小学生にもなって粉薬飲めない

  • なんでも
  • アンドロメダ
  • 18/09/28 09:30:51

2年生女子
無理矢理飲ませたら吐く。
おくすり飲めたねですら拒否。
むしろ何かに混ぜる方が嫌がる。
普段よくしっかりしてますよねーと言われる子だけど、この姿見たらみんな幻滅すると思う。。
先日も咳止めが上手く飲めなくて効果が出ず、小児科で叱られた。(私が)
こんなに大きくなってまで飲めない子いないですよね?
どうやって工夫したらいいと思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/28 09:56:01

    5歳から薬事法で錠剤飲ませていいと薬剤師から聞いたから、うちは一年生から錠剤飲ませてる
    病院でも粒でいいねと言われるし

    • 0
    • 18/09/28 09:56:33

    うざ
    幻滅とかどんだけだよ
    むしろ薬のせいじゃなく、手前みたいなのが親だから吐くんだわそれは

    • 3
    • 18/09/28 09:57:28

    私いい大人だけど粉薬飲めないよ。
    無理に飲ませて吐いちゃったら、もうダメ。
    もう絶対飲めないよ。
    お医者さんに粉薬は飲めないから錠剤でと言いな。
    お医者さんがわがままだとか言ったら、そんな優しくないお医者さんはやめな。

    外でしっかり頑張ってるんだから、粉薬飲めないくらい良いじゃない。
    幻滅されるって、主が幻滅されるのが嫌なだけでしょ。
    粉薬飲んで欲しいのもお医者さんに自分が怒られたくないだけでしょ。
    咳止めで粉薬以外で対応してくれる病院もあるよ。

    • 3
    • 44
    • きょしちょう
    • 18/09/28 09:58:28

    この姿見たらみんな幻滅すると思う。。←心配するのそこ??

    • 3
    • 18/09/28 09:58:32

    >>42ああ、言われてみたらそうかもね。
    鬼の形相でプレッシャー与えてるんだろうね…

    • 1
    • 18/09/28 09:59:05

    私は子供の時から粉薬苦手
    大人になった今でもずっとオブラート使ってるよ

    • 1
    • 18/09/28 09:59:12

    >>39
    え?

    • 0
    • 18/09/28 09:59:20

    うち小3女子、錠剤が飲めず粉薬しか飲めないよ。
    小さいうちはゼリーとかアイスに混ぜて飲んでたけど、今は味のついた水(いろはす桃とか)に混ぜて飲んでる。
    ただ、柑橘系は薬に良くないって聞いたからそれ以外の水でお子さんが飲みやすいので試したらどうかな?
    逆に錠剤飲ませるのにどうしたら良いか教えてほしい笑

    • 0
    • 49
    • りゅうこつ
    • 18/09/28 09:59:24

    うちは空のカプセルを買って粉薬入れて飲ませてます。

    • 2
    • 18/09/28 09:59:48

    >>44そうなんだよ。
    この主さん、感覚がちょっと人と違うんだ。
    医者に叱られた(私が)とかね。

    • 2
    • 18/09/28 09:59:57

    >>36深読みしすぎて気持ち悪い

    • 1
    • 52
    • ケフェウス
    • 18/09/28 10:00:02

    21歳だけど飲めないよ。
    幼児時代から無理だった。
    吐いてた・・・・
    粒で出せない薬で粉薬の時は
    カプセルにつめてたな・・

    • 0
    • 53
    • りゅうこつ
    • 18/09/28 10:00:32

    >>50そうやって書かないと子供が叱られたのかと思うからじゃないの?

    • 0
    • 18/09/28 10:01:44

    30の私でも飲めない笑
    小学生の頃は吐いてたけどオブラートを使ったら飲めるようになったよ

    • 1
    • 18/09/28 10:01:44

    うちの子も苦手、ヨーグルトかアイスに混ぜてる。錠剤もあかんからどうにかしたい。

    • 2
    • 18/09/28 10:02:07

    錠剤にしてもらったらクリア出来そう。
    小児科で働いたことあるけどおくすり飲めたよで飲めない子たくさんいました。
    当時濃いチョコレートアイス、スライスチーズに練り込んでというやり方を勧めていて好評でした。

    • 1
    • 18/09/28 10:02:26

    >>51気持ち悪いならスマホ見るのやめて横になりなよ。

    • 4
    • 18/09/28 10:03:21

    >>51深読みかな?薬飲めないと言う話なのに
    娘がしっかりしてるとか絡めてくるのがおかしい気がして気になるよ。

    • 5
    • 18/09/28 10:03:51

    小学生にもなってって何?
    ババア(43)の私も粉薬苦手なんだけど(笑)
    母が主みたいな人じゃなくて良かったわ

    • 7
    • 60
    • ケフェウス
    • 18/09/28 10:05:26

    >>54
    私もオブラートに包んで飲んでた
    粉、錠剤両方苦手でした

    • 0
    • 61
    • ケフェウス
    • 18/09/28 10:05:39

    うちは2歳から粉薬も飲めるよ

    • 0
    • 18/09/28 10:05:47

    >>53
    どういうこと

    • 0
    • 18/09/28 10:06:18

    40才近い私も粉は苦手...
    喉に粉が張り付く感じでイガイガして、むせてしまいます。
    息子達も粉は苦手なので小学生になった頃から錠剤に変えてもらいました。

    • 0
    • 18/09/28 10:06:37

    >>48
    病院で教えてくれた方法ね

    舌の先1センチくらいの場所に薬を乗せて、そのまま水を飲む

    これだけですんなり飲めるよ~
    錠剤苦手な私の母親もこの方法をしたら、すんなり飲めた!!って喜んでました
    先に薬を舌先に乗せるのがいいみたいですよ~

    • 2
    • 18/09/28 10:07:07

    うちは、錠剤を飲むのが苦手
    粉ならスプーンに入れて
    一気に水を飲んだらなんとかならないかな

    • 0
    • 18/09/28 10:07:49

    事情話して錠剤にしてもらったら良い。
    誰でも苦手な事ってあるよ。

    ふざけて吐いてる訳じゃないんでしょ?
    具合が悪い時に
    お母さんにそんな態度取られたら悲しいよ。

    • 4
    • 67
    • りゅうこつ
    • 18/09/28 10:09:08

    >>62医者に叱られました。だけだと子供が叱られたって思われるかなと思って(私が)と付け足したのかと。

    • 1
    • 18/09/28 10:10:14

    この人娘が中高や大学に行ったり大人になっても、こんな歳にもなって〇〇がとかまた始まりそうな気がする。
    その都度娘は吐きながらごめんなさいを繰り返し、いつしか我慢を通り越して自分はないものだと生きていく。
    本当こんな親で可哀想。

    • 1
    • 18/09/28 10:11:48

    うちの子も量が多いと粉薬飲めないから、器に出して水を2、3滴垂らして練ってから口に入れたり、お薬飲めたねで包んで飲ませたりしてるよ。
    これで苦い漢方も飲めるようになった。
    緩めのおだんごにする感じかな。

    あと、フルーツ系の味がついてる薬は水を多めにして液体にして口に入れてから水を飲ませてる。

    • 0
    • 70
    • みなみのさんかく
    • 18/09/28 10:12:04

    錠剤のめるといいですね!

    うちの子は2歳頃から直接口に粉薬入れてカミカミ味わいながら飲む子で、それはそれでビックリされるけど笑

    病院勤務ですが、大人になっても粉が飲めないから錠剤で処方してくださいって成人女性もいるし娘さんばかりが異質なわけではないから気にせず責めないであげてくださいね。
    苦手な野菜があるのと同じ感覚なのかなー。

    • 0
    • 71
    • りょうけん
    • 18/09/28 10:12:15

    私くすり全般苦手だったなー。喉が狭かったのかな?苦手だ!って意識から来る精神的なものだったのかもしれないけど、粉はべたべた張り付いて後味苦手だったし、錠剤も錠剤で喉つっかえる感じがして飲み込むの大変で飲み込んだ後も異物感あって、カプセルにいたっては「なぜこんなものに入れた」って感情しかなかった(笑)
    親が、病院には連れてくけど「まぁ飲めなくても治るわよ」ってタイプなのが救いだったな。看護師だったけど(笑)

    • 1
    • 18/09/28 10:12:30

    うちの娘も2年生で全くダメ……
    粉薬を市販のカプセル(ドラッグストアにあるかも)に移し替えて
    水でゴックンできないかな?
    それかチョコアイスとかは?

    • 0
    • 18/09/28 10:13:24

    でたー主たたきの流れ(笑)
    言葉の揚げ足取りから始まり、娘の将来まで心配しちゃう。
    普段しっかりしてるって書かなきゃよかったね(笑)深い意味もなく書いたと思うけどさ。
    イライラするのわかるよ。
    高校生にもなって飲めないとか40歳で飲めないとかドヤ顔で言うなよ。

    • 3
    • 18/09/28 10:14:48

    >>67
    そういう話してなくない?
    そもそも自分が叱られたこと(って表現もちょっとおかしいけど、それ)はどうでもよかったら、わざわざトピ文に入れ込んだりもしないと思う。

    いつも上手く飲めなくて、吐いちゃうこともあるから心配なんだけど、皆さんはどう飲ませてますか?
    で充分じゃん。

    長々と、まるで娘は不良品のような言い方をして、娘を考えるもくそもないよ。

    • 3
    • 18/09/28 10:15:12

    >>68
    そこまで!?ww

    • 0
    • 18/09/28 10:15:28

    >>73
    通報しました

    • 1
    • 18/09/28 10:15:42

    私ババアだけど粉嫌だから錠剤にしてくださいって言うよ笑
    喉とかにはりついてオエッとなる

    • 0
    • 18/09/28 10:16:40

    >>75 2年でそこまで言われてるんだから、この先なんて容易に想像がつくでしょ。

    • 0
    • 18/09/28 10:16:41

    看護師です
    何歳になっても大人でも粉薬が苦手という方は多くいらっしゃるので、2年生だから…とか全く関係ありません。
    薬の種類によりますが、食べ物に混ぜることで余計にのみずらくなるものもあります。
    子供用のせき止めは飲みやすく味がついているものが多いので、ごく少量の水に溶かせて飲ませたり、粉に一滴水を落とし練って丸くして飲ませたりします。
    もう試されているかもしれませんが…

    • 1
    • 18/09/28 10:16:47

    >>74愚痴も入っちゃったってだけじゃない?
    深読みしすぎてると思うわ。

    • 1
    • 18/09/28 10:17:45

    私も粉薬吐いてしまってた。

    大人になって気づいたのは、水をすぐに飲み込めなくて、一旦口にためちゃうんだ。
    だから粉が口の中で広がって、まずい味を味わってしまう。気持ち悪くなって無理矢理飲み込んでも吐く。

    吐くかも、って思うと、余計吐く。
    怒られるから、高学年になったら薬飲むふりして、隠してた。

    どうか怒らないであげてほしい。

    私は錠剤かカプセルなら飲めた。お医者さんに薬の形を変えられないか聞いてみて。

    あと、水を下の上に入れたらすぐ飲み込む練習させてみて。

    • 1
    • 18/09/28 10:18:05

    うちの子も粉薬は苦手だった。錠剤は体重とかで無理なのかな。 先生に聞いてみたら?
    咳が出てる子供なら粉薬はきついね。

    • 1
    • 83
    • りょうけん
    • 18/09/28 10:18:22

    >>71だけど、下にも書かれてる「飲みやすくするための味付け」がかなり苦手で余計に飲みづらかった…(笑)
    どうせオレンジの味じゃないのにオレンジ味風とか、今なめてもまずい(笑)

    • 1
    • 18/09/28 10:18:26

    >>73
    深い意味もなく?
    無意識だと?
    ならなおさら異常者ですが

    • 0
    • 18/09/28 10:18:34

    >>73自分は完璧でもない、むしろ欠陥だから子供には完璧を求めちゃうんだね(笑)
    でもね、蛙の子は蛙だから無理なのよ。
    現実見ましょ~

    • 0
    • 86
    • りゅうこつ
    • 18/09/28 10:18:47

    >>78直接言ってるとこ見たのかい?
    イライラスレで子供殴りたいとかどっか行ってほしいとか書いてる人いるけどみんな実際はやってないでしょ。

    • 0
    • 18/09/28 10:19:47

    >>73高校生とか成人で飲めないのは、飲めないのではなく飲まないだね

    • 0
    • 18/09/28 10:20:01

    >>86
    じゃあこれも釣りってこと?

    • 0
    • 89
    • りゅうこつ
    • 18/09/28 10:20:38

    >>88え?

    • 0
    • 18/09/28 10:21:21

    >>86
    むしろ実際やってないって何で解るの?
    あなたこそ実際に見たの?

    • 0
1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ