小さな公園でシャボン玉ってありなの?

  • なんでも
  • ペガスス
  • 18/10/22 16:16:05

砧公園や二子玉川公園や代々木公園や新宿御苑みたいな大きな公園じゃなく普通の公園でシャボン玉ってありなの?私達は砂場にいて、その後ろで親子でシャボン玉はじめた。ベビーカーにシャボン玉たくさんついて子供の服にもついた。シャボン玉ってありなの?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • ふうちょう
    • 18/10/22 16:50:11

    シャボン玉くらい気にしない
    顔の目の前でやられたら嫌だけど、ちょっと付くくらいどうってことない

    • 7
    • 18/10/22 16:50:02

    >>69当たり前。

    • 0
    • 18/10/22 16:49:33

    うわっ今こんなことも気にしないといけないの?

    私物につくからシャボン玉やめて!って人は幼少期シャボン玉どこでやってたの?

    • 6
    • 18/10/22 16:48:51

    >>62うちの幼稚園もないや

    • 0
    • 70
    • はくちょう
    • 18/10/22 16:48:42

    アリだよ。

    • 0
    • 18/10/22 16:47:45

    >>61
    庭でもベランダでも洗濯物やら車につくからやめて!!ってここの人は文句言うよね。

    • 4
    • 18/10/22 16:47:31

    >>65出た出たw

    • 3
    • 67
    • ペルセウス
    • 18/10/22 16:47:14

    >>55
    砂場ってさぁ、野良犬野良猫がおしっこしてるんだよね。

    • 4
    • 66
    • アンドロメダ
    • 18/10/22 16:47:08

    >>60幼稚園でしゃぼん玉、泥んこ遊びあるんですか!?都内だけどありませんでした。
    今、下の子が年長ですがそちらもありません。

    • 2
    • 18/10/22 16:46:46

    >>59
    公園は赤ちゃんの遊び場として設けられてるわけではないから、それだけでは禁止にならなさそう。
    娘が2歳なんだけど夕方になると小学生の子達が遊具使って鬼ごっこしてるから帰るよ。
    赤ちゃんやベビーカーが不安なら行かないべきだと思う。

    • 5
    • 64
    • りゅうこつ
    • 18/10/22 16:46:42

    器の小さい、心が貧しいお母さんで子供が可哀想。子供と一緒に心も成長したほうがいいよ!

    • 11
    • 18/10/22 16:45:04

    主、心が狭すぎて逆にすごい!!

    • 16
    • 18/10/22 16:44:58

    >>60幼稚園でシャボン玉や泥遊びあるの?
    港区だけどない。

    • 3
    • 18/10/22 16:44:05

    >>58

    • 0
    • 18/10/22 16:43:59

    じゃあ、幼稚園入ったら、

    体操服が汚れるから

    シャボン玉遊びや、泥遊び
    禁止にしてください、って

    将来抗議したほうがいいよ?

    • 7
    • 18/10/22 16:43:43

    >>56その割れるのがベビーカーや赤ちゃんについたら私なら嫌だ。そもそもシャボン玉してる人を見たことがないけど

    • 0
    • 18/10/22 16:43:25

    みんな子どもの頃シャボン玉どこでしてた?

    • 0
    • 57
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/22 16:43:15

    田舎で良かった

    • 1
    • 18/10/22 16:41:56

    シャボン玉が飛んで行く範囲に洗濯物が干してあるとかなら別だけど、そのくらいいいんじゃない?大体のシャボン玉は数メートル範囲ですぐ割れちゃうし。
    公園に遊びに行く時って汚れていい服装で行くよね?目や口に入らない限り危険はないし、泥汚れの方がよっぽど落ちにくい。


    • 11
    • 18/10/22 16:41:33

    それが気になるなら

    砂場の汚さは気にならないの?

    • 3
    • 18/10/22 16:41:13

    仕事終わってちょっと珈琲でも、と休憩した小さな公園のベンチで風のせいでシャボン玉めっちゃこっちくる。休めなかったよ。のほほんなんて思えなかった。

    • 0
    • 18/10/22 16:41:11


    ずっと家にいなよ、公園なんか行ったら虫はいるし、砂ぼこり舞うし、誰が触ったかわからない遊具もあるよ。
    しかも砂場って菌がうじゃうじゃいて汚いんだよわかる?
    猫がおしっこしてる可能性もあるし。

    • 7
    • 18/10/22 16:39:37

    >>48本当これ

    • 4
    • 18/10/22 16:39:07

    日本って、人の迷惑になることばかり考えて、何でも禁止するよね。
    どんどん暮らしにくく、子育てしにくくなってる気がする。

    • 15
    • 50
    • えー!!!
    • 18/10/22 16:39:04

    シャボン玉って迷惑なんですね...公園なのに
    何もできないー!!!

    • 7
    • 18/10/22 16:38:53

    ありだと思ってる

    • 2
    • 18/10/22 16:38:44

    >>44
    そうなったのもルールやマナーを、
    守らない人が多いからじゃないかな?
    いくらなんでも人が前にいるのに至近距離で
    シャボン玉はしちゃいけない。
    そんなことすらわからない方にも問題あり!

    • 7
    • 47
    • きょしちょう
    • 18/10/22 16:38:32

    >>37
    下の子だとしても、娘触るでしょ?砂場で使った物も掛けたりしながら持って帰るんでしょ?

    下の子の顔にシャボン玉掛けたわけじゃないんでしょ?

    自分だって、気付かないだけで迷惑かけてるかもしれないんだし、いちいち目くじら立ててるなよ。

    公園行かない方が良いよ

    • 12
    • 18/10/22 16:37:44

    小さな公園でシャボン玉駄目だなんて
    思うほど心が狭いの?
    ベビーカーについた?拭けばいい。

    洋服についた?洗えばいい。

    何故子どもが好きな遊びを
    抑制しようとするの?

    • 19
    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • きょしちょう
    • 18/10/22 16:36:27

    本当育て辛い世の中だな。
    自分の子供と旦那にだけガミガミと神経質になってなよ、面倒臭い

    • 13
    • 18/10/22 16:36:04

    >>42わかります。

    シャボン玉の液はベビーカーについたりすると
    すぐ落とさないとシミになってしまからね。

    • 3
    • 18/10/22 16:33:29

    >>38シャボン玉の液は一応洗剤だから、
    赤ちゃんについたら嫌だわ

    • 5
    • 41
    • へびつかい
    • 18/10/22 16:32:41

    >>36
    そうしたら移動してくれるだろうし、主的にはウィンウィン。

    • 0
    • 18/10/22 16:32:35

    >>35
    んまぁ、シャボン玉は人咬んだり糞尿したりしないからね。
    比べるとこがおかしいかな。

    • 10
    • 18/10/22 16:31:47

    >>14 それ全然違う

    • 1
    • 18/10/22 16:31:47

    こういうバカみたいな看板作ったり、発言したりする人間がいるから遊び場所がない、何もやれない、になるんだよね。
    本当にバカバカしい。
    花火とか音や煙が凄いのは良くないけどシャボン玉だよ、何がいけないの?

    • 23
    • 18/10/22 16:31:37

    >>30ベビーカーは砂場で遊んでいた娘用じゃないです。

    • 2
    • 18/10/22 16:30:49

    むしろ、そんな近くでシャボン玉やられたら、うちの子張り切って割りにいっちゃうから申し訳ない。

    • 13
    • 18/10/22 16:30:27

    >>4禁止って書いてなければなんでありと思う人ですか?まるでノーリドの飼い主みたい。
    書いてないからokだって言ってた人いて、PTAか近隣が動いたかで犬禁止のマークついてた。

    • 3
    • 34
    • いっかくじゅう
    • 18/10/22 16:30:13

    そんな事すら気になるなら家から出なければいいと思う。
    ボール遊びとかなら分かるけど
    シャボン玉までケチつけられたら何も出来んわ。

    • 12
    • 18/10/22 16:29:46

    ありでしょ。
    でも向きは気にするかな。

    • 2
    • 18/10/22 16:28:50

    >>22
    服についても泥ほど汚れるわけじゃないし、どうせ服洗うしって全く気にならなかったけど気になる人もいるんだね。。
    ベランダでしたら隣の家の洗濯物についちゃうと思って家ではしてなかったんだけど、迷惑行為って話にされちゃうともう何処でも出来ないから売らないで欲しいわ笑

    • 10
    • 31
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/22 16:28:21

    シャボン玉もできないなら何もできないね。
    引きこもりになるわな

    • 13
    • 30
    • きょしちょう
    • 18/10/22 16:28:19

    禁止ならダメだけど、やっていても気にならない。
    砂場で汚れた子を乗せたりするんでしょ?ベビーカーに。
    それくらいで目くじら立ててたら、生活大変じゃない?

    • 20
    • 18/10/22 16:27:54

    >>22
    洗剤より砂場の砂の方が汚くて嫌だわ。

    • 19
    • 28
    • ふうちょう
    • 18/10/22 16:27:43

    >>15こっちの方が迷惑に思う人多そう。

    • 5
    • 27
    • ペルセウス
    • 18/10/22 16:27:43

    都会はシャボン玉ひとつ満足に出来ないのね…

    • 14
    • 18/10/22 16:27:37

    >>1迷惑行為になりますよね。

    • 0
    • 18/10/22 16:26:31

    あのネバネバした割れないシャボン玉は嫌だけど、泡の普通に割れるタイプのシャボン玉なら気にならない

    • 0
1件~50件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ