旦那の父親のお葬式

  • なんでも
  • 18/09/25 10:25:10

旦那の父親のお葬式を出しました。
喪主は旦那でしたが、私が葬儀屋と打ち合せしました。
うちは旦那が会社をしてるので、大きくしました。
旦那には、家族だけでひっそりでいいと言われたんですが、会社をしてるのでそうはいかないですよね?

実際どうなのですか?
参列者は50名くらいでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/25 17:21:25

    >>86若いんだからたくさんきてくれてある意味当然だよね。

    • 0
    • 18/09/25 17:24:58

    旦那さんがひっそりでいいと言ったのだから、ひっそりやればよかったんじゃない?
    会社やってるから大きくやらなきゃと勝手にやって、旦那さんが思っていた金額より大分多かったからムカついてるんでしょ。

    • 5
    • 18/09/25 17:30:35

    参列者数自慢するのはいいけど、メンドクサイと思いながら参列してる人が大半だよね。大した付き合いじゃないしそんなに悲しくないのに呼ばれるの迷惑だなって思う。

    • 2
    • 18/09/25 17:31:04

    景気が良い時の話だけど、曽祖父が亡くなった時(普通のじい様)、祖母の妹が大手会社の役員の後妻になっていたためか政治家の人とか来たよ。

    今は景気も良くないし、よほどの大手会社の社長とかじゃなければひっそりやる方が良かったんじゃない?
    どこも経営大変だろうし。

    • 0
    • 18/09/25 17:32:03
    • 1
    • 18/09/25 17:36:28

    普通の会社員が一般的な大きさの葬儀しても100人ぐらいくるよね?
    ひっそりでいいと言われてたのなら家族葬でよかったのでは?

    • 0
    • 18/09/25 17:37:59

    >>73
    確かに50人程の小さな規模で200万は高いかもね。

    • 1
    • 18/09/25 17:38:59

    >>94はい。立てました。

    • 0
    • 18/09/25 17:39:27

    結婚式、葬式は見栄はり合戦って昔誰かが言ってたなぁ

    • 2
    • 99
    • インディアン
    • 18/09/25 17:41:49

    うちは小さな自営をやっていた、当時50代の父が他界したときは500人くらい来てくれた。
    90歳の祖父が他界した時は、親族のみで30人くらいでひっそりやったよ。

    • 1
    • 18/09/25 17:42:39

    >>78
    家族葬のおばあちゃんですら、セレモニーホールの1番小さな和室を3日くらい貸し切ってちっちゃくしたのに100万かかった。
    だから、200万で済んだなら安いと思う。

    • 1
    • 18/09/25 17:44:49

    >>86
    20代の人と、リタイアして隠居したおじいちゃんを比べるの?
    アホなの?

    • 3
    • 18/09/25 17:47:11

    私の父の時、家族葬で遠慮しますって言ったけどそれでも50人以上は来てくれたけど…。
    父の関係者だけでなくは母の友人や私の友達数人も。

    でも会社をしてるとはいえ息子の旦那の意見を尊重してあげた方が良かったと思うな。

    • 2
    • 18/09/25 17:51:05

    >>40ご飯って何?お葬式って地域によって違うけど、なんか行動おかしいよ。最近、伯母が亡くなって参列したけど精進落としの席に着く人は、喪主からお願いされた人だけだったよ。本客と顔出し(御焼香だけの人)が居ない?

    • 0
    • 18/09/25 17:55:32

    >>40
    来ていただいた皆さんに声をかけるわけではないと思いますよ。

    • 1
    • 18/09/25 18:06:37

    主さんこっちは放置?

    • 1
    • 18/09/25 18:26:09

    トピ乱立させるな!
    非常識ババア!

    • 0
    • 18/09/25 18:31:17

    うちも会社経営していて
    社長の妻、つまりわたしの母親が亡くなったときは、300万かかったけど、300人ぐらいきたよ,

    • 0
    • 108
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/25 18:55:57

    マナーも常識も知らないのに、社長夫人、喪主の妻と出しゃばり過ぎ
    旦那が経営してるから大きい葬儀にしなくちゃいけないとかないし、会社と義父が関係してないなら尚更だよ。しかも食事も無理やり引き止めるとかありえない
    故人と残された身内の事を無視して、勝手に主の恥を晒しただけの場になってるよ
    誰の為のお葬式かちゃんと考えたの?

    • 0
1件~19件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ