自営業なのに、ものの言い方がなってない人

  • なんでも
  • かんむり
  • 18/10/15 23:43:53

え?って思う。
商売人って、お客様神さま仏さま思考なんじゃないの?
「はじめまして。〇〇と申します。〇〇の仕事をしております。またよろしければ、当店へ足をお運びください。いつでも対応させていただきます。今後ともよろしくお願いします。」
ぐらい言えないかね?
最近、接客業で言葉使いがなってない人、気になるんですけど。アルバイトなら許す。オーナーとか正社員っぽい人が気になる。ちゃんとしろよって。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/16 08:43:47

    >>7シルバーさんはまた別次元な気がするw

    • 0
    • 18/10/16 07:51:55

    神様仏様扱いされるつもりは無いけど、接客なんだから最低限の敬語や気遣いは欲しい。
    でも、そんな横暴な人のお店なんて最悪な接客の代わりになるような付加価値がないと長く続かないよ。

    • 2
    • 8
    • はくちょう
    • 18/10/16 07:43:50

    私は内情知ってるから選ばないけど、口の悪い自営業主知ってる。お客が帰ったあとに客の悪口言い過ぎ聞いてて不快になる。あんなのでも稼いでるみたいだから羨ましい

    • 0
    • 7
    • とびうお
    • 18/10/16 07:42:27

    シルバーのおじいさんの言葉使いに「ん?」ってなった事はある。

    シルバーのおじいさんが、スーパーでリサイクルの仕分けしてる時に、入れようとしたら「そこっ!」といきなり指差して指示。

    「あ、ここに入れたら良いんですか?」と聞いたら「あぁん?」とぶっきらぼうに言われる。

    初めてじゃなくて何回かそんな対応をされるので、この人この仕事むいてないなぁと思ってしまう。

    シルバーの人って、接客マナーとか習ってないのかな?
    ある程度偉くなってから、定年退職したから人に対しての言葉使いが出来ないのかな?とか、色々考えてしまうわ。

    • 0
    • 18/10/16 07:41:27

    あるある。
    だから、そんな事も気を遣えない自営業は、
    仕事も信頼もその程度だから、
    選ばないね。

    • 1
    • 5
    • コンパス
    • 18/10/16 07:38:43

    自営の接客業だと嫌な気分になるときはあるよ。
    お客様は神様扱いしろとまでは思わないけれど、横柄な態度はどうかと思う。
    それは客側にも言えることだけど。

    • 2
    • 18/10/16 07:32:26

    どこでどんな場面の会話なのか気になる(笑)

    • 1
    • 3
    • アンドロメダ
    • 18/10/16 07:23:37

    商売人だからお客様を神様仏様扱いしろとは思わないけどね
    会社に使われたくない人が自営業するパターンもよくあるから態度が不満なら行かなきゃいいだけだと思うんだけど

    • 1
    • 18/10/15 23:58:46

    70、80代じいさん職人はたまに言葉が荒くなる

    • 2
    • 1
    • 目下叩き
    • 18/10/15 23:44:34

    自営業なのに、じゃなくて、自営業だから、じゃないの?

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ