タワーマンションに住んで3年あきた。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 358件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/10 12:33:27

    >>99
    いざとなったら市に贈与すればいいし、気楽なもんよ

    • 0
    • 18/10/10 12:36:09

    売るなら早くしないとね
    東京オリンピックまでに売らないと

    • 2
    • 18/10/10 12:36:19

    おばさん達貧乏人だろ?
    タワマンは大暴落するのよ、今現在
    良い場所以外は酷い値崩れ!
    狭い土地に高層マンションだからまずいんだよ、人が多すぎ、管理組合がまとまらず修繕ひとつ取っても容易では無い、古くなったら見る影も無いね!

    • 0
    • 18/10/10 12:37:37

    うちも猛烈にマンションに飽きて10年目 売ろうと思ったけど、このまま住んだほうが案外お金かからないなって気が付いて、またお散歩とか近所の山の登山とか始めて、ベット買い替えたりインテリアいじってたら、収まった。
    売り止めの手続きした。

    • 0
    • 18/10/10 12:39:51

    >>104
    ベッドだよ

    • 2
    • 18/10/10 12:42:03

    >>103
    あのさぁタワマンは条件満たさないと建てられないからね~

    • 1
    • 18/10/10 12:42:42

    小さい子どもいて、高層階タワマンに住むひとの気が知れない。
    風が強くて危ないからバルコニーでも遊ばせられないし、
    子どもに悪い影響なのはなんとなくわかるわ。
    都心の高級低層マンションの方が人気じゃないの。今は。
    芸能人とか、セキュリティ第一だと仕方がないかもしれないけどね。
    イギリスって、子育て家族は低層階か、一戸建てに住まないといけないんでしょ。タワマンの高層階は子どもが小さいうちはダメだってことで。
    日本はそこまで踏み込んで言えないんだろうけどね。

    • 3
    • 18/10/10 12:45:51

    施工がしっかりしてたら、大丈夫なんだろうけど、免振ゴムの不備があったり、構造計算の材料の強度に問題があったり、いろいろ日本のダメなとこが出てきてるから、見栄で買う人とかは、ぎりぎりの予算だし、修繕なんか出たら、絶対なおらないのは明らかだよね。
    ワールドトレードセンターみたいなテロの記憶とかも、トラウマになって、イメージが良くないのだと思う。
    地上5階でも地面が恋しくなった時期あったから。
    お金持ちなら別荘をお求めになってはどうかと・・・

    • 1
    • 18/10/10 12:48:19

    うちもタワマンだけど、バルコニーに出て、下を覗いても傘さしてる人を見れないよ?
    人は米粒程度にしか見えない。
    主さん低層階なのかな?

    • 1
    • 18/10/10 12:48:44

    >>108
    馬鹿みたい

    • 2
    • 18/10/10 12:49:38

    >>109
    見えるよ。50階。

    • 1
    • 18/10/10 12:51:02

    あ、主さん、買っちゃったのね。
    タワマンって、外装のメンテできないからずっとは住みづづけられないよ?
    老後まで住もうとしても、老朽化してしまうから。
    タワマンは買って貸すための不動産だと思ってた。

    • 4
    • 18/10/10 12:51:07

    >>109見えるよ。46階
    あなたタワマンは東京タワーくらいの高さと想像してる?下見えるよ。人が歩いてるのも

    • 2
    • 18/10/10 12:51:08

    ぬしの質問に誰も答えてないよねw

    • 2
    • 18/10/10 12:52:37

    タワマン売りに出されすぎ

    中国人がばんばん買っちゃうからあんまり売らないでほしいーーー

    • 1
    • 18/10/10 12:53:03

    >>107
    本来低層階、一戸建てでもバルコニーで遊ばせちゃいけないんだけどね。
    高層階だけど、バルコニーはない。
    マンション内にキッズルームがあるから、そこで満足。
    下の階にはショッピングモール入ってるから遊び場には困らない。

    • 3
    • 18/10/10 12:54:30

    >>113
    豊洲50階からの眺め。
    見れないからw

    • 0
    • 18/10/10 12:55:18

    ちなみにうちは50階ではない。
    もっと上です。

    • 0
    • 119
    • なんで遠くを見るんだ!
    • 18/10/10 12:55:49

    >>117真下を見ないの?

    • 1
    • 18/10/10 12:56:22

    >>117
    だ、か、ら、見えるから!
    本当に住んでる?恥っ!

    • 1
    • 18/10/10 12:56:28

    >>117
    夜綺麗かなー?
    いいなー
    お邪魔してみたい、、

    • 0
    • 18/10/10 12:56:51

    >>117
    タワマンだらけ在住の人ね?
    やっぱり豊洲かー

    埋立地でも平気なんだね。

    • 1
    • 18/10/10 12:57:43

    >>105 ふつうにベットもあるから。抵抗あって嫌ならどこの国の、どんなつづりの、どんな発音かとかいちいちやって。
    シュミレーションも同じで、ゆとりが英語コンプレックスみたいに言ってくるからね。

    • 0
    • 18/10/10 12:58:20

    >>119
    見る必要ある?

    • 0
    • 18/10/10 12:58:57

    >>123
    あなた、普通に恥ずかしいよ

    • 1
    • 18/10/10 12:59:11

    >>123
    若ママの会話についていけない

    • 0
    • 18/10/10 12:59:26

    >>124
    傘が見えるかどうかじゃないの?

    • 1
    • 18/10/10 12:59:38

    >>123
    ベット?????
    ベットって何?

    もしかしてベッドのことなのかな…
    Bed…
    Betじゃないよw

    ゆとりなのかな~

    • 1
    • 18/10/10 13:00:16

    >>123
    え?どういうこと?ベットとベッドじゃ全く意味が違ってくるけど?

    • 1
    • 18/10/10 13:00:59

    >>123今も昔も世界的にベットとベッドは別物だよん

    • 1
    • 18/10/10 13:01:03

    >>122
    タワマン買ってないからね。
    お金溜まったら一軒家建てるのよ。

    • 0
    • 18/10/10 13:01:12

    >>128 出たよ!あげ足取りババ~

    • 0
    • 18/10/10 13:01:41

    >>110 なんでバカなの?タワマン住んでるから言われたくないのかな?構造計算が合ってても、材料の強度値が間違ってるというか、改ざんされてたら、普通に強度に問題でてくるからって話。
    免振装置が一番高いのに、それに不備があったら目が当てられないっていう話・・・何が馬鹿なの?

    • 0
    • 18/10/10 13:01:48

    >>126
    若ママ関係ないよ 馬鹿なだけ!

    • 0
    • 18/10/10 13:02:20

    商業施設や病院が下にあり、
    駅前、大型ショッピングセンター横、大きな公園グランドが近隣にある近所のタワマンは、あまり価格下がってない印象(低層、中層)。
    ほどよい階で、高すぎない価格で買ってる人は損してない。

    高層階は上ってだけで(間取りも広めだが)、値段ももともと高額だったので、かなり下がってるよ。
    広すぎて買い手がつきにくいのかも…(管理費も高くなるので)。

    • 1
    • 18/10/10 13:02:43

    >>116
    タワマン住んでたママ友が
    キッズルームなんて、怖くていけなかった
    って言ってたけどね

    • 1
    • 18/10/10 13:02:58

    >>128 ダックスフントもやってた人いる。ダックスフンドでいいんですよ昭和なんだから

    • 0
    • 18/10/10 13:03:13

    >>132
    悔しいの?
    馬鹿がバレちゃって

    • 0
    • 18/10/10 13:04:54

    14階建てに住んでいたけど、
    駐車場は3階、ポストは先の先の正面一階。

    ゴミも遠いーー
    一階

    知らん人とエレベーター

    今は戸建て玄関出てすぐポストに車

    もうね最高!

    うちの友達は非常の時エレベーター止まり14階から階段でおりたそうな笑

    すぐ戸建てに引っ越したよ笑。

    • 0
    • 18/10/10 13:04:57

    >>131
    賃貸住みなのねー
    それならいいね!
    自分はマンション購入したけど子供3人産まれたら流石に地べたで育てたくなって戸建てにしたよ。
    もう、マンションには住めないわ。

    • 0
    • 18/10/10 13:05:24

    >>115


    いや、中国人はもう買ってない

    その情報は3年前くらいの古い情報

    • 3
    • 18/10/10 13:05:27

    アマゾンで商品検索してごらんよ。ベットフレームっていうの出てくるから。キャンデーなのか、でずにーランドなのか、キャメラなのか、ガメラなのか、どっちでもいいんだって。日本人やめてから指摘してよ。

    • 0
    • 143
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/10 13:06:25

    戸建てで育ったからか、屋内に入って我が家まで数分掛かるというのが何か慣れないし億劫に感じる。
    50階以上に住んでる人なんかはどれぐらい掛かるのかしら。。。

    • 0
    • 18/10/10 13:06:27

    住んだことあるけど、飛び降りたらすぐしねちゃうのはやっぱり怖いなー
    子供が小さくても大きくなっても心配。

    • 1
    • 18/10/10 13:06:37

    >>139
    各階にゴミ捨場あるよ

    • 1
    • 18/10/10 13:06:46

    >>137
    謎かけが全く解けないーー
    面白いけどね。

    • 0
    • 18/10/10 13:07:31

    >>108



    建築の不備なら戸建も同じじゃん

    建売なんか土砂崩れでペシャンコだよ

    • 3
    • 18/10/10 13:07:35

    >>142
    新たな分野に進展してっぞー

    • 0
    • 18/10/10 13:09:51

    >>103

    郊外のマンションや戸建の方が資産価値下がり幅大きいから

    • 1
    • 18/10/10 13:09:59

    >>128  あとね、昭和初期はパチンコしかなかったので、BETっていうカジノ用語は一般的じゃなかったから、別物というほどカタカナ語は氾濫していないの。指摘して直させるより、意味を理解するべきですよ。無駄に否定しないのは良いマナーです。マナー教育がなってないね。ゆとりは。

    • 0
101件~150件 (全 358件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ