東京・港区の高級ブランド街に児童相談所建設計画 住民の賛否激突「1等地にそんなもの...」

  • ニュース全般
  • うさぎ
  • 18/10/16 07:54:58

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181015-00403196-fnn-soci

東京・港区、表参道周辺の地図。
高級ブランドショップが立ち並び、都心の1等地として知られているが、この場所に、港区が児童相談所などが入る施設の建設を予定し、14日、周辺の住民に説明会が開かれた。

しかし、住民からは賛成意見のほか、この場所に造る必要がないといった反対の声もあがっている。

港区は、2017年11月に、南青山の国の施設の跡地を購入し、児童相談所やDV被害者を一時保護する、母子生活支援施設などが入る、子ども家庭総合支援センターを、総事業費およそ100億円をかけて建設を予定している。

しかし、14日に港区が行った周辺の住民への説明会では、施設の必要性を理解する声が聞かれた一方で、商業施設が立ち並び、観光客も多く来る場所に造るのはおかしいといった声が多く聞かれた。

住民は、「なんで青山の1等地でそんな施設を造らなきゃならないんですか」と話した。

反対派は「問題なのは、内容のことについて、港区の近隣や住民に説明がなかったこと」と話し、賛成派は「わたしは賛成です。青山に昔から住まわれている方たちが、子どもに対して温かい気持ちを持っていないことに関して、悲しい気持ちになった」などと話した。

港区は、3年後の施設の開設に向け、住民の理解を得られるよう説明を行っていく方針。

港区の担当者は、「幅広く福祉の機能を受け止めてもらい、みんなで支えあえる青山の地区、港区でありたいと思う」と話した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 426件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/16 09:09:49

    あの広ーい土地を何に使ったら満足なのかな?
    シェアオフィスとか?

    • 1
    • 18/10/16 09:10:22

    >>115
    港区を下町と言えない貴女こそ
    住んで無いでしょう?

    関係無いのに、首突っ込むなって。

    • 3
    • 18/10/16 09:10:56

    >>117
    触法少年の年齢知ってる?

    • 1
    • 18/10/16 09:11:37

    すごいなー。何で100億もかかるの?


    • 3
    • 122
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/16 09:12:29

    メディアは子供福祉寄りな報道したいからより話題になるように反対派の感情的な部分を誇張したいからいいように抜粋してると思う。
    実際近所に子供全般、少年犯罪絡みまで引き受けるような施設あったら不安だし安全面防犯面をしっかり呈示してほしいって意見はあって当然だもん。
    役所も内容を隠してた部分なのか言葉足らずなのか後から決まったのか…わからないけど住民が知らされてなかった部分あったのは事実だし説明不足があったのは否めない。

    • 5
    • 18/10/16 09:13:05

    >>96
    辺鄙な所に!とは言ってないよ。

    • 0
    • 18/10/16 09:13:44

    >>119
    ぷぷぷー

    港区南青山には作らないでほしい、

    • 1
    • 18/10/16 09:14:14

    各市町村必ず一つは有った方が良いと思うけどね…

    • 2
    • 18/10/16 09:15:17

    >>112
    こういう人たちは老人ホームや保育園でも反対するで。行政に施設が足らないと文句言うくせに、作るのも反対する。

    • 5
    • 18/10/16 09:15:24

    >>118
    もともと国有地だったしね。
    「他のところに」って言うけど、他のところがないからここに決めたんじゃないの?と思うけど。

    • 9
    • 18/10/16 09:17:50

    青山何て地方から東京に憧れて来て成功した成金が住んでる所でしょ。だから冷たいのかな。

    • 8
    • 18/10/16 09:19:40

    >>120
    14未満で少年院入れなかったやつか。

    上等じゃない、14でも十分デカイよ。むしろその年齢で悪やってるなら相当ヤバいやつ。

    • 0
    • 18/10/16 09:21:15

    >>110 反対派のお年寄りからしたら自分に関係ない事に自分のお金注ぎ込まれるのが嫌なんでしょ。あなた他人が自分の家の近くに家建てるからお金出してって言われて納得いく? 私達は今たまたま子育て世代だし、これから年老いていく身だから子供や老人の為の施設って聞くと寛容的になれるけど、お年寄りはもう過ぎた道だから通り過ぎた後に自分の税金かけられるのが嫌ってのが本音なんじゃないかな。

    青山に住めるお金持ち老人が一等地ブランドを汚されるから児童施設反対ってのもケチくさい話ではあるけどね、守ってきたブランド汚されるかもしれないってなれば面白くないって気持ちも分かるよ。

    • 0
    • 18/10/16 09:22:25

    ウチの近所に児童相談所あるけど
    あまり人が出入りしてるのを見たことない。
    普通のビル。
    でも触法少年?が入る施設は入ってない。
    説明会で騒いでた人達は少年達が脱走して悪さするんじゃないかって怖がってた。
    私は100億かかるってのがびっくりした。
    そういえば、昔、渋谷に児童会館っていう子供が遊ぶ施設があったんだけど
    今もある?

    • 4
    • 18/10/16 09:23:06

    港区の方、よくメルカリで中古品購入してくれる。見栄はって住んじゃってー。

    • 7
    • 18/10/16 09:23:57

    >>122
    そう!住民が怒ってるのは説明不足と、説明会に専門家連れてこないで役所の適当な人だけ集めてササっと終わらせようとしたいい加減な態度がメイン。地域が変わる不安は元々持ってたけど、それだけじゃあんなにキレない。
    テレビは偏向報道だから。
    福祉施設のお世話になる人は100%安全って印象づけて、実際被害にあった人や、心配する人は差別主義者って報道したいんだよ。

    • 6
    • 18/10/16 09:24:28

    >>130
    自分のお金で他人の家建てるのと、一度納めた税金で公共の施設建てるのを一緒にするのが間違ってる。

    • 4
    • 18/10/16 09:25:41

    >>131
    ないない。5~6年前に閉鎖しちゃったよ。
    こどもの城といい子どもの頃遊んだ施設が無くなるのは寂しいね。

    • 3
    • 18/10/16 09:26:17

    >>122 確かにメディア側が自分達の見せたい部分だけを切り取って流して、都合良く見せてる感はあるね。もうわざわざ報道する必要ないから、港区民だけで多数決でもやれば良い。他区民が騒いだって仕方ない。

    • 4
    • 18/10/16 09:27:22

    裁判に発展するのかな。司法の意見も聞いてみたい。

    • 3
    • 18/10/16 09:27:36

    >>134 自分が使わない施設だから公共の施設って思えないんでしょ。

    • 1
    • 18/10/16 09:28:47

    お屋敷が並んでる本当の高級住宅街には
    作らない気がする。
    今回のも商業地域でしょ。

    • 7
    • 18/10/16 09:29:25

    >>129
    あなた、触法少年の年齢さえ知らずに息巻いてたのね。

    • 2
    • 18/10/16 09:30:44

    まぁ、反対する気持ちは分かる。
    わざわざ地価の高い所に作る意味は分からない。
    だからって住宅街に作るのは治安悪くなりそうで嫌だしね。
    難しいけど、住居の少ない場所に作るのが無難なのかも。

    • 4
    • 18/10/16 09:31:30

    >>129
    昭和っぽい人

    • 0
    • 18/10/16 09:32:34

    夜間はゴーストタウンなんだからちょうどいいと思うけどね

    • 5
    • 18/10/16 09:34:34

    >>135
    そうなんだ。ありがとう。
    児童会館では子供向け映画や演劇や人形劇をよく見たよ。

    • 1
    • 18/10/16 09:36:08

    っていうかそもそも、母子家庭、窮困家庭、DV被害っていう明らかに守らなきゃいけない人たちと、
    触法少年、非行少年らを同じ施設で対処することを利用者は望んでるの?
    暴力性高い少年達は子どもとは言え、DV加害者によく似てるよね?相談に来た被害者が同じ建物に居ることを意識してフラッシュバックしたりしないの?
    こんな報道しちゃったら、これからできる施設が支援施設ってバレちゃうから加害者にも筒抜けだし、本気で被害者を守る気あるなら、もっと安全保障された、少し街から離れた目立たない施設のがやっぱりいいと思うんだけど。

    • 2
    • 18/10/16 09:41:48

    >>145
    さっきから思ってたんだけど、もしかして触法少年って男だけだと思ってる?

    • 1
    • 18/10/16 09:43:52

    >>146
    ??そりゃ女の子もいるでしょ?
    今関係ある?

    • 0
    • 18/10/16 09:46:42

    >>133
    実際被害にあった人って?

    • 0
    • 18/10/16 09:47:19

    >>145
    心配しなくても、エレベーターが分かれてると思うよ。

    • 2
    • 18/10/16 09:47:41

    >>145
    じゃぁ港区内で街から離れた場所ってどこよ。港区が必要な施設だから作ろうとしてるわけでしょ。

    • 3
    • 18/10/16 09:48:15

    >>130
    お年寄りは賛成してなかった?
    30代?反対派の人がこの辺りのランチ単価1600だからって (笑)
    TVだから選んでいればわからないけどね。
    下手に売買するより区で活用する方が安全なイメージ。
    こう言った施設は国絡みなんでしょう?
    高額過ぎてお金持ちの中国人に狙われそう。。

    • 2
    • 18/10/16 09:48:37

    >>76

    それを言ったら、どこにも建てられないでしょう?犯罪が多いのは分かるけど、それなら対策を考えたらいい。

    • 2
    • 18/10/16 09:48:38

    福祉行政が入ると港区も足立区と同じような生活水準レベルになる。在日韓国朝鮮人が流れて来て生活保護受給とか。

    • 4
    • 18/10/16 09:49:16

    >>145
    同じ敷地でも別棟だと思うよ
    そこは配慮するだろうから

    • 0
    • 18/10/16 09:49:31

    >>133
    反対してる人って本当の住民?
    何でも反対する団体いるよね

    • 2
    • 18/10/16 09:51:21

    >>150
    お台場方面なんてどうでしょう?

    • 0
    • 18/10/16 09:53:45

    反対してるの不動産屋なんだってね

    • 2
    • 18/10/16 09:54:04

    >>156
    お台場に同等レベルの土地はありますか?お台場は街ではないのですか?

    • 0
    • 18/10/16 09:54:55

    説明がなかった訳だし港区民の気持ちも分かるけど「そんなもの」という考えはよくないね。
    確かにわざわざ一等地に建てる必要はないけど、利便性などを考えると仕方ないのかな?

    • 1
    • 18/10/16 09:54:58

    >>156

    そもそも、そこへ行くのが不便よ。
    子どもが何人かいたり小さな赤ちゃん連れてるかもしれないのに、そこらへんへ移動するのが大変だわ。
    タクシーを使えば行けるけど、お金ある人じゃないとタクシー使えないし。

    • 0
    • 18/10/16 09:55:25

    >>148
    実家の近所の商業施設が、近いとかで万引き矯正施設の実習場所にされて、実際万引き起きて大騒ぎになった。
    施設職員総出で謝りに来たけど、出入り禁止にしたいってみんな言ってる。

    • 1
    • 18/10/16 09:56:34

    >>157

    人気がなくなるから
    価値が下がるから

    そんなおかしいこと考えてんのかね。

    • 2
    • 18/10/16 09:57:07

    >>157
    そうなの?隣接する土地でも持ってるのかしら

    • 0
    • 18/10/16 09:59:41

    高級なマンションの建ち並ぶ地域の港区。芸能人、タレント、アーティストなど著名人が結構住んでるよね。家賃が高額。高い。高い。

    • 1
    • 18/10/16 09:59:49

    >>159
    でもさ実際、DV被害者のシェルターとかって都心にかなりあるよ。仕方ないじゃん。土地ないんだし。

    • 4
    • 18/10/16 10:05:24

    >>153
    東京じたい外国人多くて既に治安悪いんだから良いやん

    • 7
    • 18/10/16 10:09:06

    今だって自分の住んでる近くにもしかしたら凶悪犯や万引き常習犯等が住んでる可能性がないわけじゃないんだし、もう生きてる限り危険とは隣り合わせだし港区は桃源郷ではないよね。

    • 7
1件~50件 (全 426件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ