【集計】子供が文化祭の作品展示にパクリを出品 皆さんならどうする?

  • なんでも
  • アンドロメダ
  • 18/09/09 19:31:03

子供がパクったのはイラストレーター?漫画家?さんのようです。
漫画っぽい絵を、美術で描くような絵柄に直していますが、色づかいや構図はほとんどそのまんまです。
それがクラス全員でつくるモザイク絵の下絵になるようです。

趣味で描いて個人的に眺めているだけなら、好きなイラストの真似もいいと思うんですが、文化祭とはいえさすがに自分の作品として発表するのは…?と思い、娘に言ったのですが、一生懸命描いたしうまく描けたから書き直したくないと。

せめてオマージュだという事を先生に言うなり、作品の横に表記するべきではと思うのですが…
これってマズイのではと思ったのですが、販売物やコンクール作品じゃなければありなのでしょうか

皆さんだったらどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • テーブルさん
    • 18/10/09 10:56:08

    盗作になると諭してやめさせる

    パクリはダメでしょう

    • 0
    • 7
    • ケフェウス
    • 18/09/09 22:11:24

    その他

    その元になったイラストの事を、担任や同級生にきちんと説明してみんなが納得するならOK
    だけど他の人に説明できないっていうなら、それはあんたが本当はやましい事をしてるって自覚してるからだよ、やめなさい、と言う

    • 2
    • 18/09/09 22:05:19

    盗作になると諭してやめさせる

    それが人の道ってもんでしょ

    • 4
    • 18/09/09 22:02:32

    盗作になると諭してやめさせる

    自分だったらやめさせる
    それに、クラスメイトがその漫画を知ってて、パクリがバレたら色々言われると思うよ

    • 3
    • 18/09/09 21:59:48

    盗作になると諭してやめさせる

    美術系って、色使いとか構図なんかも評価や成績に反映されるでしょ?
    自分のものじゃないのにそれで評価を受けようとするのはおかしい

    自分の子だったら、ちゃんと自分の力でイチから作品をつくるか、元のイラストを先生に見せてきちんと許可もらえって言う

    • 4
    • 3
    • ペガスス
    • 18/09/09 21:54:48

    盗作になると諭してやめさせる

    主の娘一人なら盗作バレて問題になっても自己責任だけど、クラス全員が参加する作品なんでしょ?
    もし自分がクラスメイトの親ならやめてほしい

    • 5
    • 18/09/09 19:49:09

    その他

    商業目的じゃないこと、
    絵柄自体は別物であることを踏まえるとそこまで……と思うかな。

    色づかいや構図を素人が真似たところで
    プロほどのものには仕上がらないだろうし。


    ただ、他の生徒とかに「パクリじゃん!」とか言われる可能性を考えると、
    「この絵を参考にしてかきました」と言うことは自分自身を守ることになると思う。

    • 3
    • 18/09/09 19:32:38

    盗作になると諭してやめさせる

    ママスタで訊かなきゃわかんないような事?
    駄目に決まってるでしょ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ