【妊婦加算】安倍政権は何考えてんの?

  • なんでも
  • いて
  • 18/09/08 16:21:24

今年の4月に政府がこっそり作った
制度「妊婦加算」
妊娠してる人は病院でどんな科を
受診しても料金が高くなる。
妊娠の肌トラブルで皮膚科に行っても
風邪で内科に行っても料金が高くなる。

今、妊娠してる人。
病院で妊婦加算取られてます。

今まではごくごく当たり前だったことまで
妊婦からお金取るってアホなのか。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 454件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/08 17:30:48

    でも、妊婦検診無料になったからそっちの方がお得なんじゃないの?

    • 0
    • 63
    • ちょうこくぐ
    • 18/09/08 17:31:26

    安倍って、本当ーーーに………

    • 2
    • 18/09/08 17:31:34

    >>54
    自分達もいざ妊娠したらあれだけ不妊治療でお金払ったのにー!妊婦になってもお金取るのかー!って1番騒ぎそうなのにね笑

    • 10
    • 65
    • テーブルさん
    • 18/09/08 17:31:41

    >>62 無料になんかなって無いよ

    • 2
    • 18/09/08 17:31:48

    >>61
    いや安倍だけじゃない。辞任したところで今の政治全体が腐ってるから、国民からしていい政治家は干されたり陽の目を見ないので無意味

    • 9
    • 67
    • ちょうこくぐ
    • 18/09/08 17:33:34

    >>54
    自然に妊娠できない時点で無意味。昔なら嫁ぎ先から追い出されるくらいの立場の人が何を言うのかね。

    • 2
    • 68
    • はちぶんぎ
    • 18/09/08 17:33:56

    それは・・・・ひどい。
    もう妊娠する予定はないけど、なんか妊婦を軽んじてる気がしてイライラするわ。

    • 4
    • 18/09/08 17:34:02

    >>58
    減額はしつつある。ただ不正受給者を放置してるから意味ないと思うんだよなー

    • 1
    • 18/09/08 17:34:14

    妊婦割引にしてほしいわ。

    • 3
    • 18/09/08 17:34:46

    >>62無料じゃないよ

    • 1
    • 18/09/08 17:35:14

    健診が無料なんだから、ええやん。

    • 2
    • 18/09/08 17:35:52

    >>72無料じゃない

    • 0
    • 74
    • テーブルさん
    • 18/09/08 17:36:11

    >>72 なんの健診が無料なの?

    • 0
    • 18/09/08 17:36:30

    知らなかったー!なぜこんな思考になったのか…理由が知りたい

    • 1
    • 18/09/08 17:36:46

    賛否両論あると思うけど腐った政治に入り浸りの狭い世界にいる首相よりも一般企業で活躍して実績のある首相の方がいいと思うんだよ。アメリカでいうトランプみたいな人ね
    まぁあの人はあの人で政治のことに疎過ぎてどうなの?ってのはあるけどお金を回すことにはかなり長けてる

    • 5
    • 18/09/08 17:37:40

    早く小泉ジュニア総理にならないかなー

    • 5
    • 18/09/08 17:37:57

    >>76
    法案はともかくとして国の資産運用はそういった道のプロにまかせればいいのにねー

    • 3
    • 79
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/08 17:38:09

    安倍の度重なる暴走を止めないと 犠牲者は 次の世代の 子供達にまで及ぶので ママ達はよく考えましょう

    • 6
    • 18/09/08 17:38:36

    >>77
    言っちゃ悪いけどこのまま首相にならない方が好感度いいと思うよ

    • 10
    • 18/09/08 17:39:08

    政治家なんて何も考えてないよ。 足りなくなったら国民と言う働き蜂から取るだけよ。

    • 4
    • 82
    • ケンタウルス
    • 18/09/08 17:39:39

    住んでるところによるけど、助成券でかなりカバーできるよね。出産育児一時金もあるし こんなに安く産める国もなかなかないよ。
    みんなそれは当たり前だと思ってるんだね。
    どれくらい支援してもらえてるかは把握してないくせに、自分が払うとなると100円か200円くらいのもんにギャーギャー言い過ぎでしょ。
    あ、私は不妊じゃないから。2人いるから。

    • 3
    • 18/09/08 17:39:40

    これ、誤解うけやすい。
    本人が払うのは100円、200円増えるだけだから、
    一回5000円の健診は無料だわ、
    出産一時金で得する人もいるわで

    児童手当も貰って ましてや幼児教育もタダになるなら、それぐらいでほざくな!


    と、高校生の親は言いたい。以上。

    • 6
    • 18/09/08 17:39:42

    >>62
    それは自治体によって違うと思いますが、国ではなくて市が補助しているものだと思います。

    • 1
    • 18/09/08 17:39:53

    >>79
    安倍に限らずだよ。じゃああなたは誰に投票したの?

    • 2
    • 86
    • みなみのうお
    • 18/09/08 17:40:25

    特別な配慮が必要だから加算なの?
    薬局でなんとかなるなら自分の判断で買いに行くけど妊娠中は医者の指示のもとで処方されたものを飲むし診察してもらわなきゃいけないんだよ?
    加算する相手間違ってないか?
    生保の病院の回数の制限とか、月に二回以上は回数に応じて多少お金負担とかしたら?

    • 4
    • 18/09/08 17:40:43

    >>83
    うるせーよ。アラフィフババア

    • 4
    • 18/09/08 17:40:54

    >>74
    妊婦健診。

    • 0
    • 18/09/08 17:41:26

    >>87
    青二才

    • 0
    • 18/09/08 17:41:43

    >>80
    同意。小泉ジュニアは馬鹿じゃないからやることたくさんあって何しても叩かれるような首相なんてできてもやらないと思うの

    • 4
    • 91
    • はくちょう
    • 18/09/08 17:41:52

    デブ加算なら、死に物狂いでダイエットするのにな私

    • 6
    • 18/09/08 17:42:24

    >>77あの人は子ども保険?とか、意味ない、意味わからん制度作ろうとしてる時点でダメ。華はあるけどね。

    • 2
    • 93
    • みなみのうお
    • 18/09/08 17:42:50

    >>83
    一回5000円は無料だっけ?
    私妊婦検診で0円だったこと2回だけであとは毎回差額払ったよ。
    補助券使っても一万円くらい払うこともあったよ。

    • 4
    • 18/09/08 17:43:29

    ブス加算でいいじゃん。

    • 1
    • 18/09/08 17:43:29

    妊婦健診は全額無料ではないよ
    1~2万する検査もあってその大半が無料だけど、なぜか毎回追加で1~3000円かかる

    • 2
    • 96
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/08 17:43:57

    >>83

    流石は 安倍晋三の支持者

    ほざくな とは

    見事なまでの下品さ加減

    • 1
    • 97
    • テーブルさん
    • 18/09/08 17:44:03

    >>93 私も…

    • 0
    • 18/09/08 17:44:23

    >>94
    日本の男女ほぼ全員課税対象じゃん

    • 2
    • 18/09/08 17:44:24

    あー、いらいらしてきた!
    普通でいいよ、なぜ加算するの?

    • 2
    • 18/09/08 17:44:38

    >>88無料じゃないからね

    • 1
    • 18/09/08 17:44:38

    >>80
    なっちゃいけない人だと思う。
    目立つけど言ってる事は・・・。

    • 0
    • 18/09/08 17:44:57

    >>93わかる。

    • 0
    • 18/09/08 17:46:08

    >>100
    最低限は無料だよ

    • 0
    • 18/09/08 17:46:11

    会計時に流産した人からも代金とるとしたら酷いね

    • 0
    • 18/09/08 17:46:30

    >>101
    それにまだ若いしね、学校卒業してそのまま政治の世界にってのはやっぱりどこかズレてる人が多い。コノハゲーの人もな

    • 3
    • 18/09/08 17:46:36

    あれ…妊婦検診の補助券て市が補助してるもので国のおかげじゃないですよね…?

    • 6
    • 18/09/08 17:46:38

    >>83出産一時金で得する人なんているの?
    普通5~60万くらいかかるよね
    もっと安い病院あるの?

    • 5
    • 18/09/08 17:47:08

    >>104ものすごく冷たいこと書くけど、会計時はもう妊婦じゃないよね?どうなるんすか

    • 4
    • 18/09/08 17:47:20

    >>106
    あれは市の負担だよ。国は関係なし

    • 3
    • 110
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/08 17:47:39

    >>81

    それにしても 安倍晋三

    安倍政権はえげつない

    えげつないにも程がある

    • 4
    • 18/09/08 17:49:22

    >>106
    そう。市長は身を削って市民の為に援助してるのにね(その市長にもよるが)

    • 1
1件~50件 (全 454件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ