冷凍食品だけしか入ってない幼稚園児のお弁当 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
    • 271

    ぴよぴよ

    • 18/10/18 13:10:46

    >>264
    というよりも、冷凍食品や加工肉を食べさせないように気を付けてる家庭では、ファミレスなんか行かないと思うよ

    • 5
    • 18/10/18 13:09:38

    将来癌になりそうで可哀相。

    • 0
    • 268
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/18 13:09:33

    >>263
    パン屋も無添加、天然酵母とか謳ってないかぎり添加物使われてる所多いって聞いたことある。

    • 5
    • 18/10/18 13:08:47

    >>250
    うちの旦那も名の知れているファミレスは駄目だ!
    ガヤガヤしてる所が特に駄目だ!
    そんなので旦那に気を遣うのも馬鹿馬鹿しいから端から行かない!

    だから、一人で行こうと思ってるw

    • 0
    • 18/10/18 13:08:10

    冷凍食品よりも、市販のお菓子の方が添加物多いよ

    • 5
    • 18/10/18 13:07:24

    >>222
    視野が狭い話だねw
    それあげたら、きりないでしょ笑
    そんな事みんな知ってるよ笑
    でも小さな子供も連れて行けるように個室を用意してる高級店だってどんどん増えてる。
    だいたいね、
    田舎もんて笑もんって?笑
    田舎者が使う方言かしら?笑

    • 1
    • 18/10/18 13:07:15

    市販の冷凍食品よりもファミレスとかの外食チェーンの料理の方がヤバいよ。
    産地の表示義務ないから中国産・韓国産だらけだし、そもそも工場で作った冷凍食品を温めて盛り付けてるだけだからね。

    • 7
    • 18/10/18 13:07:10

    >>257
    初めて知った…パン屋もそう?

    • 0
    • 18/10/18 13:07:01

    白ごはんにブロッコリーだけのお弁当見た事あるから
    それよりは全然いい

    • 2
    • 18/10/18 13:06:44

    一日2、3品とかなら全然良い。
    全部だと味気なさそうだから卵焼きぐらい作っておけば良いよ。
    学校給食が始まっても、食材冷凍品多いしね。
    今は冷凍でも品質上がってるし、発色剤入りのウインナーやらハムやら使うより良いよ。

    • 1
    • 260
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/18 13:06:08

    >>254
    「母親が楽することに不寛容」
    あー、わかる。

    • 2
    • 18/10/18 13:05:46

    毎回じゃなければいい!
    今日の手作りは牛肉の甘辛炒めだけ。

    • 4
    • 18/10/18 13:05:34

    >>255スーパーにもあるよー!

    • 0
    • 18/10/18 13:05:22

    ちなみに市販の食パンも添加物すごいよ!
    普通のパンだったら2日もすればカッチカチだけど5日も7日も柔らかいままででしょ?

    もちろん冷凍食品を食べさせないような意識高いお母さんなら食べさせてないだろうけどね!

    • 6
    • 18/10/18 13:04:57

    もういい!
    冷凍食品も加工食品も一切使わねー!

    とか、無理だワタシャ...

    • 6
    • 18/10/18 13:02:51

    >>252
    無添加の生協のやつとかはね。
    普通にスーパーで売ってるような冷食や加工肉は添加物まみれだけどね。

    • 3
    • 18/10/18 13:02:06

    >>238楽してるってイメージじゃない?添加物だの栄養だのなんて、他人の子なんて本来どうでもいいことだし。熱くなる必要ないことなのに。日本人って、母親が楽することに不寛容だから。自分が好きで手作りにこだわってるだけの人は、他人の冷食にもとやかく言わないイメージ。

    • 4
    • 18/10/18 13:01:51

    >>221
    もうどちらも使わないでやるわ!
    頑張るシカ!

    • 0
    • 18/10/18 13:01:36

    >>242今は添加物おさえてる冷凍食品も加工肉もあるよ。

    • 1
    • 18/10/18 13:01:33

    >>244
    子連れで頻繁に懐石料理食べに行く人の幼稚園弁当が見たくて仕方ないよ....

    • 1
    • 18/10/18 13:01:14

    >>227
    うん、ファミレスはいかないね。
    いかないようにしてるというか、
    美味しくないもん泣
    うちは、週一日曜日は夕飯作るのお休みさせてもらってる。週一の夕飯の外食は、焼肉とか多いかなー。主人もファミレスは無理って言うなー

    • 1
    • 18/10/18 13:00:57

    正直可哀想だと思う
    毎日ならね

    • 1
    • 18/10/18 13:00:57

    >>235
    幼稚で面白い人だね(笑)
    あなたの書いた内容見返してみてよ。
    琴線に触れられてるのは逆なんじゃない?(笑)

    • 1
    • 18/10/18 13:00:47

    >>222
    そんな事ないよ。意地悪だね

    • 1
    • 246
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/18 13:00:36

    >>241
    お子さん何歳かわからないけど、小さい子いたらフードコートとかマックとかいきたがらない?

    • 0
    • 18/10/18 13:00:09

    >>235 本当のお金持ちは現地まで食べに行くみたいだけど…

    • 1
    • 18/10/18 12:59:54

    幼稚園のお弁当、一般的な日常の話でしょ。
    懐石料理とかいいわ(笑)
    脱線しすぎ、発達か?

    • 2
    • 18/10/18 12:58:56

    全然アリー!!!
    手作りより美味しいから私の場合

    • 1
    • 242
    • いっかくじゅう
    • 18/10/18 12:58:31

    冷凍食品もだけど、ウインナー、ハム、ベーコン、チルドミートボールとかもかなり添加物入ってるよ
    あとちくわやカマボコみたいな練り物もね
    特に、よくスーパーで売ってるようなピンク色のハムはかなりの割合が添加物と水でできてる

    • 4
    • 18/10/18 12:58:09

    >>227
    行かないね
    焼き肉と寿司ばかりだ

    • 0
    • 240
    • みなみのかんむり
    • 18/10/18 12:57:57

    >>237
    見栄っ張り(笑)

    • 0
    • 18/10/18 12:57:36

    >>235 えーっと大丈夫?

    • 0
    • 238
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/18 12:56:51

    冷凍食品って冷凍だから保存料使ってないらしいんだけど、そしたらあとは添加物?
    他の食べ物でもいっぱい添加物使われてる物あるのに、
    なんで冷凍食品は悪のイメージがあるんだろう。

    • 5
    • 18/10/18 12:56:35

    >>227
    行かないよ。外食する時はホテルや一流しか。

    • 0
    • 18/10/18 12:56:20

    人の弁当なんてどーでも良いやん。時間がある人は手作り。時間が取れなかったら冷食。毒と思えば使わなければ良いだけ。

    • 6
    • 18/10/18 12:55:54

    >>229
    田舎もんの琴線に触れてしまったようですねw

    • 0
    • 18/10/18 12:55:52

    >>217
    それはあるね。作り置きしとけば、安いし美味しいし、余分な物も入ってない。
    でも私は今は専業だから、お弁当や、食事に手間をかけられるけど、働いてた時はそこまで手、まわらなかったな!
    今の冷凍食品は美味しくて見栄えの良いものもたくさんあるし、お値打ちなのもたくさんあるから、働く忙しいお母さんには、いいと思う!

    • 5
    • 18/10/18 12:55:50

    >>192
    竹輪も同じだと最初は思っていたが、こりゃ言い返せないわ!御免よ

    • 0
    • 18/10/18 12:55:14

    >>17
    ここの調査によると禁止の幼稚園は6%だって。
    https://select.mamastar.jp/102151
    冷食ブロッコリーとかインゲンとかだったら分からないだろうけど、冷食、ハム、ソーセージ、練り物、果物、ゼリー禁止だったら夕飯の残り物入れる事になりそうだわ…。

    • 0
    • 18/10/18 12:55:05

    >>223
    普通に献立として多めに作って、残りをシリコンカップに入れて、ジップロックに入れて冷凍すればOK.

    • 0
    • 18/10/18 12:54:58

    >>222 だから?

    • 1
    • 18/10/18 12:54:00

    >>222
    だからなに?
    全てがそこ基準って視野が狭いよ。

    都会だから良いとでも?

    • 1
    • 18/10/18 12:53:58

    他人の子のお弁当が冷食ばっかりだったとしてもどうでもいい。食べるのは私の子供じゃないし。ここで熱く冷食非難してる人、かなり良い人。お節介と紙一重だけど。

    • 4
    • 18/10/18 12:53:50

    ちなみにファミレスの料理も、ほとんどが工場で造った冷凍食品を
    調理場でちょこっとプラス調理して盛り付けてるわけだが…

    冷凍食品NGなママさんはファミレスも行かないようにしてるの?

    • 5
    • 18/10/18 12:53:44

    >>222だよねw
    変な知識晒して余計に恥書いたねw

    • 0
    • 18/10/18 12:53:08

    >>219
    その通り!
    賢い選択。

    • 2
    • 18/10/18 12:52:36

    冷食ダメって人は、他人の弁当見てマウンティングしたいんだろうけど、どーでもいいよ(笑)

    • 4
    • 223
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/18 12:52:24

    >>219
    あ、そっか。
    でもそんな気力もないダメ主婦w

    • 0
    • 18/10/18 12:52:07

    >>215
    神楽坂や六本木の料亭は子どもはNGよw
    田舎もんには縁がないでしょうけどー

    • 0
51件~100件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ