慣らし保育にて 私はダメな母親ですか?

  • 乳児・幼児
  • こと
  • 18/10/03 20:46:55


1歳の女の子の母親で食事や生活について悩んでます
慣らし保育3日目で食事を食べず
家ではベビーフードとパンばかり食べさせていると話すと

保育士さんから
お母さんたちと同じものを食べさせてと指導受けました

娘はママっこで私を見ると抱っこ抱っこで甘えてくるので食事を椅子に座って食べさせることができず抱っこであげています
また、生後9カ月頃母娘ともに風邪をひいて離乳食を作るのがしんどくめベビーフードをあげていたら
ベビーフードしか食べなくなってしまいそれ以来食事をはテレビを見ながら抱っこしてあげています
ただ
旦那だと座って食べるようで
甘やかしている、座って食べるように努力するべきと言われました

私からすると
娘は最初から食が細くて小柄で成長も緩やか
椅子に座ることがなくとも
とりあえず量を食べることを優先してきました
今までは
椅子に座ってなくても食べてるんだから、いいと思ってきましたが
保育園に入園するのでご飯を食べないと
いけなくて…

私が甘やかすからこの子は、保育園の食事を食べなくなってしまったのでしょうか?
私は旦那のいう通りダメな母親ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/03 21:08:48

    うちの子もすごいママっ子だったけど、食事の時は椅子に座ってたよ。離乳食始めた時から、ご飯は椅子に座って食べてたからそれが当たり前って感じ。
    眠たくなったりご飯が嫌になったら抱っこ抱っこになってたけど、最初から抱っこなんて有り得ない。

    ちょっと風邪ひいたくらいでベビーフードになるのも良くわからない。
    冷凍でストックしておける容器や、離乳食の本なんかもあるんだから、自分に何かあった時の為にストックしておくのが普通じゃないの?

    • 5
    • 2
    • はちぶんぎ
    • 18/10/03 21:07:06

    大人と同じおかずを味薄くするだけでいいじゃん。
    1歳ならもう幼児食だよね?
    保育園は集団生活だから主さんの子だけ
    特別に…と言うわけにはいかないよ。

    • 13
    • 18/10/03 21:04:03

    そもそも主は子供のためにご飯作るのが面倒なんだよね?
    風邪なんてずーっと引いてるわけじゃないたかが数日ベビーフードにしただけでベビーフードしか食べないって。
    普段から作ってない気がするわ。
    てか椅子に座って食べなかったら普通教えてあげるよね?
    自分が楽したいから何もしないんだよね?

    • 23
1件~3件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ