私の断り方、悲しくなりますか?

  • なんでも
  • うお
  • 18/09/12 11:05:58

立ち話は5分くらいしかしたくないし、引き留められるとごめーん!帰りたい!と帰ってしまいます。

用事あるの?と聞かれると、読みかけの漫画を読んでしまいたい、録りだめしてるドラマが気になるからとかほんとのことを言ってしまって、あとから、あーもっと重要な用事って言った方がよかったかなと後悔します。

月曜日は安売りだから!とか家事関係や習い事は皆共通で急ぐからか、わかるわかる!となるんですけど、、、。

漫画以下とか、、言われた側って悲しいですか?
その人のことが嫌いとかではないんですが、あっさりした付き合いがしたいんです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/12 11:10:13

    反省します。
    朝送っていって井戸端会議がはじまって、はじめははいってるけど、何で帰るの?用事?とかしつこく聞いてくる人がいて、今の時間じゃないと録りだめしてるドラマが見れないと言ってました。

    • 0
    • 18/09/12 12:42:24

    皆さんの想像力もたくましくてびっくりしながら読ませていただきました。

    私が井戸端会議をしてるのは気心の知れてるママたちばかりで、でも話し出すと止まらない人たちなんです。

    はじめから入らなきゃいいってのが、あっさりした付き合いだとは全く思っていません。

    楽しくわいわい話すことはいいけど、長くても五分くらいで充分、毎日なんてしなくていいし、情報交換などは別の時間帯でもできているし、私が話したいときだけ無理やり引き留めたりはしません。

    ただ、中には行かないで!もっと話そうよ!何の用事?そんなに急ぐの?な人がいるんです。

    説明した方がいいかと思って話したあとに、おたくぽかった?とか思ったり、えー!そんな理由?!みたいな反応の人が最近いて気になり出しました。

    前からの付き合いのママや友達などのことをいってるわけではありませんので、私の周りから人がいなくなるとかそんなご心配は無用です。

    • 2
1件~2件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ