旦那が大手って良いな (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 727件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/03 20:20:39

    >>87
    あら知らないの?
    管理職手当って雀の涙ほど
    残業代付く方がよっぽど貰えるわよ
    ボーナスだって係長クラスじゃたいして増えませんわ

    • 1
    • 18/10/03 20:21:21

    >>99
    内助の功よ。
    やっぱり旦那さん大学もいいところ出たんでしょ?
    向上心がある人は男女問わずいいよね。

    • 0
    • 18/10/03 20:22:02

    50代は怖い。
    今やってる妻のパートも続けられるかわからない。だって介護が始まるかもしれないし。
    旦那は、最悪リストラかもしれないし。生き残って年収1000万到達しても、不安しかない。退職金出ても、今までの額が貰える保証もないし、年金も減らされるし。

    • 0
    • 18/10/03 20:22:20

    >>83
    うちの旦那のとこは課長までは残業つくから1000万とかはいく。
    部長から年俸制。

    • 0
    • 18/10/03 20:22:30

    >>101
    係長は管理職じゃないからwww
    名ばかり管理職みたいなもの。
    うちの夫の会社に係長なんてないし。

    管理職手当てはどうだか知らないけど
    課長職になるど、ドーンと基本給増えるよ。

    • 1
    • 18/10/03 20:23:21

    >>103
    40からリストラは恐怖だよ。40超えてリストラされるような人は本当に次決まらない
    2年とかザラ

    • 0
    • 18/10/03 20:23:35

    上と下に挟まれて大変そうよ。
    転勤もあるし、出張も多い。
    今は長期出張中だから、運動会は始発の新幹線で見に来て、夜の新幹線で戻って行ったよ。

    福利厚生で、毎年わたしの人間ドックまでやってくれるのは助かるな。

    • 0
    • 18/10/03 20:23:51

    >>104
    課長で1000万て安くない?

    • 0
    • 18/10/03 20:24:14

    >>100
    サイトのオフ会って何だろう。趣味の集まり?
    いずれにしてもできる旦那さんだね。内定が決まってた頃に出会ったのね。

    • 0
    • 18/10/03 20:24:28

    >>101
    あなたの会社の話でしょw

    • 2
    • 18/10/03 20:24:57

    >>107
    あなたの旦那はゴミ収集?

    • 0
    • 18/10/03 20:25:21

    50で800万しか貰えないのが普通なの?生活出来ないよね

    • 0
    • 18/10/03 20:25:27

    >>101
    それ会社による
    なんでも「長」つけて管理職にして残業代払わない、ブラック昇進の企業ってまだあるんだね。
    最大手はそんなことしないよ

    • 0
    • 18/10/03 20:25:44

    課長って言っても、ライン上の課長と、ライン外の課長ではまた全然社内の位置づけが違うしね。
    大手は出世競争が大変。

    • 0
    • 18/10/03 20:25:45

    ママスタって本当低レベル。リストラとかw有り得ないわw

    • 1
    • 18/10/03 20:26:01

    >>94
    だから?頭いい人集まれってトピじゃないのにねww
    変な人ー

    • 0
    • 18/10/03 20:26:09

    >>100
    そうなんだ。良い出会い。大手の人って結婚も早そうよね。

    • 0
    • 18/10/03 20:26:24

    大手で部長職になると給料もそこそこ貰えて、転職する時、中小企業が役員待遇で誘ってくる。そこが大手の良さかなぁと思う。

    だけど、出世外れたら最悪。
    過酷な競争社会だと思うよ。

    役員になっても最悪。
    家族身辺調査が入るし、基本、車の運転できなくなる。妻への負担が大きくなるよ。

    • 0
    • 18/10/03 20:26:35

    >>112
    東洋経済オンライン見たら?年代別でランキングあるよ

    • 0
    • 18/10/03 20:26:42

    >>115
    あなたの来るとこじゃないの。お呼びじゃないのよ。二度と来ないでね♪

    • 0
    • 18/10/03 20:26:51

    >>108
    トピ文の800万と比較して書いちゃったごめんね。
    明治時代からある老舗大手。
    こんなもんだよ。

    • 0
    • 18/10/03 20:27:21

    >>83
    夫の会社、管理職の席がギュウキだよ
    バブル入社組で
    40代イコール管理職じゃない会社もたくさんあるよ

    • 1
    • 18/10/03 20:27:21

    >>103
    介護は義両親がお金を貯金しておいてくれて助かった。
    身寄りがない人は、老人ホームに通帳を預けて余生を過ごすんだってね。
    亡くなったらそこからお葬式を出すらしいんだけど、とてもじゃないけど足りない人もいるんだって。

    • 0
    • 18/10/03 20:27:49

    確かに。
    結婚してから良かったなと実感。
    何だかんだ言っても、安定した暮らしを送れるから気持ちにもゆとりがあるし。
    旦那よ、毎日ありがとう。

    • 2
    • 18/10/03 20:28:15

    みんな特定の誰かを妬んでるのね?何が言いたいのか不明、

    • 2
    • 18/10/03 20:28:44

    >>109
    まぁ、そんな感じ。出合い系ではないけど、そのサイトで知り合って結婚したカップル8組ぐらいいるよ。

    内定決まってたから付き合ったとかではないのやけど、良い人と出会えたことには感謝してるよ。

    • 1
    • 18/10/03 20:28:54

    >>119
    ママスタの人ってこういうの見ないよね

    • 1
    • 18/10/03 20:29:09

    >>122
    うちの夫の話しただけだから。40代で管理職になってないよその夫のことは分からない

    • 0
    • 18/10/03 20:29:13

    >>112
    それをやり繰りするのが嫁の仕事でしょうが。
    働きに出たくないとほざくくせに浪費だけは一丁前なんだから

    • 1
    • 18/10/03 20:29:29

    見てるよw

    • 0
    • 18/10/03 20:29:38

    >>117
    適齢期で結婚してるイメージ。

    • 0
    • 18/10/03 20:29:45

    ちらほら母と話しているような錯覚が(笑)
    随分前の大手企業の話が入ってるよね。
    今とは違いますよ。

    • 5
    • 18/10/03 20:29:48

    >>115
    どんな大企業でもリストラや倒産が当たり前な時代なのに
    何言ってるんだか(笑)

    • 1
    • 18/10/03 20:30:52

    ただの大手と 日本最大手の年収差はかなりある。
    話が噛み合わないのは仕方ない。

    • 1
    • 18/10/03 20:31:01

    大手じゃないけど平均かそれよりちょい上貰ってるから別にいいや。住宅手当も家族手当もないけどww

    • 0
    • 18/10/03 20:31:02

    大手はそう簡単にはしないよーリストラwあなた候補?w

    • 2
    • 18/10/03 20:31:37

    >>92
    私は職場

    • 0
    • 18/10/03 20:31:41

    いいよね~
    友達の旦那が大手だけど、すっごく羨ましい
    ちゃんと会社が家族の事まで考えてくれてるから、何にも不安がなさそう
    うちとは大違いだ

    • 1
    • 18/10/03 20:31:59

    >>133
    それを言うなら、中小のほうが倒産リスクは高い

    • 1
    • 18/10/03 20:32:09

    >>134
    違うわよ。業界にもよるし。
    そもそも大手=1000万プレーヤーみたいに勘違いしてる人がいるからややこしい
    大手が給料いいとは限らない

    • 0
    • 18/10/03 20:32:34

    >>113
    最大手がみんなクリーンな真っ白い企業ばかりだと思ってるおめでたい
    おばさん発見!

    • 0
    • 18/10/03 20:32:46

    みなさん大手なら、10月1日付の人事異動はどうでした?
    旦那さんが出世できた方、おられます?

    • 0
    • 18/10/03 20:33:41

    >>129貧乏なのー?可哀想に

    • 0
    • 18/10/03 20:33:52

    >>136 東芝14000人、みずほ銀行19000人リストラなの知らないのか?

    • 2
    • 18/10/03 20:33:57

    >>136
    そうかなそうかなー???
    リストラしないでヤバイことになった会社なかった?

    • 0
    • 18/10/03 20:34:30

    >>131
    うん。旦那の周り見ても30前半までに結婚してる人が多数。中には独身貴族もいるけど、変わってる人だね。

    • 0
    • 147
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/03 20:34:31

    >>142
    馬鹿うける

    • 0
    • 18/10/03 20:34:47

    >>143
    やだこの人日本語通じない

    • 0
    • 149
    • みなみのさんかく
    • 18/10/03 20:34:58

    >>144
    うちはないわーw

    • 1
    • 18/10/03 20:35:18

    >>144
    他は??それだけ?

    • 0
101件~150件 (全 727件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ