旦那がクリスマス会に参加したいと言い出した。【幼稚園の子供がいる人に質問】

  • なんでも
  • カシオペヤ
  • 18/09/17 06:35:10

私が主催で幼稚園のママ友さんたちと集まってクリスマス会しようかと考えていたら旦那が自分も参加したいと言い出しました。

旦那は保育士、幼稚園教諭免許を持っています。
ママ友の中に入りたいのではなく子供たちと遊びたいという感じです。

近所のコミュニティセンターを借りる予定でママたちは隅の方にテーブルと椅子、お菓子コーヒーなど軽食をだしておくからゆっくりしてていいと言われたら来ますか?

やっぱり男の人がいると嫌ですかね?
参加したいと言い出した旦那にもイライラしてきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/17 21:48:11

    結局主はどうするの?
    参考になったのかな?

    • 0
    • 18/09/17 09:23:04

    今までやりたいねと言いつつ具体的に話が進まなかったのはそういうことなんだよ。
    あまり張り切らない方がいいと思う。 
    主の旦那は幼稚園や保育園勤務なの?
    ただ資格があるだけ?

    • 1
    • 18/09/17 08:55:30

    >>56主が主催なのは変わらないんだから、そこはしっかり動いてもらわないとグダグダになると思うよ。
    主催者は楽しむ側じゃなく、楽しませる側だからね、あくまでも。
    それができないなら主催なんてするもんじゃないよ。
    デリバリーでも頼んで、パーティー帽子かぶって主の家でワイワイするだけにしたら?

    • 4
    • 18/09/17 08:53:11

    >>52
    こんな事があったのなら、旦那さんが保育士資格あって~とかなら責任の問題問われない?会場も借りるわけだし…
    主さんが主導して、参加する人全員で分担した方が良くない?

    • 1
    • 18/09/17 08:50:54

    そのグループの何人かで話したりしないの?
    主だけが考える感じならみんなそこまで…なんじゃないかなぁ?

    私なら友達にクリスマス会どうする?
    子どもの相手は旦那がメインでやるって言ってるんだけど…
    みんなで、ご飯食べたりゲームしたりおしゃべりしたりの感じでどうかなぁ?

    • 2
    • 59
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/17 08:42:01

    >>34やりたいねーって言うだけで実際に誘われたら面倒だわ。私はね。

    • 5
    • 58
    • きょしちょう
    • 18/09/17 08:39:41

    いいと思う。
    誘う時に旦那が子守りするって話せば嫌な人は断れるし。

    • 2
    • 57
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 08:37:13

    >>55
    いや、もう心が折れそうで辞めるほうにぼぼ傾いてきてますよー

    • 0
    • 56
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 08:35:55

    >>54
    ありがとうございます。
    悩みます・・・。

    放置していいというわけではなくて、子供の写真を撮ったり、一緒にゲーム参加したりできたらと思いました。

    私が主催だとママさんたちと話すどころか写真もなかなか撮れないと思うので・・・。

    • 0
    • 18/09/17 08:33:22

    主も旦那さんも凄いね。私なら考えただけで主催者なんて面倒くさいよ。
    子供が喜びそうだから誘われたらもちろん行くけどね!

    • 1
    • 18/09/17 08:31:38

    主さんの主催だし別にいいと思うけど、子守してくれたら楽じゃん。保育士だったら他のお母さんも安心じゃないかな。

    • 0
    • 53
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/17 08:29:00

    免許あるだけ?職業として働いてるの?

    • 0
    • 52
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 08:27:33

    >>45
    面倒臭いというか、以前公園で集まったときに1人の子が遊具から落ちて骨折したことがあって
    今回は私が主催なので1人で仕切るのは不安もありました。

    • 0
    • 18/09/17 08:27:06

    >>46
    パパ友っていうのがあってもいいよね!
    うちも1人だけパパ友いる。
    中学からの友人のご主人。

    • 0
    • 18/09/17 08:25:37

    去年?レストラン経営の旦那が張りきって主のママ友親子を数組招いてたのにお皿が紙皿でドタキャンした釣りネタ思い出したわ。

    • 4
    • 18/09/17 08:23:16

    幼稚園のクラスでやったクリスマス会だけど、旦那さんがサンタ役やってくれたよ。

    免許あるなら、安心して遊ばせられるし、ママ友たちも子ども放置してお話できるじゃん。

    • 0
    • 18/09/17 08:23:04

    コミュニティセンターって、あまり騒いだりできないよね?確か。
    10家族も集まって大丈夫?
    体育館とか借りてやった方が子供は騒げて楽しいんじゃない?

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 18/09/17 08:16:50

    全然、気にしない。

    クリスマス会ではないけど、実際にそんな感じの集まりがあったよ。
    ママ友の旦那さんだけど幼稚園教諭の免許持ってて。
    その時は「男性が1人だけ参加するのも何だから」って言って一応、他のママ友の旦那さんも誘ってたよ。
    「旦那さんも来られる人は来てね~!」みたいな感じで。
    実際に何人かの旦那さんが来てたよ。
    ママ達はママ達で、パパ達はパパ達でって感じで別に席を設けてた。

    • 1
    • 45
    • ろくぶんぎ
    • 18/09/17 08:15:34

    前々から旦那さんと交流あって冗談も言い合えるくらいの仲というか付き合いじゃなければ嫌。面倒くさい。てか自分の旦那いると面倒くさくない?うちは結構夫婦仲いいけどそういう場に来て欲しくないけど

    • 4
    • 44
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 08:05:50

    >>43
    職種は書けませんが
    子供に関わりある仕事はしています。

    でも幼稚園の人たちにまで職業のことは話してないので安心はないと思います。

    • 0
    • 18/09/17 08:01:59

    ちょっと確認!
    主の旦那さんは資格はあるけど、それを仕事にはしていないの?
    なら、安心も何も無いよね。笑

    • 2
    • 18/09/17 08:00:27

    • 0
    • 18/09/17 07:59:04

    主さんとはちょっと違うけど卒園式の打ち上げに途中から旦那さん連れてきた人いるけど来た瞬間みんな話が止まった
    保護者と先生の飲み会みたいな感じなんだけどやっぱ飲んでるから結構盛り上がってたからみんな苦笑いだった
    なんか男の人がいると話しにくい感じがしちゃう

    • 4
    • 18/09/17 07:55:33

    旦那がやろうとしていることを主がやれば良いだけだよね?
    有り難いけどざ、わざわざ旦那はいらない。

    • 5
    • 18/09/17 07:54:07

    >>36
    同じ意見
    子供見ててもらえるからやろう!みたいで好きじゃない
    それなら、ママ友普段ランチとか出来るしさ
    幼稚園でもクリスマス会あるんじゃない?参加出来ない子も可哀想だと思うし…

    • 1
    • 18/09/17 07:53:01

    友達の旦那にそんなに疑心暗鬼になるって、みんな何があったの!?
    紙芝居とかいいじゃん。

    • 2
    • 37
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 07:50:22

    >>36
    ごめんなさい。
    他のママさんたちが資格があると言えば安心して預けられるかな。と思いました。

    でも今の世の中、資格があっても安心できませんよね。
    考えが足りませんでした。

    • 0
    • 18/09/17 07:47:06

    ママ友会にパパ一人…。
    普段からパパ同伴で集まっているグループなら気心知れてるからいいけど、そうじゃないから嫌だな。
    保育士・幼稚園教諭の免許を持っているから何?って感じ。
    出し物したりなガチクリスマス会なら、児童館等の会に行く。
    パパ主導の会ならママ友会じゃないし、面倒くさそうな人みたいだし行かない。

    • 4
    • 18/09/17 07:45:07

    でも、子供を見えるところで見てもらえるなら全然いい。ママ友の旦那さんだし、逆にありがたい。

    • 0
    • 34
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 07:42:56

    >>32
    去年もなくて、やりたいねーって話しは出てたんですが誰か企画してよーって感じで誰もしなかったので私がやろうかなと思いました。

    • 0
    • 33
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 07:40:15

    >>22
    10人ぐらいでやる予定です(男の子4人、女の子6人)

    • 0
    • 18/09/17 07:40:04

    嬉しい提案なんだけど…他のママさん達とクリスマス会の内容決まっているのかな?こういうの好きで企画したい人もいるでしょ?

    • 0
    • 31
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 07:38:52

    >>27
    ありがとうございます。

    最初は来たいといった旦那にイラっとしましたが
    色々子供たちのことも考えてくれているので蔑ろには出来なくて・・・。

    けっこうキツい意見もあったので凹みます・・・

    • 0
    • 30
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 07:33:48

    >>26
    男の子は男の子、女の子は女の子でやったら楽しいんじゃないかといってました。

    でもスカート履いてくる子もいるだろうしやめさせます。

    • 0
    • 18/09/17 07:33:45

    サンタとしてプレゼント(みんなでプレゼント交換するならプチギフトぐらい)渡してもらったら?
    その場面だけ登場、あとはいらない。

    • 2
    • 18/09/17 07:33:44

    >>17
    こんな旦那さん家にいてほしいわ!

    • 0
    • 18/09/17 07:33:21

    私は女の子ママだけど、そんな提案してもらえたらすごく嬉しい!
    子供をまとめて見てもらえて、自分達は遠慮なくおしゃべりに集中できるんでしょ!
    事前にツイストゲームもするって教えてもらえたらスボン履かせるし、全然気にならないよ!

    • 3
    • 26
    • ペルセウス
    • 18/09/17 07:31:53

    >>23気持ち悪いよね。なんでわざわざそんなゲームやりたがるんだろう。ロリコン?

    • 4
    • 18/09/17 07:31:12

    私は嫌だな。旦那がいたら話しにくい話もあるし。私みたいなお母さんいるだろうから、気も使う。

    • 4
    • 18/09/17 07:31:08

    男性保育士があれだけ世間ではロリコン扱いされて嫌がられてるのに、空気読めない旦那さんなんだね。

    • 4
    • 18/09/17 07:30:00

    あとツイストゲームは辞めときな。
    女の子ママってそういうの神経質だから

    • 4
    • 18/09/17 07:29:53

    何人くらいでやるの?

    • 0
    • 18/09/17 07:29:15

    むしろ旦那に任せて、ママ友とお喋りするわ
    子守&サンタさんよろしく!

    • 4
    • 18/09/17 07:28:10

    >>17
    嫌って人いるだろうけどさ
    嫌って人は子供のことちゃんとずっと見てられるのかな?
    仲良い人だけ集めるなら尚更ママ同士でお喋りしまくって子供暇じゃない?
    そうなったら子供会と言う名のママ友会だし
    子供が楽しめる努力が出来るような人が面倒見てくれる方がいいよ

    • 2
    • 19
    • ペルセウス
    • 18/09/17 07:25:51

    女の子のママなら絶対嫌だと思うからやめてあげて。なにかあったら大変。

    • 1
    • 18
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 07:25:22

    >>13
    バザーなどでちょっと関わったり顔を知っている程度です。

    • 0
    • 17
    • カシオペヤ
    • 18/09/17 07:23:13

    みなさんありがとうございます。

    旦那は、箱の中身はなんだろうなゲームや
    ツイストゲーム、フルーツバスケットなどをやるつもりでいます。

    あと工作が好きなので画用紙で帽子を作って当日に帽子に子供たちで飾り付けして貰って被るのもいいんじゃないか、なども言っています。

    時間があまればクリスマスの内容の紙芝居(趣味で自分で書いています)や絵本などもやりたいみたいです。

    クリスマス会は幼稚園のものとかじゃなく、私が個人的に仲良くしてもらっているママ友さんたちを呼ぶつもりでした。

    やっぱり嫌って人もいますよね・・・。

    • 0
    • 18/09/17 07:12:42

    こう言っちゃなんだけど、旦那さんに子供と遊んでてもらって、ママさんはママさんでお喋りできたら良いと思うのだが。

    • 7
    • 18/09/17 07:02:24

    クリスマス会の内容にもよる。
    何をするつもりなの?
    ゆっくり座っていられるのは楽だし良いんだけど、それだけだと何か暇だよね。
    何かゲームとか考えてるの?

    あと、旦那さんはサンタさんになって、途中でプレゼントを持ってきて配ってバイバイくらいなら気にならない。
    でも、ずっと居座る気なら嫌です。

    • 5
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ