンタル病で病状が二級並みでも担当医の診断書の 【概ね1人で出来る】とか
    【援助が無ければ一人で出来ない】とかのマルバツ形式の質問に上手く回答すれば二級を持続出来るという事ですか?

    担当医と書き方の打ち合わせは可能ですか?

    • 0
    • 18/10/24 19:37:14

    >>103
    打ち合わせってなにを?
    そんなのしてくれたらそれこそ不正受給や詐病になるよ。

    • 9
    • 18/10/24 19:40:34

    日本年金機構と厚生労働省にトピのurlを送っておきました。
    障害年金2級を受給している人が、このようにしっかり受け答えが出来るのはおかしい、不正受給、詐欺ではないかと苦情を入れておきます。

    • 20
    • 18/10/24 19:41:56

    >>105
    馬鹿にしてるの?
    それくらいできなきゃ1級。

    • 7
    • 18/10/24 19:44:29

    >>105
    暇人だねぇ。お疲れ様w w w

    • 6
    • 18/10/24 19:45:16

    >>106
    しっかり精査してもらいます。
    基準の決定権はあなたではない。

    • 10
    • 18/10/24 19:46:48

    >>107
    urlコピペして送信するくらいで暇だなんて(笑)
    暇じゃなくても出来ますから。
    お構いなく。

    • 9
    • 18/10/24 19:47:48

    >>108
    問題ないです。

    • 0
    • 18/10/24 19:48:07

    まぁ知的な障害なければ普通に受け答えできるからね。

    • 7
    • 112

    ぴよぴよ

    • 18/10/24 19:50:15

    >>111
    そうですね。
    リアルで話したらまんま池:沼ですね。

    • 0
1件~50件 (全 7504件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ