夫が失業しました。

  • なんでも
  • こいぬ
  • 18/09/26 17:24:58

45歳。思いもよらない、同業者からの色々な圧力で失業?廃業においこまれ・・・・・・・・・・・まあ、田舎ですし、貴さんの状態に似てる気がします。そんなに夫は頑固ではありませんが・・・貫き、壊されました。

子供は19歳。持病悪化の時期があり、進学はしていません。
7歳、中学受験をする予定でした。

貯蓄は学資、投資、現金も含め4500万あります。固定資産評価額は2000万ほど。
次の仕事は決まりましたが今までの年収の三分の1で650万ほど
主もパートで働きに行きます。

家のローンは1500万あります。多くの友達には、そこまで貯蓄があるならパーと色々と辛い思いしてきてるんだし家族旅行しておいでー、私なら行くわーと言われます。実家の父にも、何が不安なんだ?と言われます。100万ほど使って家族旅行すべきでしょうか?
ただただ、年収が減り不安で仕方がありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/26 18:39:04

    19歳の息子さん、持病があるなら少しでも多目に財産残してあげれると良いですね

    • 3
    • 18/09/26 18:39:07

    >>61私の父が40代で亡くなって、住宅ローンチャラになってたよ。
    うちも貯蓄あるから完済できるけど、子供の学費が必要なうちは繰り上げしないつもりでいる。
    金利考えると高い保険だと気付かないようにしてる。

    • 1
    • 18/09/26 18:39:37

    現在、貯蓄、旦那の収入はあなたとほぼ同額、小学生の子1人、ローン無しだけど、旦那の収入が1/3になったら、家族旅行なんて呑気な気分に全くならないよ!
    自分も直ぐに仕事探すし、上のお子さんも障害ありならこの先、少しでもお金残したいし、下の子は公立中に行かせる。
    気分転換なんてとてもする気にならないよ。

    • 3
    • 18/09/26 18:40:30

    >>69
    まあ、本当のことなので。



    • 0
    • 18/09/26 18:40:35

    >>58
    預金はありましたが、うちも組みましたよ。
    今は団信以外にも、疾病保障等もつけられますしね。

    今大事なのは、収入が落ちても、主さんの工夫で、少し節約生活になったかなとご主人が感じる程度で、あまり前と変わらず生活していくことです。
    ご主人、不安だと思いますよ。
    「あっ、大丈夫なんだな。生活していけるんだな」と思えれば、気持ちも前向きになると思います。

    • 0
    • 18/09/26 18:45:46

    • 0
    • 18/09/26 18:48:57

    >>74
    例えば、キューピーマヨネーズを業務用に変えてみたり
    数円の節約でさえ、これでやっていけるのか心配で、たいしたことのない金額に振り回されています。

    生まれ育った環境が恵まれていたせいもあり、どうすればいいのかわかりません。ただ、就職で5年ほど都会で月8万のマンション借りて生活していたので、そのことを振り返り節約に励む毎日です。

    • 0
    • 18/09/26 18:51:46

    旅行で散財したら、余計ピリピリしそう。

    だってこれからは毎月赤字が続くんでしょ?
    ただただ減るだけの通帳見続けるのに、旅行とか私なら無理だわ。
    650だよ?わかってるの?
    車も買えないし、何も贅沢してるつもりなくても、お金なんてすぐ無くなるんだよ。

    • 0
    • 18/09/26 18:52:30

    失業かぁ…可哀相に。と思ってスレ開いたら、次元が違った
    うちの方が遥かに可哀相だぁぁぁ!!!!

    • 10
    • 18/09/26 18:53:31

    >>76
    節約するならローンを先に返えしたら?
    利子の計算してみなよ。
    キューピーどころじゃないだろが!

    • 1
    • 18/09/26 18:53:37

    >>76
    緊急な心配はないと思いますから、徐々に工夫していけば良いのでは?
    主さんがその金額でも生活できることを見せてあげると、本当に安心すると思います。

    • 0
    • 18/09/26 18:54:29

    心にある願望を叶えたい時は必要になりますよ。
    http://noroi.top/noroi.top.product.html

    http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

    • 0
    • 18/09/26 18:58:44

    >>79
    金利が今のままなら、落ち着くまで様子を見ていいと思います。
    転職したばかりの時期に一気に動くと、ご主人が不安になりますよ。
    預金があることが安心材料でしょうし。
    金利が上がってきたら、繰り上げは考えた方がいいと思いますが。

    • 1
    • 18/09/26 18:59:09

    >>79
    でも、月6000円ほどの利子だし、まだ5年なので住宅ローンの還付を考えたら損にはならないんです。

    • 0
    • 18/09/26 19:01:23

    >>82
    そうですよね。友達の旅行がーって感覚が意味不明で
    「そんな気にすらならない、不安で仕方がない」というのに「だからこそパーと」と言います

    長男も先が長くないの知っているのでそういうのかもしれませんが・・・・・

    • 0
    • 18/09/26 19:01:25

    夫さん生保入ってるの?

    • 0
    • 18/09/26 19:02:47

    >>77
    650万って、車もかえないほど底辺なんですね。

    • 0
    • 18/09/26 19:05:57

    >>85
    数社にわけて月5万ほどかけていたけど1万ほどまで数社解約しました。ゆうちょは、9割ほど払込金額がかえってきたのでよかったです。

    もしも圧力かけられつぶされたらと思っていたこともあり、色々と分散していたかいがありました。

    • 0
    • 18/09/26 19:07:47

    田舎で収入650万もあったら勝ち組な気がしますけど・・・

    • 2
    • 18/09/26 19:08:27

    近所のバカ旦那も失業して欲しいわ。

    • 1
    • 18/09/26 19:11:05

    ローン額と貯蓄額がなんかおかしい

    • 1
    • 18/09/26 19:12:33

    自慢したいだけのトピ?

    • 1
    • 18/09/26 19:13:50

    >>86
    世間知らずなんだね。まぁせいぜい頑張ってね

    • 2
    • 18/09/26 19:14:15

    友達に貯蓄や年収を話すって
    頭オカシイんじゃないの???

    • 7
    • 94

    ぴよぴよ

    • 18/09/26 19:20:41

    貯蓄あっても 年収が減ると不安だよね。先、何があるかわからないし。不安なのに なぜ100万使って旅行? 友達100万なんて言って居ないよね?

    とりあえず主さんの不安が少し解消して心に余裕が出来たら行ってくれば?
    旅行自体は、悪くないし 子供さんも喜ぶと思うよ。不安なまま行ったら お金使うの怖くて楽しめないよ。

    • 0
    • 96
    • はちぶんぎ
    • 18/09/26 19:20:45

    >>86

    なんだ、余裕そうじゃん、100万と言わず
    500万使って海外旅行行けば?

    • 2
    • 18/09/26 19:23:51

    >>93
    少し前にも書いていますが貯蓄額は話していません。数年は無職でも食べていける貯蓄はあるから心配しないでと話しただけ。それと年収に関しては子供の医療費など免除されるものが所得でひっかかっているので、そういう点でザックリと話をたまにしていただけです。

    それとわからなkったので、いくらあれば生活が出来るのかと聞いただけです。
    月30万は最低あればと。正確には言っていません。アホじゃないんだからいいません。

    • 0
    • 98
    • はくちょう
    • 18/09/26 19:24:04

    住宅ローン2000万組んで築5年の現在残りが1500万。年収2000万くらいあったのに年間100万しか返してないの????????

    • 2
    • 18/09/26 19:24:12

    >>86
    まず底辺じゃない。

    けど、今までなら車くらい深く考えずにキャッシュで買えたでしょ?
    でもこれからはよく考えなきゃいけないって事だよ。
    普通の650万の家庭ならキャッシュで買うにしても、予め貯金しておくとか、ローン組むとか何年乗るとかシビアに考えるんだよ。
    でも主は貯金どころか、どうせ赤字にしか出来ないでしょ。
    その度に4500から出してたら、あっという間に無くなるよ。って話し。

    • 1
    • 18/09/26 19:24:56

    >>95
    海外旅行にでも行っておでよー。
    100万もあればいけるじゃんって言ってました。

    • 0
    • 18/09/26 19:27:25

    >>97
    へぇ、わざわざパソコンからなんだね。
    つりくさー。

    • 2
    • 18/09/26 19:28:02

    ねぇ貴さんて誰?

    • 2
    • 18/09/26 19:28:37

    >>84
    そういう事情なら、それはそれで考えても良いかもしれません。
    ただ、ご主人を励ますためのパーッとは必要ないかと。
    650という収入は、ご主人の年齢にしては少し少ない感じですが、今までの収入を考えると、生涯収入では平均的になるのかなあという感じです。
    とにかく、すぐに次の職場が見つかったことが良かったですね。

    • 0
    • 18/09/26 19:29:36

    >>99
    よくわからない。あなたこそ、浪費しないようにね。

    車は、独身の時からキャッシュしかありえません。

    • 0
    • 18/09/26 19:31:09

    >>101
    夫の仕事を手伝っていたこともあり自分専用のパソコン持っているんです。連絡とるだけのことだからガラケーなんです。
    何か変ですか?

    • 0
    • 18/09/26 19:31:44






    住宅ローン2000万組んで築5年の現在残りが1500万。年収2000万くらいあったのに年間100万しか返してないの????????








    • 0
    • 18/09/26 19:34:19

    友達、貯蓄とかの額聞いて 「ほんとに困ってるの嫌味だわ」とか思ってそう。多くの友達からはって 何人に貯蓄の話したのか。友達なら、主が不安と言ってるならその気持ちに寄り添いそうだけど。違うのかなー。私だったら もし「旅行」と話を出しても「100万」なんて 言葉出さないけど

    • 3
    • 18/09/26 19:36:50

    >>103
    貯蓄と、すぐに見つかったことは救いです。幸か不幸かわからないというのが前提で、親に言われるのは長男が病気で進学できないことも救いになっているんだと思うと言われました。私も、看病も含め今は元気なので月10万ほどは働けそうなので貯蓄は出来ると思います。

    夫は専門職で、元気にいれれば75歳までは資格で雇用してもらえそうです。そう思うと、パーといけばいいのかも。でも、長男は気圧の関係で飛行機乗れないので(あべのハルカスの頂上もダメでした)海外はないですね。

    • 0
    • 18/09/26 19:38:08

    何か色々と、ん?ん??ってなる

    • 3
    • 18/09/26 19:40:04

    >>108
    長男は将来的には働けるの?

    • 0
    • 18/09/26 19:41:31

    >>109

    まあ、そもそも4500万の貯蓄があることが信用してもらえてないのでね。
    貯蓄あるのにローン組むとかも。

    減らないように私もパートして頑張る。旅行は、それからです。

    • 0
    • 18/09/26 19:41:54

    家族旅行するかどうかも自分で決められないの?
    アホなの?

    • 4
    • 18/09/26 19:42:24

    >>110
    前にも書いているけど、車いすなので中学からは特別支援学校です。
    その後は、事業所にかよってます。

    • 0
    • 18/09/26 19:43:38

    >>112
    行かないって決めているけど「私なら行くわー。行く人多いと思うよ」という友達がいるので、みんなそうなのかなって思っただけです。

    • 0
    • 18/09/26 19:44:05

    そろそろ気づいたら?

    >多くの友達には、そこまで貯蓄があるならパーと色々と辛い思いしてきてるんだし家族旅行しておいでー、私なら行くわーと言われます。

    これはね、嫌みだよ。
    貯金が多いあなたに嫉妬して嫌みを言ってるの。
    本気にして自爆しろっていう、ある種のイジメ。
    あなたは嫌われてたから、弱ったときにそういう意地悪されてるの。

    人に貯金額を言うなんて駄目だよ。
    そういう常識のないところが嫌われたんじゃない?

    • 9
    • 18/09/26 19:44:52

    >>114
    そんなことでわざわざトピ立てんなよ、オバハン。

    • 0
    • 18/09/26 19:44:56

    結局、困ってないじゃん。不安不安なんていってさー結局は自慢? 海外は
    ないって別にどうでも良いから。ただ旦那は、わからないけど、私の友達でも旦那が急に具合悪くなって 早期退職してしまったと言う話もあるし、まあ、今から先の事言っててもしょうがないし、適当に頑張れば。

    • 1
    • 18/09/26 19:47:53

    >>115
    あー、これが正解だわ。
    今までの余裕ある生活が鼻につくし人間的にも嫌いだから、失業してザマアミロって思われてる。
    だからもっと破滅してほしいーって思って旅行行きなよって言ってる可能性大。

    • 3
    • 18/09/26 19:50:07

    「私なら行くよ」って、旦那が失業して 年収減って 自分もパートするって言ってるのに「100万出して旅行」って言ってる友達。私も「自爆しろ」って友達思ってると思うよ。

    • 1
1件~50件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ