気のせいかもしれないけどすごく気になること。

  • なんでも
  • いるか
  • 18/10/21 10:07:41

つい数日前まで普通に会話して挨拶していた人が、ある人と関わったあと急に私への態度を硬化させることが続きました。

今年から始めた習い事には保護者当番があり、ほとんど話したことがない人と組むことが多く、でも普通に和やかに会話し、次に会った時には前よりも打ち解けた感じになることがあるんですが、私が当番に入った人が次にある人と当番に入ったり、なにかしら接触したあとに会うと態度がそっけなくなると気づいたんです。

ある人と私は習い事を始める前は割と仲良かったんですが、習い事でその人が私の子どもを遠回しに続けていてもあまり向いてないという感じのことを言い、うちの子とその子では種目が違うので口だしされたくなかったこと、うちの子と同じ種目の仲良しママのお子さんが優れているとコーチに進言したりもして、、距離を開けたんですが、多分そのことを私が悪いように周りのママに吹聴している気がするんです。

普通に話していた人から突然そそくさと逃げられたり挨拶もしれっとしかされなくなることで自分で色々探って気づきました。

今は確信がないので何もできません。
考えすぎかもしれないけど、こういう経験されたことのある人いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/27 18:42:23

    ほんとですね!長文ごめんなさい!

    • 0
    • 18/10/21 10:49:31

    Hさんのこと?Hさんはそういう人。自己愛だから、誰かが誰かと自分よりも仲良くするのが許せない人なの。
    きっとあることないこと言ってるよ。でも、言いくるめられる人にだけしか広めないから、常識ある人は巻き込まれない。
    Hさんなんかに言いくるめられるような人に無視されてもどうでもいいやって私は思ってます。

    • 0
    • 1
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/21 10:09:02

    長い

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ