肌がきれいな人にききたい! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/22 17:56:23

    >>180
    あら失礼
    でも食事を気にしてるのにサプリとはこれ如何に(笑)
    バランスよく食べていればサプリなんぞ飲む必要なし
    こだわりおばさん

    • 2
    • 18/09/22 17:56:02

    >>185
    乳液はダメなんだよ

    • 0
    • 18/09/22 17:55:47

    >>183
    横だけど10歳若く見える人には褒めてるよ。
    いい意味でね。
    おばさんに見えないよ。
    あなたのひがみにしかとれないけど。

    • 0
    • 18/09/22 17:55:34

    >>188
    MUSASHIのNI

    • 0
    • 18/09/22 17:55:21

    >>177
    ニキビ肌用とかベタベタしにくい乳液もしくはクリームあるから探してみて
    中にはオイルフリーってのもあるよ


    使用量は乳液は100円玉
        クリームは大きめの真珠1個分

    • 0
    • 18/09/22 17:55:19

    >>144

    シミとかホクロなし?毎日日焼け止め塗ってる?

    • 1
    • 18/09/22 17:55:14

    僻んでる人いっぱいいるね笑
    僻んでばかりいるとストレスで余計肌汚くなるよ笑

    • 2
    • 18/09/22 17:55:08

    >>183
    おばさんには見られたことないですね。
    子ども産んでないし、マラソンしてるからぜい肉ついてないし、茶道のおかけで姿勢もいいです。

    • 0
    • 188
    • みなみのさんかく
    • 18/09/22 17:54:35

    >>130サプリメントはどこのもの飲んでる?

    • 0
    • 18/09/22 17:53:46

    体質と紫外線浴びない事じゃない?
    ママ友は凄い肌綺麗だけイオンとか買い物以外出掛けない。
    海もプールも公園も行かないって言ってた

    • 1
    • 18/09/22 17:53:30

    >>180
    BCAAって何ですか?

    • 0
    • 18/09/22 17:53:20

    >>177
    乳液はパール大よりも少なく手にとって、手で温めて、軽く押しながら乗せるくらいでいいんですよ。
    てかてかになるのはつけすぎです。

    • 0
    • 184
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/22 17:52:25

    >>177
    乳液しないからベタベタなんでしょw

    • 0
    • 18/09/22 17:52:18

    >>144
    10歳若く見られるというのはいい意味だけではないよ
    大島さんだって肌が白くて綺麗で若く見ようと思えば見えますからね~
    逆にすごいおばさんにも見える

    • 0
    • 18/09/22 17:52:17

    規則正しい生活と多分体質だと思う。

    • 0
    • 18/09/22 17:52:09

    >>175
    メラニン色素が多い家系なのかもね。
    あと代々からの食生活が影響あるかもね。

    • 0
    • 18/09/22 17:51:24

    >>167
    揚げ物って摂る意味あるの?
    とんかつじゃなくても豚肉はおいしく食べられるし、鰺フライにしなくてもお刺身でおいしく食べられる。
    食べないんじゃなくて、食べ方を選択しているだけなんですが。
    偏食というのは、〇〇だけ食べるとか〇〇は食べないとかですよね?
    小麦製品は全く食べないとは書いていないですよ?避けると書いてあるんだけど。

    ビタミンをサプリで摂るなんて書いてませんよ?
    BCAAはビタミンではありません…(笑)

    • 2
    • 18/09/22 17:51:12

    >>178
    えっ!汚ないねじゃないの

    • 0
    • 178

    ぴよぴよ

    • 18/09/22 17:49:27

    >>160
    乳液試してみる。オイリー肌で乳液つけるとまじでテッカテカのベタベタ肌になっちゃうけどそれでいいんだよね?

    • 0
    • 18/09/22 17:49:23

    >>167
    いろんな人がいるのよ。
    サプリは補足程度にしておかないとね。
    本来は食事から。

    • 0
    • 18/09/22 17:48:22

    >>163 これあるかも。母親も自分もしみ、そばかすだらけ。そしたら子供達もまだ小学生低学年なのにそばかすがちらほらでててビックリしてる。

    • 1
    • 18/09/22 17:47:44

    >>166
    お前本当に皮膚科医かよっていうやついる!

    お客様でやっぱりニキビに悩んで薬を貰おうと行ったら、勝手にニキビ全て潰されたって言う人がいた

    ニキビ潰したら確かに治りは早くなるけど、今度はニキビ跡になるでしょうが!
    勝手に潰すなって言いたい。
    レーザーとかピーリング目的でわざとしているのかと思った

    • 0
    • 18/09/22 17:47:04

    >>168
    それがね、言ったのよ。
    近所の団地に越してきた優等生が。
    六年生の時にね。
    やたら歴史に詳しい子だったわ。
    今は大臣になってるよ。

    • 0
    • 18/09/22 17:44:42

    >>150
    病院行かないの?

    • 0
    • 171
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/22 17:44:03

    水洗顔のみ

    • 0
    • 18/09/22 17:43:55

    ニキビの赤みの跡が消えません!!!!

    • 0
    • 18/09/22 17:43:34

    >>162
    自称だからね!

    • 0
    • 18/09/22 17:43:31

    >>149
    ギャハハ(≧▽≦)小学生がみろくぼさつって言う?
    言わないでしょ(笑)

    • 0
    • 18/09/22 17:42:36

    >>130
    食事が大事と言いながら小麦粉製品食べないとか揚げ物食べないとか
    それ偏食って言うんですけど(笑)
    しかもビタミンをサプリで摂ってるって
    食事大事にしてないじゃん
    変なの

    • 3
    • 18/09/22 17:42:25

    色んな見解があるし皮膚科医によっても言うこと様々だけど、化粧水の付けすぎやシートマスクの多用は肌をどんどん敏感肌にさせるって言うよね。

    肌綺麗な人でシートマスクしてる人多い気がして私もやってみたら、いつもより乾燥肌になった気がしたから止めた。

    高須クリニックの院長みたいにワセリンだけを勧めてる人もいれば、やらないのもよくないしやりすぎもよくないって言う皮膚科医も多い。

    とりあえずやりすぎはよくないと言う人は多いよね。

    • 1
    • 18/09/22 17:41:38

    >>138
    あの人天然じゃない。人工モノ

    • 0
    • 18/09/22 17:41:20

    >>158
    ごめん。正式には吹き出物なんだけど、まさに思春期にできるような芯のあるニキビができる。思春期には出来なかったのに大人になって出来るようになった。ニキビもニキビ痕も両方ある。
    レーザーとかって現役ニキビあったら駄目なのかな?

    • 0
    • 18/09/22 17:39:26

    遺伝?もあるかもしれない。
    特に何もしてないけど、母や祖母や祖父母もすっぴんでも平気なくらいお肌に問題がない。

    • 0
    • 18/09/22 17:37:42

    肌美人さんいっぱいいらっしゃるのね。羨ましい

    • 1
    • 161

    ぴよぴよ

    • 18/09/22 17:37:04

    >>156
    一番は乳液のせいだね、蓋がなくて水分不足で皮膚が硬くなり毛穴が塞がれる

    乳液は肌を柔らかくして、洗顔で汚れを落ち安くする効果もあって、乳液使ったらニキビ治ったって人沢山いる
     
    あとはクレンジングや洗顔時皮膚が動かないくらい優しく洗う

    化粧水は一本1ヶ月以内に使いきる
    特に毎日ローションマスクをするのがおすすめ

    スキンケアだけで改善させようと思ったら
    まず、これだけやってみて

    • 1
    • 18/09/22 17:36:00

    >>157
    主さんは綺麗なのね。
    保湿は何を使ってるの?

    • 0
    • 18/09/22 17:31:55

    >>150
    今もニキビができるんですか?
    それともニキビ跡が気になるんですか?

    ニキビ跡は皮膚科でレーザーしてもらうときれいになりますよ。
    化粧品や保湿だけでは難しいと思います。

    ニキビ予防なら、枕カバーを毎日交換する、脂質と炭水化物を控えめにする、加工食品を避ける、揚げ物を避ける、食物繊維を多く摂る、ヨーグルトやぬか漬けなどの発酵食品を摂る、野菜を多めに食べる、定期的な運動で汗をかく…などでできにくい体質に変われますよ。

    • 0
    • 18/09/22 17:31:40

    保湿と後は遺伝
    40代だけどシミもシワも殆ど無くて肌理が細かく白い。

    • 0
    • 18/09/22 17:31:37

    >>153
    クレンジング
    洗顔
    化粧水
    ニキビひどいときは皮膚科の薬
    もうずっとこんな感じです。乳液はベタベタしすぎるからつけない。逆効果かな?

    • 1
    • 18/09/22 17:31:17

    >>12
    私はこれです。
    何使っても荒れない。
    なんなら化粧水のかわりにハンドクリーム塗ってるときもある。
    でも肌綺麗って言われる。

    • 0
    • 18/09/22 17:28:17

    敏感肌だからハト麦化粧水とキュレルの乳液のみ。面倒くさい時はそれすらしないで寝る。大酒のみで深夜の仕事も持ってる。好き嫌いは無いけどスナック菓子とかスイーツよりコーヒーが欲しいタイプ。
    思い当たる事と言ったら化粧を最低限しかしないことかな。敏感肌だから合うものそんなになくて化粧が楽しくないだけなんだけど。
    脂性肌の旦那が悩んでたからい1日1パック納豆を食べさせたら1週間で脂も毛穴の目立ちも別人のように改善したから納豆は凄いと思ったよ。

    • 0
    • 18/09/22 17:25:45

    >>150
    スキンケア使ってる物順に教えて

    クレンジング
    洗顔
    化粧水
    乳液

    こんな感じで

    • 1
    • 18/09/22 17:24:54

    >>151
    ほうれい線はエクササイズで目立たなくすることはできますよ。
    あと、内側(食事)と外側(保湿)も大事ですね。

    • 0
    • 18/09/22 17:23:22

    >>144
    10歳も?凄い! ほうれい線どうにかなりませんかね?

    • 0
    • 18/09/22 17:22:30

    ニキビひどかったけどめちゃくちゃ綺麗になった人いる?ニキビ肌はもう何しても駄目かなぁ、、

    • 0
    • 18/09/22 17:21:24

    >>144
    首のシワ無いのいいね。
    私は小学生の頃から「○○さんの首は弥勒菩薩様みたいだね。」と言われました。今は低い枕ですがシワはそのまま。
    肌は綺麗だと言われますが。

    • 0
    • 18/09/22 17:19:56

    手作り石けん使ってます。
    二の腕の内側は女子高生に負けない(笑)
    因みに五十代です

    • 0
    • 147

    ぴよぴよ

101件~150件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ