イライラが収まらない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/23 21:51:02

    >>62
    してみた。
    余計ムカついた。

    • 1
    • 18/10/23 21:51:11

    >>87
    実際にやるなよ!絶対やるなよ!

    • 0
    • 18/10/23 21:51:19

    一生懸命作るのやめたらイライラしなくなったよ。うちの娘も本当に偏食で困ってたけど、もう匙投げて毎日ご飯と味噌汁だけだった。お菓子も特に制限してなかった。それで幼稚園入ったら、お友達のお弁当見たり、幼稚園で菜園してる野菜をみんなで食べたりして、「私プチトマトとブロッコリー食べてみたい」って言い出して今では毎日お弁当に入れて完食してくる。手を抜いたらいいんだよ。それは悪いことじゃない。

    • 4
    • 18/10/23 21:51:20

    誰かにわかってほしくてこのトピ立てたの?そんなことしてる暇あったら子供と向き合ったら?

    • 3
    • 18/10/23 21:51:33

    >>63
    じゃあ産む前に戻せる?

    • 1
    • 18/10/23 21:53:05

    娘よりママスタ命の主www
    ママスタと向き合わないで娘と向き合え~

    • 6
    • 18/10/23 21:53:28

    >>55
    心配して「言葉の虐待もあるよね?」って言ってんの?
    それ言ってどうなるのか意味が分からない。

    • 1
    • 18/10/23 21:53:49

    >>82うちも食べてくれない偏食な子でイライラは凄くわかるよ。
    自分が一生懸命作ったものだし尚更。
    手を出したい気持ちに駆られても堪えられるし往復ビンタなんてありえない。
    もし旦那がそんな事したら離婚したいレベル。
    しかも手を出したら余計に食事が嫌なものだとインプットされちゃう気がするから尚更手をあげようなんて思わないけどな。
    本人のキャパの問題だよ。

    • 0
    • 18/10/23 21:54:17

    >>96 好きな物を食べさせてあげなよ。
    エノキを食べなくても、豚肉を食べなくても死なないよ。
    まずは、食事が楽しい事が大事。

    • 3
    • 18/10/23 21:55:15

    来年入園するのかな?運動量が増えればパクパク食べるよ、ご飯食べなかったら下げても良いと言うしね。食事のお世話する親がちゃんといるから餓死はしないよ 穏やかにね

    • 1
    • 18/10/23 21:55:19

    >>68
    怒鳴らないようにしすぎて手が出てしまった。
    吐き出すのが許せない。
    勿体ないって気持ちもあるけど、食べ物を吐き出すって行為が許せないんだよね。

    • 1
    • 18/10/23 21:55:29

    というか夕飯遅すぎない?

    • 0
    • 18/10/23 21:55:40

    なんか、ビンタしてしまったことを反省するでもなく、イライラを抑える方法聞いてる時点でなんかね。。

    ムカついたから、とか抑えられなかったからって、
    なんじゃそりゃって感じ。
    子供かよ。

    朝から色々抑えて抑えて、チリツモでとうとう我慢できなくなってのビンタだから、私悪くないってか?
    何正当化してんの。

    チリツモだったのねー、それはビンタするのは仕方ないわって、ならないけど。

    ビンタしてしまいそうなくらいイライラすることがあるのはわかる。
    だけど、厳しい意見に対して、反省せず、逆ギレして正当化するってなんかね。
    そりゃ叩かれるよ。

    • 5
    • 18/10/23 21:56:09

    >>103
    もう寝たんじゃないの?三歳だよ?

    • 2
    • 18/10/23 21:56:14

    麺が食べたいなら麺だけ食わしてやりゃいいじゃん。
    3歳なんてそんなもんだろって思えばいいんだよ。死にゃしないんだし。
    手をあげるよりマシだろ。

    • 3
    • 18/10/23 21:56:14

    >>69
    まともな答えがあれならもう書き込まないでいいよ。
    ありがとうね。

    • 2
    • 18/10/23 21:56:18

    >>108
    どういう意味で許せないの?汚い?もったいない?行儀が悪い?

    • 2
    • 18/10/23 21:56:31

    >>104ほらほら八つ当たりしないの!w 鼻息荒くしてフンガフンガしないの!

    • 1
    • 18/10/23 21:57:07

    >>104
    ことばのDVも訴えられるよ?
    誰かも載せてるよね?
    手、出さなきゃいいって思ってそうだから言ったの。
    でも主は頭悪そうだし理解力ないだろうからもういいわ。

    • 1
    • 18/10/23 21:57:26

    子供かわいそう。主みたいな母親やだわ。

    • 0
    • 18/10/23 21:57:33

    >>71
    「必要でも」に対して言っただけだよ。
    基本は手を上げずに育てたいよ。

    • 1
    • 18/10/23 21:58:24

    >>111
    寝る前からこの親は向き合ってないよ。

    • 1
    • 18/10/23 21:58:34

    >>73
    うん、書いてるように自分でもそれはナシだと思ってるよ。

    • 0
    • 18/10/23 21:59:15

    >>76
    栄養指導入るくらいなら私はまぁいっかって思えないよ。

    • 2
    • 18/10/23 21:59:38

    >>78
    うん、あり得ないって自分でも思う。

    • 0
    • 18/10/23 21:59:39

    吐くのが許せないとか主が3歳の頃ちゃんと出されたもの食べてたのー?
    親に聞いてみたら?
    自分はどうだったのか。
    むしろ行儀よく残さず食べる子なんていねぇよ。

    • 4
    • 18/10/23 22:00:37

    >>82
    ありがとう。
    でも客観的に考えて自分でも引くわ。
    でもイライラが抑えられなかった。

    • 3
    • 18/10/23 22:00:41

    >>111
    ママを喜ばせたくて頑張って食べようとしたけど食べられなくて、その結果ビンタされてフォローもないまま一人で泣きつかれて(?)寝るとか悲しすぎる。泣いたのか分からんけど。

    • 2
    • 18/10/23 22:00:49

    塵も積もれば的に初めて殴っちゃったら1発殴っただけでも罪悪感半端ない筈だし直ぐに我に返って子を抱きしめてると思うけどな。
    往復ビンタできるって絶対日常的だよねw

    • 2
    • 18/10/23 22:02:01

    >>85
    ビンタは正当化するつもりないよ。
    躾のためにお尻を叩くくらいの暴力は必要な時もあると思ってる。
    でもこの件ではそれもナシだと思ってる。

    • 0
    • 128

    ぴよぴよ

    • 18/10/23 22:03:02

    >>88
    うん、だから私はやってないし、それを責めたところでどうなるのって話。

    • 1
    • 18/10/23 22:03:39

    >>90
    だから完全に空腹にするのは無理って話だよ。

    • 0
    • 18/10/23 22:04:00

    >>129
    気づいてないだけだろ。
    口は出なくて手が出るなんてあり得ないから。
    どうなるの?
    子供は親を親としてみなくなるよ?

    • 0
    • 18/10/23 22:04:22

    >>95
    1人だよ。
    娘のところに行ったらまた当たってしまいそうだから離れてる。

    • 0
    • 18/10/23 22:04:24

    明日からは好きなのだけ自由に食べさせてみたら?
    主も考え方楽になるかもよ。
    まだ3歳だよ?求めすぎなんだよ。

    • 1
    • 18/10/23 22:04:53

    >>97
    鬼だよね。反省します。

    • 0
    • 18/10/23 22:05:19

    >>99
    やるわけないでしょ。
    だから無理って話だよ。

    • 0
    • 18/10/23 22:05:37

    うちも飲み込めなくて吐き出す仕方ないよ、飲み込めないんだからw

    • 0
    • 18/10/23 22:06:04

    >>100
    手抜いてるよ。
    色々作っても食べない、うどんなら好きだからうどんにしたし。

    • 0
    • 18/10/23 22:06:21

    娘さんには叩いたりしてゴメンねって絶対言ってほしい。
    叱る時だけじゃなく謝る時も真剣にね。

    • 2
    • 18/10/23 22:06:36

    >>101
    子供のとこ行くと当たりそうだからイライラが収まるまで離れてるんだよ。

    • 2
    • 18/10/23 22:07:17

    >>103
    だからイライラが収まるまで離れようと思って離れてるんだよ。

    • 2
    • 18/10/23 22:07:41

    >>137次からは具なしでいいよ。嫌味じゃなくてね。ママと一緒に楽しくご飯を完食した、ということに重きを置く方がいいと思う。

    • 4
    • 18/10/23 22:07:50

    これだけ時間が経ってもまだイライラしてるの?罪悪感はないの?娘をぎゅっと抱き締めて謝りたいという気持ちもまだわかないの?

    • 1
    • 18/10/23 22:08:03

    かわいそ

    • 2
    • 18/10/23 22:08:15

    >>109
    いつもは18時に食べて20時半に寝るけど、今日は子供が16時頃寝てしまったから遅くなった。

    • 0
    • 18/10/23 22:08:52

    子供から距離を置くのは正解
    大変な時期だけど頑張って!

    成長とともに絶対ラクになるからね。

    • 2
    • 18/10/23 22:09:10

    うちも真ん中が3歳のころ引くほど娘のこと嫌いだった…
    何でこの子だけこんななの?っていつも思ってたくらい、すんっっっっごいワガママ。
    頭に血が上りすぎて血管切れるんじゃないかと何度も思ったし。
    このままじゃヤバイと母親に来てもらって、帰るときに「あれはしんどいわ。また来るからね」って言ってもらえたんだけど「次来るときは死んでるんじゃない?」とまで言った。
    本当、あの頃はノイローゼになってたと思う。
    今5歳になったんだけど、ビックリするくらい変わった。
    女の子って特に4歳くらいから精神的にグンと成長するよ。
    きっと今、イライラで狂いそうだよね。
    分かる。
    どうかあと少し耐えて頑張って!としか言えない。

    • 2
    • 18/10/23 22:09:20

    >>110
    悪くないなんて思ってないよ。
    ただイライラはどうしたら、どう考えたら抑えられるのか聞いただけ。

    • 0
1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ