レジ袋の有料配布、義務化検討へ

  • ニュース全般
  • 疲れた主婦
  • u1+Dc8K+5o
  • 18/10/05 18:52:40

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6299052
原田義昭環境相は4日、報道各社のインタビューで、海洋汚染が深刻なプラスチックごみの削減のため、小売店などで配布されるレジ袋の「有料化を義務づけるべきではないか」と述べ、実現に向けて検討する考えを示した。関連する業界団体に協力を呼びかける姿勢も示した。

 国内のレジ袋消費量は年間約300億枚とされる。小売業者は容器包装リサイクル法に基づき、有料配布などを通じて消費抑制の努力をするよう求められているが義務ではない。地域ごとにスーパー各社が足並みをそろえて有料化している例がある一方、コンビニやドラッグストアには客離れを懸念する声もあり、業態によって温度差がある。

 原田環境相はプラごみ対策について「消費者の問題もあり、皆さんの意見を聞かなければならない」としながらも「環境政策と経済政策は対立するものではない」と話した。

 プラごみの海洋汚染問題を巡り、環境省は来年6月に大阪で開催する主要20カ国・地域(G20)首脳会議に向けて「プラスチック資源循環戦略」の策定作業中。今年の主要7カ国首脳会議(G7サミット)で署名を見送った「海洋プラスチック憲章」を上回る削減やリサイクルの数値目標を盛り込む方針だ。

レジ袋、有料配布の義務化、どう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • こうま
    • R3Hs10MqAz
    • 18/10/05 20:57:48

    >>2
    全く同じことレスしようと思ってた。別にそのお金が店に入るわけじゃないんでしょ?本当に議員頭悪いのばっかり。お前らの高い給料減らせ。何でもかんでも値上げして国民に負担かけるな。今日銀行行って振り込みしたら手数料も値上げしててビックリした。

    • 2
    • 11
    • エリダヌス
    • p7E3GoYJje
    • 18/10/05 20:22:54

    守ってる人は有料になったらより守ると思う。
    同じように、守れない人はずっと守れない。

    • 4
    • 10
    • ペルセウス
    • ON193V6VPh
    • 18/10/05 20:20:57

    >>6
    守ってない人もたくさんいるのが現実だからね。

    この程度ならやってもいいと思う。

    • 1
    • 9
    • からす
    • KUJ0Eg1e5P
    • 18/10/05 20:19:41

    取れるとこから金取ろう作戦ですね。
    綺麗事は結構なので素直に言ったらどうですか?

    • 0
    • 8
    • FuB9MH4RNc
    • 18/10/05 20:17:57

    えー、うち、必ず再利用してるのにな。
    生ゴミ入れたり 犬のフンいれたり。

    それよりお惣菜やお刺身のフタ!
    コンビニ弁当の容器!
    コンビニのうどんやそばやスパゲティの容器!

    そっちの方も縮小してくれ!

    • 5
    • 7
    • りゅう
    • UX+QnWV6O3
    • 18/10/05 20:17:52

    レジ袋より他に削れる所あるんじゃない?

    • 5
    • 6
    • エリダヌス
    • p7E3GoYJje
    • 18/10/05 20:16:38

    守ってる人だって沢山いるのに
    何でもかんでもお金とるんだね

    • 2
    • 5
    • おうし
    • Vny4l0FEJL
    • 18/10/05 20:15:01

    きちんと捨てないことが問題なんでしょ?
    みんな海になんか捨ててないよ。3000円以上買い物したら1枚ぐらいくれてもいいと思ってる。何でも金摂ればいいと思ってるね。

    • 7
    • 4
    • とびうお
    • MzVnPzXz8N
    • 18/10/05 20:13:15

    そんなことよりリサイクルごみちゃんと出すようにしたらいいんではないかい?

    • 2
    • 3
    • たて
    • ehO+Zxkzim
    • 18/10/05 20:06:28

    取りやすいとこから増税増税!
    海洋汚染プラごみの4割は漁網だけど庶民に課税!

    • 2
    • 2
    • 富士山
    • EHZGsuP+x6
    • 18/10/05 19:17:51

    そんなことより議員削減しろやアホって感じ。加えて政治家や国民県民市町村民からの血税を吸い上げてる無能議員の給料も減らせよ。ホントこういうニュース見ると頭にくる。環境汚染ん云々なんて建前で、自分たちの給料上げる画策に必死なんだなと冷ややかに見てる。

    • 6
    • 1
    • とも
    • k7IWV8zfiX
    • 18/10/05 18:57:48

    有料にして何が変わる?
    スーパーでだって、有料になっても買う人は沢山いるよ。
    その有料にしたお金は、店の利益にしかなってないし。何に使うお金になるの?
    って思いました。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ