転勤族の幼稚園に関して!教えて下さい!

  • 乳児・幼児
  • たて
  • 18/10/02 14:38:19

来年から幼稚園なのに今更いろいろ見てたら、
幼稚園って10月から受付開始なんですか?!

今愛知に住んでいて、ここで行きたい幼稚園は決まっています(田舎なので選択肢はほぼないです)

来年3月に、もしかしたら広島か大阪に転勤になるかもしれません!

この場合って、今はとりあえず普通に愛知の幼稚園に願書?を提出したらいいんですか?
その時に、転勤の可能性も伝えた方がいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/02 17:15:55

    みなさまコメントありがとうございます!!
    一つ一つ返せなくてすみません、貴重な情報本当に助かります(>_<)

    先程なんとか無事願書出してきました!!!
    本当に良かった(´;ω;`)

    でもたぶん転勤は確実なのでこの園には行かないので
    大阪と広島の園情報集めないとです。

    • 0
    • 18/10/02 15:33:17

    うちも転勤族でいつ引っ越しになるか分からないけど、去年から園決めてプレ通わせてるよ。
    8月末願書、9月に面接してもう入園決まってる。入園料4万払って今月制服採寸して申し込むから、出来るだけ長く居たいなー。転勤族だと面倒&もったいないこと多くてうんざりするよね。
    主今日が願書受付日とかミラクルだね。

    • 0
    • 18/10/02 15:28:07

    >>28
    市役所の学務課で聞くとまとめて教えてくれますよ。

    • 0
    • 29
    • りゅうこつ
    • 18/10/02 15:24:20

    >>28
    近くの幼稚園に電話してきいてみなよ。

    • 0
    • 18/10/02 15:22:44

    >>26
    そうなんですね!
    転勤族の枠がある幼稚園って、どうやって調べるんでしょうか?

    • 0
    • 18/10/02 15:21:42

    >>24
    家から遠いとかあるかもしれないけど、どこかは空いてるんじゃないかな?
    引っ越しする人いるだろうし、うまいタイミングで入れたらいいね。
    うちの近くは年中募集してる3学年合わせて50人くらいの幼稚園と1学年100人越えて転勤とかで空きが出るの待ってる人も要るって幼稚園とあるよ。

    • 0
    • 18/10/02 15:20:30

    >>24
    大阪住身ですが、転勤族の方の枠がある幼稚園から選ぶ事になると思います。

    • 0
    • 18/10/02 15:19:47

    本当にアホ過ぎて嫌になります…
    好きなアイドルが出る番組さえもいつも見逃してしまう

    • 0
    • 18/10/02 15:15:01

    幼稚園ってどこでも簡単に入れるものだと思ってました…
    もし3月に転勤が決まっても、人気の園じゃなかったらどこかは入れますか?

    • 0
    • 18/10/02 15:06:39

    本当にアホすぎます…
    今電話したら、残り数名ですが受付は可能だと言われました。
    子供がおきたら願書もらいに行ってきます。

    • 0
    • 22
    • ちょうこくぐ
    • 18/10/02 15:06:31

    うち来年から幼稚園だけど昨日受付だったよ。
    人気幼稚園だから旦那に有休とってもらって
    早朝から並んで願書出した。

    もう間に合わないかもしれないけどとりあえず問い合わせよう。

    • 0
    • 18/10/02 14:56:03

    >>9
    今見たら
    入園願書は9/1~
    入園説明会は9/14
    10/2~受付開始
    と書いてました。
    説明会終わってます…
    とりあえず電話して聞いてみます。汗

    • 0
    • 20
    • カシオペヤ
    • 18/10/02 14:55:59

    >>10とりあえず希望する園のホームページを至急調べた方がいいよ!

    • 0
    • 18/10/02 14:55:55

    とりあえずその幼稚園のHPをすぐ開こう!

    • 0
    • 18/10/02 14:55:36

    うちも転勤族。3月にならないと転勤わからないから、とりあえず10月に願書出して事情話したら、入園料は転勤がわかるまで保留にしますと言われて願書事務手数料1000円を支払った。
    制服もとりあえず購入してビニール袋を外さなければ返品できると言われた。

    結局転勤になり、制服は返品した。
    手数料1000円は返ってこなかったけど。

    下の子は幼稚園途中で転勤になってしまったけど、違う幼稚園に転園の場合は、旦那の会社が新しい幼稚園の入園料と制服代は出してくれた。

    • 1
    • 17
    • みなみのうお
    • 18/10/02 14:54:48

    >>10入園する年になったら、願書をもらう前に幼稚園に電話をして見学させてもらったりしたのでその時に大まかな流れを聞きました。あとは、幼稚園のHPをこまめにチェックしていました。

    書き忘れましたが、私の地域だと願書を提出するには説明会の参加が必須なのですが、主さんのところは大丈夫なのかな?

    • 1
    • 18/10/02 14:54:26

    >>10
    これは自治体によるよ。うちのまわりは10月に説明会と願書配布、11月1日から受付けが多いよ。
    人気の園なら、年少のひとつ前のプレに入ってないとそもそも入園てきないとかあるけど、希望の園は大丈夫?
    どちらにしても、ちょっと情報収集が遅すぎるね。がんばれ~!

    • 2
    • 15
    • カシオペヤ
    • 18/10/02 14:53:08

    9月説明会、10月願書提出ってとこが多いよね。うちは前もって転勤の可能性があること伝えたよ。入園金は確定するまで待ってもらえたし、制服とか用品も返品できるように未開封にしておいた。ところで願書ってまだ間に合うの?受付期間長いのかな?

    • 0
    • 18/10/02 14:53:06

    >>10
    うちの園はもう終わりました

    • 1
    • 18/10/02 14:51:44

    >>10 普通は自分で調べる

    • 3
    • 18/10/02 14:50:52

    >>8 願書配布日決まって無いの?
    何も調べなかったの?
    今まで何してたの?

    • 2
    • 18/10/02 14:50:41

    >>6
    一応引っ越し先の幼稚園も探しておいて、先に電話してみるのもアリだよ。資料を送ってくれる園ももしかしたらあるのかな?
    ただ、公立の幼稚園の場合は住民票を移してからでないと対応してくれないので、引っ越し後に役所に問い合わせだよ。

    • 1
    • 18/10/02 14:50:30

    >>7
    8月に説明会?!
    そんなのは誰が教えてくれるんですか~(>_<)
    完全に出遅れてしまいました…
    しかも面接まであるんですね
    どうしよう…まだ間に合うかな…

    転勤の事はしっかり伝えておこうと思います!

    • 1
    • 9
    • オリオン
    • 18/10/02 14:49:13

    10月1日に願書提出→面談面接して、その場で合否が分かる幼稚園なら、もう遅いと思うけど…
    10月1日~いつまでが受付期間なの?

    • 0
    • 18/10/02 14:47:22

    あとすみません、願書って幼稚園に行ってもらってくるんでしょうか?

    • 0
    • 7
    • みなみのうお
    • 18/10/02 14:46:48

    私の地域は7月願書配布、8月説明会、10月1日願書提出、提出後1週間以内に面接という流れになっています。

    転勤の可能性を伝えると、移動の有無が決まるまで入学金を払わなくて良かったり、制服などもギリギリまで待ってくれますよ。

    • 0
    • 18/10/02 14:46:04

    >>3
    そうなんですね!
    貴重な情報ありがとうございます!助かります~(>_<)

    転勤の可能性がある地域の幼稚園は探しておいた方がいいですよね?

    • 1
    • 18/10/02 14:44:10

    >>2
    そうなんですね!
    ですよね、とりあえず今のところの願書を早く出しに行かねば!!

    • 0
    • 18/10/02 14:42:22

    >>1
    今年3歳です!
    一年待つというのは、2年保育にするということですか?
    それはどうしても嫌なんです(´;ω;`)

    • 1
    • 18/10/02 14:42:16

    とりあえず行く予定の今住んでるところの幼稚園に願書出しておけば良いと思うよ。
    幼稚園側も、引っ越しする人は毎年いるから人数が変わる事も想定内だと思う。
    あと先に転園の可能性があることを言っておけば、用具などはギリギリに購入させてもらえる可能性もあると思うよ。普通は先に買わされるから。

    • 1
    • 18/10/02 14:42:08

    うちは延長保育もしてる私立園だから、面接で聞かれたよ。転勤か保育園と併願で実際に入園しない可能性はありますか?みたいに。

    とりあえず今いるところで願書出すべきだよね。

    • 0
    • 18/10/02 14:39:25

    子供いくつ?年少なら1年待ってみれば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ