H.I.S.ハワイ結婚式“ドタキャン”260件で大トラブル

  • なんでも
  • うみへび
  • 18/09/27 10:28:55


2018年9月26日 16時0分 文春オンライン

 売上高6000億円超、海外旅行の取扱額は業界2位を誇るエイチ・アイ・エス(以下HIS)。同社が企画したハワイにおける結婚式プランをめぐり大トラブルが持ち上がっている。

「今は、落胆と怒りしかありません」

 そう語るのは10月に挙式を予定していたA子さん。彼女はHISが企画するハワイ・オアフ島の結婚式場「ザ・クラウチングライオン」(以下CL)での挙式プランに申し込み、8月中に代金百数十万円を払い込んだ。CLは9月1日に開業予定の新しい式場。A子さんはハワイの青い海を望む同会場での挙式を待ち望んでいた。

 ところが9月4日、HISから耳を疑う知らせが届いた。CLの施工遅れによる式場のキャンセル。なぜもっと早く知らせてくれなかったのか、と抗議するA子さんに対し、HISの担当者は謝罪するのみ。代金返金のうえ補償金20万円を支払うと説明されたが、すでに予定を組んでいる親戚、友人たちの都合はどうなるのか……。A子さんは途方に暮れた。

 同プランに申し込んでいた別の男性は、HISから送られてきた報告の手紙に対して憤る。

「そこには〈本来であれば「当社の関与し得ない事由」に該当する事案でございますが〉などと書かれており、謝罪の言葉もありません」

 CLを運営するハワイ企業の代表者は週刊文春の取材に対し、「(工事の進行状況は)弊社はもちろん、HIS社も常に把握しておりました」とし、遅れの理由はハワイの悪天候の影響だとした。責任の所在については「(CL社は)式場の運営が業務となっておりまして、HIS社がお客様と契約をされており、販売内容についての責任は全てHIS社にお任せしております」と説明。

 いっぽうHISは、CLの9月オープンが難しいと判断したのは8月15日だとし、施工遅延はあくまで所有者が選定した建築業者によるものであるが、「お客様の心情を鑑みて、お見舞金を支払うことといたしました」と回答した。同社を通じてCLでの挙式を申し込んだのは260組にのぼるという。

 HISの対応、顧客の怒りの声など、9月27日(木)発売の「週刊文春」で報じている。

(「週刊文春」編集部/週刊文春 2018年10月4日号)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • HISは悪質
    • 18/09/28 13:56:51

    母親が知人を訪ねるため海外に行くエアーをHISに頼んだ
    腰痛を考えビジネスクラスにして何十万と払ったのにエコノミーにされてた

    • 0
    • 18/09/28 13:56:51

    昔ベッキーがCMしてた?

    • 0
    • 3
    • かんむり
    • 18/09/28 13:53:45

    his好きだからショック。。

    • 0
    • 18/09/28 13:50:03

    山中美智子
    使うだけのことはある。

    まったく関係ないように
    Instagramあげてたわ

    最低な女

    • 0
    • 18/09/28 13:48:50

    ひどいことするよね。
    まず、JTBは絶対にしないこと。
    謝罪前に契約では悪くない的なこというなんて二流なことがやることだし
    大切はことはhis使うもんじゃない。

    結婚式に二人だけ出るなら
    まだましだけど、一緒に家族や友人行く人がいるし。その人たちのキャンセル分どうするの?

    最低な会社だね!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ