子供を親に任せ育児放棄しているママ。通報すべき? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~85件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/09 16:40:58

    親が見てるなら
    通報しても無駄だと思う

    • 6
    • 18/09/09 16:40:08

    親に見てもらっていているんだから通報は無理でしょ?
    主はその人が嫌いなのね。
    その人がどんな人なのか分からないけど、主みたいな人って凄く醜いと思う。

    • 4
    • 33
    • はちぶんぎ
    • 18/09/09 16:39:11

    今は通報する時じゃないけど、主が言う通りならそのママはやばいからいつか子供と親が離れることになったら通報が必要になるかも。
    それまで監視しといて。

    • 3
    • 18/09/09 16:39:11

    >>28
    辻ちゃんってなんであんなに嫌われてるのかね?私は嫌いじゃないけど。
    少なくとも育児放棄はしてなさそう。無関心ではないだろうし。

    ただの嫉妬心剥き出しのババアと一緒にされるのは心外だなぁ

    • 0
    • 18/09/09 16:38:30

    らしい、らしいって爆笑
    井戸端会議してんじゃねーぞwww

    • 4
    • 18/09/09 16:38:16

    男遊びが酷いらしい、、
    それって近所の井戸端の話題レベルでは。
    根本にその人がキライって言うのがあるんじゃないの?

    • 1
    • 18/09/09 16:37:43

    >>25
    そういうのは無いと思います。
    うーん。ママが育児しないで、ジジババがするってのが凄く違和感あるのですが、そういうのもアリなんですかね?
    田舎だと多そうですが。

    • 0
    • 18/09/09 16:36:14

    辻希美も昔通報されたって言ってたな~
    親が嫌われてると大変だよね。
    きっとあなたみたいな人に通報されたんだね

    • 0
    • 18/09/09 16:35:36

    >>24
    え?羨ましいの?親が育児をすることが?
    その発想は無かったわ。
    ジジババに育てられた子供はワガママになるからご注意を。

    • 0
    • 18/09/09 16:34:12

    >>22
    そうかもしれませんね。
    ママは嫌いでもジジババと遊んで楽しいとかあるかもしれませんね。
    これからもジジババと一緒に暮らせて行けるなら、ですが、いま一時的に住んでるだけみたいです。

    でも、ジジババと遊んでも、ママと遊ばないというのは、やっぱり可哀想だなぁ。
    改心するかもしれないけど、どうなんだろ?

    • 0
    • 18/09/09 16:33:27

    その子供がお風呂に入ってなさそうだったり(髪や肌が汚い、服がいつも同じ)、ご飯を食べてなさそうだったり(ガリガリ)、体に痣やケガをしているんだったら通報。
    シンママが育児放棄していても親がちゃんと育ててるんだったらする必要なし。
    シンママにはいつか報いがくる。

    • 3
    • 24
    • りゅうこつ
    • 18/09/09 16:32:28

    人の家気にしてる暇があるなら違う事に時間使えば?
    親が全面的に協力してくれてて羨ましいだけでしょ
    シングルマザーだって人間だし親が良ければいいんじゃないの?
    余計なお世話

    • 6
    • 18/09/09 16:31:44

    いやーでも、ほっとけ派ばかりなのは意外だったわ
    自分が知ってる親子があんな状態だったら、心配するのが普通だと思ったんだけどな
    ほかに周りに育児放棄されてるのないからさ
    ほっとけ派は周りにいるのかな?

    • 0
    • 22
    • みなみのさんかく
    • 18/09/09 16:30:00

    ジジババとの生活で子どもは充分幸せかもしれないのに、
    通報キッカケでそれ壊れたら子ども気の毒じゃない?

    • 11
    • 18/09/09 16:29:49

    >>19
    おばあちゃん、たしかに若いけど、変な人なんだよな。
    安心なのかな?そこは分かんないや。

    • 0
    • 18/09/09 16:28:10

    >>18
    いやいや、育児しない親がいたら、正義感なんてなくても可哀想だと思うんでしょ。
    それで子育てしにくいなんて言われてもさ。
    クズ親なの?
    別に監視してるわけではないよ。
    ただ話を聞いたり見たりしてるからさ。

    • 0
    • 18/09/09 16:26:36

    ギャルならおばあちゃんも若いだろうし誰かが一緒にいるなら大丈夫じゃん。ママといつも二人で明らかに暴言暴力ならヤバいけどおばあちゃんといるなら逆に平気だよね。

    • 4
    • 18/09/09 16:25:54

    あなたみたいな正義感ぶった監視人がいるから育て辛い世の中だって言われるのよ
    本当に子供の命が危ぶまれる状況ならそれは大事な通報だとは思うけどね。
    他人がどうこう言ってその母親の怒りが子供に向いてしまう場合もあるんだからね。

    • 10
    • 18/09/09 16:25:05

    >>12
    んーロクデナシなだけじゃか。
    たしかに、クソ親なんかたくさんいるからね。
    それくらいで通報するのは迷惑かな。

    • 1
    • 18/09/09 16:23:32

    >>13
    ん?そいつらって子供の面倒見れないのになんで子供産んだの?

    • 0
    • 18/09/09 16:22:26

    じゃあもう通報したら。

    • 4
    • 18/09/09 16:21:37

    >>8
    だってその子供、家の中にいることが多いみたいで、あまり見かけないのよ。
    幼稚園も保育園も行ってないんだって。
    まえは保育園行ってたんだって。

    • 0
    • 18/09/09 16:21:10

    >>11 そんな事いってたら生後まもなく保育所に預けてるママとか祖父母に預けてるママなんて山ほどいるよ。
    仕事でも遊びだとしても、誰か面倒見てるなら虐待じゃないよ。母親が絶対面倒見るべきって法律もない。

    • 7
    • 18/09/09 16:19:15

    衣食住足りてて暴力とかネグレクトされてないのに、お母さんがロクデナシだからって通報するのはどうなんでしょう。
    ~らしい、って、噂レベルで通報して、本当に必要な子が後回しになるのも怖いと思う。職員さん大変らしいので。

    • 8
    • 18/09/09 16:19:06

    ええ
    親が子供の面倒を見ていなかったら虐待じゃないの?
    世間的には別に良くね?なのか。そうなんだ
    私が大げさなだけなのかな

    • 0
    • 18/09/09 16:16:24

    知人が目撃
    ~らしい
    こんなあいまいで相手にされないよ。
    子供があきらかに痩せている
    不潔な身なり
    やけどや怪我をしている
    などがあれば通報。

    • 7
    • 18/09/09 16:15:18

    余計なお世話だよ

    • 5
    • 18/09/09 16:11:41

    あなたママの情報ばっかりw
    あなたもママスタやり過ぎで通報しちゃおっかな~
    単にあなたがそのママ嫌いなだけじゃないの?笑
    普通なら
    子供がアザを作ってた
    子供が寒い日に放りだされてる
    子供が殴られてる
    子供が汚い服着て毎日歩いてる
    子供が
    子供が

    あなたも全然子供に目を向けてないのね~

    • 10
    • 18/09/09 16:06:29

    親が育児してないからって、変わりに世話してる人いるんでしょ?現に子供はスクスク育ってるんだよね?ママが虐待されてたからって孫を虐待してるの見た訳じゃないんだよね?
    子育てしてない親を取り締まる機関ではありませんよ?
    子供が今どんな状況かが重要なんですよ?

    • 8
    • 6
    • こぎつね
    • 18/09/09 15:59:41

    対応されないレベルかもしれないけど、一応言っとくかな
    もやもやするし
    言ってなくて何かあってもね
    トピ立てたのに自己解決してごめん

    • 0
    • 5
    • こぎつね
    • 18/09/09 15:50:40

    その親子の実家が近所なのね。
    少し前までは離れて住んでたんだけど、一緒に住むようになったみたい。
    面倒見てる人がいるから、育児放棄とは言わないのかな?親はしてないんだけど。
    因みにそのママは父親(つまり子供から見たらお爺ちゃん)に虐待されてたのよね。
    心配だけど通報しても無駄なら意味ないかな

    • 1
    • 4
    • うみへび
    • 18/09/09 15:48:45

    祖父母がみてるなら通報しても意味無いんじゃない?

    • 12
    • 3
    • アンドロメダ
    • 18/09/09 15:47:17

    見てる人いるなら無理だろうね
    親や旦那に子供預けて飲みに行く人なんていくらでもいるじゃん

    • 11
    • 18/09/09 15:45:36

    祖父母が面倒見てるんでしょ?無理じゃない?

    • 21
    • 1
    • こぎつね
    • 18/09/09 15:45:19

    あと、もし通報したらどのように対応していただけるのかも知りたいです。
    それも通報時に聞けば良いのかな?
    「通報されましたので」なんて言われたらさ、近所の人(私ね)が通報した?とか気付かれそうだしさ。
    虐待はされてないようだけど、そもそも育児放棄が虐待だよね。

    • 0
51件~85件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ