こどもちゃれんじとってあげようよ

  • なんでも
  • 18/09/26 21:53:41

こどもちゃれんじの無料体験版だけやってて、うちに遊びに来るとこどもちゃれんじのおもちゃに夢中になってるママ友の子よ。体験版DVDも結構見入ってるんだよね~と言って3年、そろそろとってあげなよって思わない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • おおぐま
    • 18/09/26 21:56:18

    物が増えるのが嫌とか?

    • 0
    • 18/09/26 21:59:11

    >>1
    でもガチャガチャの細かいおもちゃとかいっぱい持ってるんだよ。とってみれば~?って1回言ってみたけど、なんかはぐらかされたよ。

    • 1
    • 3
    • ふうちょう
    • 18/09/26 22:00:12

    見慣れないおもちゃはそりゃ夢中になるでしょ

    • 0
    • 18/09/26 22:01:22

    >>2なんて言葉ではぐらかしたの?

    • 0
    • 5
    • うみへび
    • 18/09/26 22:02:10

    いや

    • 0
    • 6
    • ペルセウス
    • 18/09/26 22:02:18

    こどもちゃれんじのおもちゃとかじゃなくて、よその家のおもちゃは魅力的なんだよ。

    • 16
    • 7
    • はなちゃん
    • 18/09/26 22:06:38

    とらなきゃいけないものでもないし、、
    DVDの内容もYouTubeで上がってるしね。
    主さんベネッセの業者か何か?

    • 2
    • 18/09/26 22:11:56

    >>4
    このおもちゃ、うちにも体験版で紙バージョンで届いてて、興味あるみたいなんだよね~って言ってたから、DVDも見入ってるならとってみれば?と言ってみたけど、ね~いいよね~。と言っておしまいだった。

    • 0
    • 18/09/26 22:12:55

    >>7
    業者でもなんでもないんだけど、月2千円で子供が喜ぶなら安くない?

    • 0
    • 18/09/26 22:17:32

    ベネッセ嫌いとかかもよ。

    • 2
    • 18/09/26 22:18:55

    個人情報流出とかあったからな。
    きっとベネッセが嫌なんだよ。

    • 3
    • 18/09/26 22:19:44

    >>10
    そっか~。そういう人もいるんだね。
    私はしまじろうあまりよく知らなかったんだけど、SNSでぬいぐるみを持ってる子がいたからなんとなく体験版申し込んだら子が喜んで、そのままとってしまった。

    • 0
    • 18/09/26 22:20:13

    >>9値段じゃないんじゃないかな。
    サンプルだけでも満足してるしそれだけでいいやって人も居るし。
    みんながみんな子供の為に!って熱心な人ばかりでもないし。

    • 0
    • 18/09/26 22:21:56

    私はとってて、子どもと楽しんだよ。
    でもベネッセのあの、空気感てか
    わざとらしいとか言う人はいるね。
    あんな可愛らしいごっことか出来ない親がね…絵本とか読んであげない人ね
    いると思う。

    • 0
    • 18/09/26 22:22:45

    >>13
    そうか~。うちなんかより全然子供に熱心で、子供が興味を持ったものはいろいろ買ったりしてるから不思議だなぁと思ったんだけど、ベネッセ嫌いとかもあるのかもね。

    • 0
    • 18/09/26 22:23:05

    えー解約しようと思ってるのに。
    息子のレベルが乖離しちゃってて。
    難関選んでるのに簡単すぎる。

    • 0
    • 18/09/26 22:25:21

    >>14
    子が喜んでるならわざとらしくてもなんでもいいけどね。親が受講するものではないし。

    • 0
    • 18/09/26 22:25:24

    1歳7ヶ月でチャレンジしてるけど、辞めようかなどうしようかなって悩みながらズルズル来てる。
    チャレンジって子供のペースに合わない場合が多そう。教材ポンポン来るけど、自分で選んだものの方がよかったりするしね

    • 0
    • 18/09/26 22:27:01

    >>18
    10月生まれに合わせて作ってるらしいね。
    常に自分で教材選べる人は必要ないね。

    • 0
    • 18/09/26 22:27:51

    ベネッセ嫌いな人居るもんね。
    うちも英語の教材の勧誘の電話しょっちゅう来てたし結構うざい。

    • 0
    • 18/09/26 22:28:38

    ベネッセ社員はクセがある人が多いんだよね。
    教育関係の仕事をしててお世話になる事があるんだけど、一般常識が欠けている人が多い。

    • 1
    • 18/09/26 22:28:40

    >>20
    あ~うちも英語のやつしつこかったけど、最近かかって来なくなったな。

    • 0
    • 23
    • ふうちょう
    • 18/09/26 22:28:41

    楽しみにしてるからとってるけど、私がしまじろう嫌いだしDVDも見ててしんどい
    あのDVDに出てる子供も絶妙なブサイクで腹立つ
    お手伝い隊とかいいからワークももうちょい量増やしてほしいわ

    • 3
    • 18/09/26 22:30:34

    >>23
    2歳くらいから、しまじろう来たかな~とポスト空けるの楽しみになってきててなかなか解約出来ない…

    • 0
    • 25
    • ケンタウルス
    • 18/09/26 22:31:50

    こどもちゃれんじって微妙にレベルが低いよね。

    主がとってるから話を合わせただけで、すごくいいとは思っていたないんじゃない?

    • 3
    • 26
    • カシオペヤ
    • 18/09/26 22:32:06

    その昔、福くんも出てたちゃれんじ。

    • 0
    • 18/09/26 22:34:50

    >>19
    うち早生まれなんだけど、多分一歳半の時にトイトレ教材きたけどまだ早いし、再来月あたりにおままごとみたいなの来るけどそれ今欲しいし、みたいな。
    けど手と手を繋ごうの歌やトイレの歌とかは子供覚えて役に立ってるから、迷いながらもズルズルきてる笑

    • 0
    • 18/09/26 22:35:50

    >>25
    あっそう?
    2千円くらいのもの、いちいちレベルとか考えないけど…子が好きなら迷う金額ではなくない?私に話合わせて…っていうか先に言ってきたの向こうだしさ~

    • 0
    • 18/09/26 22:36:15

    >>26
    えーそうなの?!確かに出てそうな顔してる

    • 0
    • 18/09/26 22:37:56

    体験版で十分かも。
    おもちゃは一時だけで、あまり必要ない。

    • 3
    • 18/09/26 22:38:06

    >>27
    あ~歌、はまるよね~。
    ダンスも喜んでやっているよ。
    トイトレはシールだけ使ったよ~!

    • 0
    • 18/09/26 22:39:17

    >>30
    体験版でじゅうぶんなら必要ないね!

    • 0
    • 33
    • みなみのさんかく
    • 18/09/26 22:43:06

    お店屋さんごっこでコンスを教えるベネッセのね、プロパガンダ。

    今ママスタには物凄い半島がトピたてまくってるね。

    • 0
    • 34
    • カメレオン
    • 18/09/26 22:46:54

    うちとってる。こどもちゃれんじbaby。おもちゃ買わなくてもこれで間に合っちゃう(笑)すごい喜んでるよー

    • 0
    • 18/09/26 22:48:08

    >>8
    はぐらかすくらいなら、とる気ないんじゃない?

    うちもしてるけど、すごくいい教材の月と、全く興味ない月がある。

    やめ時悩む。
    でも、キャンセル申し出しないと、ずっとだよね。

    • 2
    • 18/09/26 22:50:14

    安いしねー。
    小学講座に入ると急に高くなるよねw

    • 0
    • 18/09/26 22:50:40

    月2千なら確かに安いけど月2千自分の好きな絵本やおもちゃ買うのでもいいかなって迷った。結局とったけどね。今はやめ時悩んでる。

    • 4
    • 18/09/26 22:53:38

    しまじろうってすごくいいけど、個人情報が怖くない?
    Benesse系は避けてるから、たまひよとかも利用してこなかったんだけど、おかしいかな?

    • 0
    • 18/09/26 22:55:02

    >>34
    うちは1歳から始めたよ。しばらくはおもちゃ買わなくて済むよね!

    • 1
    • 18/09/26 22:56:16

    無駄~

    • 1
    • 18/09/26 22:58:34

    >>35
    途中で興味なくなった期間があったけど、また最近見だしたからとりあえずとってるよ。
    しまじろうのイベントのこととかはよく質問してくるんだけど…しまじろう好きだから連れて行きたいとかで。むしろ私の方がそんなイベント知らなかったりするw

    • 0
    • 42
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/26 22:59:14

    6ヶ月のベイビーからずっと取り続け、今小学6年生

    • 0
    • 18/09/26 22:59:31

    >>36
    安いよね~。家計の負担にもならないし。

    • 0
    • 18/09/26 23:01:00

    >>37
    自分で選ぶのもいいけど趣味とか好みとか偏りそうかな~。自分でももちろん選ぶけど、ちゃれんじはそれにプラスαって感じだね。

    • 0
    • 18/09/26 23:02:28

    >>38
    ママ友ベネッセの会員だから、個人情報とかではないかと…

    • 0
    • 18/09/26 23:03:22

    >>42
    小学校行っても飽きずに続けてるお子さんが偉い!

    • 0
    • 47
    • けんびきょう
    • 18/09/26 23:06:30

    その子はほかに何か習い事やってるのかな?色々考えがあるからね。
    でもよその家で夢中になってるなら その子にあってるんだろうし取ればいいのにね。

    • 0
    • 48
    • けんびきょう
    • 18/09/26 23:07:17

    >>46
    飽きずに(笑)
    幼児と内容全然違うから飽きるとかの話じゃない

    • 0
    • 18/09/26 23:08:25

    >>47
    未就園児で習い事はしてないよ!
    夢中になってるならとってあげても…と思うけど、貴方の言うように考えがあるからとらないんだろうね。

    • 0
    • 18/09/26 23:09:10

    >>48
    私はそういうのやらないで、たまっていく一方だったから…

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ