小学校の学級委員

  • 小学生
  • おおいぬ
  • 18/10/14 08:43:41

3年生の息子が自分から立候補して学級委員になったそうです。他にも3人立候補者がいたけど、多数決で息子に決まったみたいで…。
4月に他県から今の学校に引っ越してきたばかりで、学級委員とか大丈夫?と私はちょっと心配なのですが、、小学校低学年の学級委員の仕事ってどんなものなのでしょうか?
帰りが遅くなったりとかしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/14 14:12:17

    >>5
    学級委員が自慢って(笑)
    そんな風に取るってどんだけなんだよ(笑)

    • 4
    • 18/10/14 14:22:54

    うちの子も学級代表(うちの学校ではこう言います。)やってますが、下校時間が特別遅くなるって事はありませんよ。
    低学年は特に。
    高学年だと、運動会の準備を体育委員と一緒にやったり挨拶運動の時に早く行ったりはしてますが、それもあくまでも小学生の活動の範囲ですから今は心配する必要はないと思いますよ。

    • 2
    • 18/10/15 20:24:56

    単純に学級委員の仕事や帰宅時間が知りたかったのなら、ほかに3人立候補がいて多数決で…のくだり要らないと思うの私だけ?あ、うちも学級委員や部長やってたから妬みじゃないよ笑

    • 0
    • 18/10/15 20:38:49

    引っ越してきたばかりで学級委員に立候補ってスゴいですね。
    しかも選ばれたという事はしっかりした息子さんなんでしょうからこなせると思います。
    ウチの子の学校では行事の準備や本番の時の係、学級委員会の司会などです。
    朝少し早くに登校するか昼休みなどに仕事があったので下校時間を過ぎる事はありません。

    • 2
    • 16
    • インディアン
    • 18/10/15 20:42:24

    うちの辺は小学校も中学も遅くなったりしないです。他の委員と同じ。

    • 0
    • 18/10/15 21:49:01

    学級委員なんて背の順の時に一番前に立つくらいしか思いつかないです(^^;
    うちの子の学校は授業の号令とかも順番だし、クラスの仕事はけっこう細かく係の仕事としてみんなに振り分けてあるし。

    • 0
    • 18
    • アンドロメダ
    • 18/10/15 21:54:56

    >>14
    なんだろ。なんか捻くれてるね 笑

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ