障害年金を受けている方お話ししませんか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7553件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/17 10:49:14

    私入院したけど一週間だけだった。
    食事は美味しかったよ

    • 0
    • 19/07/17 10:53:29

    何でみんな簡単に入院できるの?
    子供はどうするの?

    • 2
    • 19/07/17 10:56:47

    入院したいけど
    簡単に入院できんの?
    常連なん?

    • 0
    • 19/07/17 17:49:45

    病気が長いといろいろと、、、
    病院だって、慈善事業ではないんだから、利益が出るのは上客の
    扱いになると勝手に解釈してるけど直らないのも困ったもんですね

    • 0
    • 19/07/17 21:56:12

    血液検査してもらった。

    • 0
    • 2833

    ぴよぴよ

    • 19/07/18 07:32:44

    >>2830ね。すごい不思議、こどももいないのかな

    • 1
    • 19/07/19 16:03:47

    市から支給される障害手当が46000円振り込まれていた。
    忘れていたけど7月支給月だった。
    記帳して思い出した。

    • 0
    • 19/07/19 19:03:39

    >>2835
    2級の人だけが支給されるんですか?
    46,000は大きいですね。

    • 0
    • 19/07/19 19:06:30

    >>2830
    そりゃあ体調悪けりゃ入院の旨を医師に言えば
    良いのさ。静養入院だわさ。

    • 0
    • 19/07/19 20:24:18

    >>2835
    何の障害手当なん?
    障害者は誰でも貰えるの?

    • 0
    • 19/07/19 20:27:57

    >>2836
    毎月じゃないよ。笑
    3月、7月、11月の3回ね
    3級はもう少し額が低いけど貰える。
    うちの市、県で豊かさランキング1位だからかなり裕福なんだよね。
    でも年金以外にも貰えて有り難い。

    • 0
    • 19/07/19 20:42:13

    >>2839
    うちは二級で愛知県なんだけど支給されてないみたい
    申請するの?
    偶数月の年金は貰ってるけど。

    • 0
    • 19/07/19 21:20:33

    >>2840
    障害者に対する手当等について - 愛知県
    https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shogai/0000044563.html

    • 0
    • 19/07/19 21:35:23

    まあ、トピの書き込みが出来る、状態で障害年金以外に
    給付がもらえるのは、正直に羨ましいけど、、、
    同情するなら、金をくれ~て言われそう!?

    • 1
    • 19/07/19 22:50:15

    >>2840
    この手当は住んでる市によって違うので…
    ご自分で調べてみたらどうかな?
    ちなみに精神、肉体とも貰えます。
    2級でも3級でも。
    ほんとうちの市めっちゃ財政豊かなんですよ。
    老人にはタクシー券も配布してるし。

    • 0
    • 19/07/19 23:03:15

    >>2843
    何市?

    • 0
    • 19/07/19 23:13:51

    障害者年金受給していると児童扶養手当は貰えないですか?1級で子の加算があります

    • 0
    • 19/07/20 00:01:22

    >>2845
    役所に自分で聞いたら?

    • 0
    • 19/07/20 00:56:25

    >>2845 貰えないよ。私なんか遡って360万もらって、児童扶養手当て100万返金した。

    • 0
    • 19/07/20 19:49:36

    >>2847
    でも合計260万だよ。
    私は120万だったよ。

    • 0
    • 19/07/20 20:09:32

    来月は年金が入る。
    ついでに入院もしよう!

    • 0
    • 19/07/21 18:39:07

    >>2849言い方がやだね、ついでに入院?何かホテルかわりやん。こういう人がいるから…

    • 3
    • 19/07/21 19:29:06

    言葉は、難しいですが!?
    病気が治りにくい状況なのかもしれませんが、
    病院は治療を施す所です

    • 0
    • 19/07/21 19:54:08

    過去の分も年金下りた方は、基礎年金ですか?障害者年金受給の通知が来た際に過去の分振込されなかったら、過去分は貰えないですか?それとも認定が下りてから別に請求をするんでしょうか?

    • 0
    • 19/07/22 14:38:49

    >>2852
    貰えない

    • 0
    • 19/07/22 15:32:16

    金、金、金、
    金の話ばかり。

    • 1
    • 19/07/22 17:25:35

    >>2854
    障害者のトピで、回復の望みがあれば好いですが、
    病気(病院)・お金の話題なのはしょうがないでしょう。

    • 0
    • 19/07/22 18:41:19

    >>2850
    毎回 医師から入院を勧められてるからよ
    ちなみに1級だよ。

    • 0
    • 19/07/22 19:20:21

    私も主治医から入院を言われて半年くらい入院してた。

    今はデイに通ってる。
    昼ごはんも食べさせて貰えるし旅行も有るよ。
    もう入院せずにデイに通っていたい。

    • 0
    • 19/07/22 19:22:48

    >>2854
    受給者の集まりだから金の話でも良いんだよ

    • 0
    • 19/07/22 19:29:39

    >>2852 不服申立は決定があったことを知った日の翌日から起算して3か月以内に文書または口頭で、地方厚生局内に設置された社会保険審査官に審査請求することができます。
    3ヶ月以上経ってたら無理だよ

    • 0
    • 19/07/22 19:40:11

    生活保護を受けて1級なんですが担当医とワーカーから障害年金の話が有り診断書を書いて貰って申請を出しまして受かったのですが380万なんですが来月振り込まれます。

    貯金しようと思います。

    • 0
    • 2861

    ぴよぴよ

    • 19/07/22 19:50:25

    >>2860生活保護って貯金ダメだよね?

    • 0
    • 19/07/22 19:59:47

    >>2862
    うちは毎月1万くらい貯金するよ。
    何も言われないよ。

    • 0
    • 19/07/22 20:00:50

    障害年金も収入になるから年金額と同じ額が生活保護から減らされる障害年金の遡及請求でこれまで支給された生活保護費合計額を返納しなければならないから手元に残らないんじゃない?隠すと不正受給だよね

    • 0
    • 19/07/22 20:09:48

    >>2864
    貴方 さっきから詳しいわね。
    貴方 何者なの?
    役場関連の人かしら?

    • 0
    • 19/07/22 20:13:16

    >>2860
    障害者年金受給決まったら扶養手当だって返納しなきゃなんだから、生活保護費もでしょう?

    • 0
    • 19/07/22 20:14:54

    意外な人物がママスタに潜入してるからね

    うかつな事米できないわ

    • 1
    • 19/07/22 20:15:29

    >>2865へ?自分も受給者ですよ
    障害年金厚生1級、仕事しながら生活保護受け遡及請求で離婚調停中に未払いだった婚姻費用50万ほどはいりましたが返納した経験ありなんで
    今は生活保護は受けてません

    • 0
    • 19/07/22 20:18:13

    >>2864
    いや。
    障害者年金は収入にはいらないよ。
    私は役所の人に言われたけど?

    • 2
    • 2870
    • こういう人たちは
    • 19/07/22 20:18:23

    >>2860
    年金ではないよね?
    下のレスの人もだけど、何百万と一気に入る人は一時金だよね?

    • 0
    • 19/07/22 20:21:03

    >>2869
    収入扱いになるから扶養手当貰えないんじゃないの?子の加算があっても1人20万ちょいでしょ?月割りにしたら扶養手当より少ないけど扶養手当はもらえないよね?

    • 0
    • 19/07/22 20:21:41

    >>2870
    一時金とは何ぞや?

    • 0
    • 19/07/22 20:28:26

    >>2869収入だよ

    厚生労働大臣が定める基準に基づく最低生活費から収入(年金や就労収入等)を引いた額を保護費として毎月支給します。
    と厚生労働省のページにありますよ↓

    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html

    • 1
    • 19/07/22 20:33:55

    >>2873
    なんか よく分からん

    • 0
    • 19/07/22 21:02:07

    迂闊にお金のこと書き込まない方がいいよー

    • 1
    • 19/07/22 21:09:30

    障害者年金は、収入には当てはまらない。

    • 0
    • 2877

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 7553件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ