間取り見てください

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/19 20:50:18

    >>23これの方が安心してブリブリできるわ。

    • 0
    • 60
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/19 20:42:20

    最後の間取り、家かと思った。

    • 0
    • 59
    • きょしちょう
    • 18/10/19 20:27:55

    皆さんありがとうございます。北西道路で南東は家が建ちます。前は原っぱでこの先家は多分建つことはないようです。最初のは普通車、軽合わせて3台2枚目が2台3枚目が4台とめれます。
    >>40ありがとうございます。取り入れさせてもらいます。

    • 0
    • 18/10/19 20:27:13

    >>53
    そんなに置くものあるかな?
    うち観葉植物くらいしかないよ。
    テレビ台の引き出しと備え付けの収納で足りてる。

    • 0
    • 57
    • カシオペヤ
    • 18/10/19 20:26:08

    この中なら最後がいい

    • 0
    • 56
    • ケフェウス
    • 18/10/19 20:25:10

    最後のが一番いいです。うちもこういう風にしたかったけど、土地的に無理だったから、羨ましい。

    • 1
    • 18/10/19 20:21:39

    >>53
    そうか?でかいタンス置くわけじゃあるまいし

    • 3
    • 18/10/19 20:20:52

    私は28が好きだな。トイレは玄関付近の方が便利だと思う。
    あと洗面脱衣所は広い方がいい。
    トピの画像の間取りだと玄関上部の凹部分が勿体なさそうだし。

    • 0
    • 53
    • カメレオン
    • 18/10/19 20:20:07

    最後のがいいって言う人多いけど実際窓が多すぎて物を置きづらいよ
    リビングも和室も壁なさすぎ

    • 0
    • 18/10/19 20:20:07

    2か3がいい。
    和室が好きだから3もいいけど2も好き。

    • 0
    • 18/10/19 20:17:06

    和室はヘリなし半畳がいいよ。

    • 1
    • 18/10/19 20:13:24

    うちは最後のやつの反転した間取りだけど住みやすいよ。

    • 1
    • 18/10/19 20:12:56

    玄関ってその方角以外 考えられ無いのかな?

    • 0
    • 18/10/19 20:12:24

    >>23
    私はコレがいいな

    • 0
    • 18/10/19 20:09:28

    最後のいい!
    収納もあるし、一階は回遊できる間取りの方が家事しやすいよ!

    • 2
    • 18/10/19 20:09:03

    私も最後がいい!駐車スペースはちゃんととれるのかな?

    • 1
    • 45
    • はくちょう
    • 18/10/19 20:08:44

    二枚目が好み

    うちが玄関にトイレあるだけど
    あまりオススメはしない

    • 0
    • 18/10/19 20:07:41

    最後のがいいね!家の中一周できるし使いやすそう!
    うち玄関から洗面所にすぐ行ける様になってて、すごく助かってる!

    • 2
    • 18/10/19 20:07:33

    断然最後のやつ!
    でも最初の間取りトピ分に載せたってことは主さんは最初のが良いと思ったのかな?
    間取りは最後のが良いけど実際公道や隣家がどうなってるかで変わるよね。

    • 3
    • 18/10/19 20:00:10

    最後のやつ、使いやすそう!
    私も今建てるならこういうの間取りにしたい!

    新築いいなぁ~!

    • 1
    • 41
    • へびつかい
    • 18/10/19 19:54:46

    >>39それね(笑)私も片付け苦手だから、最悪そこだけ片付けたら通せる部屋必須(笑)よってリビング通らずに行ける部屋は必要なのです。

    • 1
    • 18/10/19 19:53:26

    仏間、床から上までですか?
    うちは下半分収納にしてその上仏間にしました。そうすると床の間作るなら広く取れるし。

    • 0
    • 18/10/19 19:53:03

    >>36の意見は、普段からLDKが片付いている人だけが言えること。

    • 4
    • 38
    • へびつかい
    • 18/10/19 19:52:30

    意外と子供の友達がトイレ貸して~とかあるしね。それがわざわざリビング通ってとなるとイラっとするから、玄関側の廊下にトイレがいいよ。

    • 0
    • 18/10/19 19:51:01

    最後に貼ってくれたのがいいと思う。
    最初から読んでないけど、子供が小さいなら玄関から洗面台まで近くていいし、来客時も和室に行くのにリビング通らなくていいし。
    何より、リビング階段嫌い派なので、断然こっち。

    • 4
    • 18/10/19 19:50:50

    >>32
    これママスタで見る度にいつも思うんだけど和室じゃなくて普通にリビングに通すのは無しなの?先生なんて全然知らない仲じゃないんだし…
    玄関から直接和室へ、ってそこまでこだわることかな。

    • 5
    • 18/10/19 19:50:14

    最後の間取りでいい

    • 6
    • 18/10/19 19:49:17

    一番最後のが一番良い。トイレ急いで帰って来たら、玄関からすぐ行けるし、玄関にお客居て入りにくい時は脱衣場からいけるし、家が汚くても最悪和室を綺麗にしてたら和室に通せるし、歳をとったら和室を部屋にできるし。

    • 2
    • 33
    • へびつかい
    • 18/10/19 19:48:47

    土間収納あったね…ごめん

    • 1
    • 32
    • へびつかい
    • 18/10/19 19:48:11

    最後のいいじゃん。和室がリビング通らなくてもいけるから、家庭訪問の時とか助かるよ。階段も廊下にあるし。洗面所も廊下から行けるんでしょ?土間収納ないのは残念だけど、この中なら私はこれ選ぶわ。

    • 4
    • 18/10/19 19:45:13

    リビングからキッチン丸見えなのはいやだな。
    義姉の家がこの間取りみたいに脱衣場と和室押し入れが壁一枚で仕切られてるんだけど、押し入れのカビがすごいらしい。
    工務店で作ったから手抜きされてるだけかもしれないけど。

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 18/10/19 19:43:51

    >>23
    北側の駐車スペースは絶対必要なの?もし無くしてもいいなら断然こっちだよ。うまく間取り考えてもらっていると思う。

    • 0
    • 28
    • きょしちょう
    • 18/10/19 19:43:48

    すみません、もう一つ候補があるのですがどれが一番使いやすそうでしょうか?
    なん枚もすみません

    • 0
    • 27
    • カシオペヤ
    • 18/10/19 19:43:23

    トイレの位置無理すぎる
    設計士の嫌がらせ?
    何でこんなに形がガタガタなの?
    長方形で間取り考えた方が考えやすくない?

    • 0
    • 26
    • はちぶんぎ
    • 18/10/19 19:42:10

    狭い家だね

    • 0
    • 25
    • へびつかい
    • 18/10/19 19:41:30

    リビング階段自体ナシって意味ね。

    • 3
    • 24
    • へびつかい
    • 18/10/19 19:39:51

    階段の位置が私的には絶対ないけど、最初のより断然使いやすそう。収納も多いし。

    • 5
    • 23
    • きょしちょう
    • 18/10/19 19:38:27

    皆さんありがとうございます。北は1台車をとめるスペースです。最初はこちら間取りだったんですけど、キッチンからリビングまで直線なのと二階への階段がリビング通って真ん中らへんなので端の方でとお願いしたら、この間取りをもらいました。
    どちらの方が使いやすそうですか?

    • 0
    • 18/10/19 19:37:43

    私なら絶対オッケーしない間取り。
    トイレの位置も、どこ行くにもリビング通らなきゃならないのも嫌。
    和室の位置も。

    • 3
    • 18/10/19 19:31:01

    ざっくりだけど
    和室とキッチンの場所を変えて、トイレもならびに入れて水回りをかためる
    今のトイレの位置は収納にする

    • 6
    • 18/10/19 19:27:55

    私が一番譲れないのが「リビングを通らずにお風呂からトイレに行けること」
    お風呂に入ってる時に猛烈にお腹が痛くなることが、たまにあるから。
    その点で、私にはこの間取りはありえない。

    • 10
    • 18/10/19 19:23:46

    >>6
    今時珍しいよね。
    床の間に何置くんだろう。
    兜?

    • 0
    • 18/10/19 19:22:38

    凸凹なのは意味があるの?
    実家がこんな感じで凸凹でリビング使いにくかった。

    • 3
    • 18/10/19 19:20:15

    変な間取り

    • 8
    • 18/10/19 19:20:04

    二階の間取りは?

    • 0
    • 18/10/19 19:18:56

    来客が来たら洗面所で手を洗うのにキッチンを通らなきゃならない。

    • 4
    • 18/10/19 19:17:05

    トイレ気になる。配管とかの関係で、水回りは集めたほうがいいっていうよね。

    • 5
    • 13
    • カシオペヤ
    • 18/10/19 19:13:42

    リビングとキッチン逆がいい
    夏は夕方暑くなる

    • 2
    • 18/10/19 19:13:23

    午前中暗そう。
    北にスペースは何か意図がある?

    • 0
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ