彼のご両親へお詫びと挨拶。彼の態度が不快でした。

  • 妊娠・出産
  • msm
  • 18/10/08 01:04:59

長文ですが一人でも多くの誰かの意見を聞きたいです。
彼、私共に28歳。交際5年です。
先月初め妊娠が発覚し、堕ろした方が互いの為と
散々言われましたが1ヶ月の間に散々話し合い
最終的には彼が、だいぶ折れてくれた事もあり
2人で頑張っていくことに決まりました。

昨日彼のご両親にお詫びとご挨拶に伺ったのですが
その際、彼の態度に終始不安を感じました。

「こいつも頑張るってゆうてるし、どうにかなるやろ」
「子供が出来たから、しょうがなしなんもある」

リビングで4人、向かい合って話をしているのに
換気扇下まで何度もタバコを吸いに行き携帯を触る。
彼の自宅を出たあと、それらの態度が不快だと
伝えてみたものの私が逆に怒られました。

「自分の親の前で何故かしこまらなければいけないのか」
「しょうがなしなのはお前も理解している事じゃないのか」
「お前は頭が悪いから常識が分かってない」

私は昨日のような話をしている最中に
いくら自身の親であってもこの態度が普通だとは到底思えません。
彼の言っている事、態度は世間一般の普通なんですか?
私が過敏になって文句をつけているだけなんでしょうか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/08 03:42:41

    トピを立てました、主です。
    他所でも質問していました為
    そちらでやり取りをしているうちに
    まさかこんなに多くの方に読んでいただき
    ご意見くださっている事、先程気づきました。
    深夜にも関わらず、ありがとうございます。

    • 0
    • 18/10/08 11:12:19

    沢山のお言葉いただきありがとうございます。
    今まで私が間違っていると言われ続けて
    私の元々の考え方や、彼との学歴の差や
    劣っている部分は認め改善していけば
    上手くやっていけると思っていましたが
    今回の事だけは、常識違いと言われた瞬間
    そんなわけが無いと思い質問させていただきました。
    確かに彼の両親が二人揃っているにも関わらず
    何も注意なさらなかった事も普通では無いですよね。
    ご両親に対しては堕ろしてくれ、と言われなかっただけ
    まだ良かったと安堵した気持ちしかありませんでした。

    常識云々の前に分かりきった話を
    読みづらい文章にのせて質問してしまい
    皆さん、本当にすみませんでした。
    ご回答くださった方々に感謝しております。

    • 0
1件~2件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ