旦那のやること増やしてもいいよね

  • 旦那・家族
  • こいぬ
  • 18/09/07 10:36:18

旦那
朝 自分のことだけやって8時15分に家を出る
夜 18時帰宅 夕飯後の洗い物する


朝 朝食作り、お弁当作り
年長年少の子を起こして支度手伝う
洗い物
自分の支度
8時半に幼稚園送ってそのままパート
夜 15時幼稚園お迎えして買い物
帰宅して夕飯作り習い事の送迎
お風呂入れる
ワイパーやコロコロで軽く掃除
洗濯する
歯磨き寝かしつけ

私の方がクタクタなんだけど、旦那にもっと手伝ってと言ったら、は?俺の方が疲れてると言われた。
ちなみにパートに出てるのは旦那の給料が22万しかないから。

パートで子供が小さい人、家事育児手伝ってくれてる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/09/07 12:52:34

    子供が小さい時から子供が高校生になった今も、パートと家業とのWワークだけど、旦那に家事育児を手伝ってもらった事はほぼ無い。
    旦那が自主的に、ゴミ出しや風呂掃除はしてくれる事もある。
    旦那の方が忙しいし旦那の方が稼いでいるから。
    自営だから旦那が働かない事には生活出来ないから、家事しないで働いて!って感じ。
    私もテキトーに手抜きしているし、不便なく生活出来ているのは旦那のお陰だから、旦那が家事しなくても不満もない。

    • 0
    • 18/09/07 18:19:39

    手取り21万の子ども3人。
    何もやらない!
    いつ離婚を切り出されても構わない。
    私は淡々と家を回すし子ども達とも過ごす。

    • 0
    • 18/09/07 18:23:28

    うちの夫、子供のお風呂と歯磨き、寝かしつけ(絵本読んだりも)やってくれるよ。
    家事は全部私。

    • 0
    • 18/09/09 06:32:06

    どんな職種?プレッシャーのかかる仕事なら家では負担かけさせたく無いかな。

    • 0
    • 18/09/09 06:36:00

    21万だったけど何もしなかったよ。
    保育園利用できなくて深夜2時まで託児所あるところに勤めてたけど、旦那休みの日も14時まで当たり前に寝てた。私寝るの朝4時で子供起きるの6時なのに。

    人と比べると腹も立ってくるよ。

    • 1
    • 18/09/09 06:37:10

    18時帰宅なら、子供の面倒見られるじゃん

    • 1
    • 18/09/09 06:39:35

    給料関係なく、18時帰宅なら育児してほしいね。
    風呂、歯磨き、寝かしつけはやれよ。と思う。

    • 4
    • 23

    ぴよぴよ

    • 18/09/09 07:14:05

    子供はパパ好き?
    パパとお風呂はいりたーい。パパと一瞬にねたーい。歯磨きはパパがいい!とか言ってくれたらいいよね。

    • 0
    • 18/09/09 07:15:44

    10年前は本当なにもしてくれなくて酷かったが、今はいろいろしてくれるようになった。

    子供の上履き、ユニフォーム洗い、休みの日の夕飯作り、買い出し、子供の習い事の手伝い。

    こんなもんだけどなにもしてくれなかった頃よりマシ

    • 0
    • 18/09/09 07:19:05

    うちは旦那が4時起きして朝食と弁当、夕飯の下ごしらえ作って6時に家出る(ゴミ出しもする)
    18時半帰宅して夕食準備、後片付け、洗濯、簡単な掃除、入浴準備と入浴後の掃除、お茶出しなどなどしたあと、22時すぎから持ち帰った仕事をして寝る

    私は朝7時に娘(中学生)と起床、朝ごはん食べて娘を送り出してお弁当持ってパートへ。
    パートから帰ったら娘の塾や習い事の送迎。
    娘とゆっくりティータイムで母娘の時間をとって、お風呂はいって22時には寝る。
    送迎も男なんだから旦那がやればいいんだけど。

    • 0
    • 18/09/09 07:24:29

    起きる
    自分の朝ごはん
    自分と子供の水筒
    ゴミ捨て
    布団を畳む

    帰る
    夕食後の食器を運ぶ
    私が洗った食器を吹く
    風呂のスイッチを入れる
    子供を風呂に入れる
    布団を敷く

    ありがたや。

    • 0
    • 28
    • みなみのかんむり
    • 18/09/09 07:36:30

    >>22
    本当だよね。主が子どもの歯磨きしてる間は旦那何してるの?
    洗い物なんて大した時間かからないんだから、もっと色々やらせた方がいいよ!

    • 0
    • 18/09/09 07:40:47

    >>26旦那さんが送迎した方が安心だよね。なんであなたにやらせるんだろう?モラハラ?

    • 0
    • 18/09/09 08:15:18

    >>17
    え。。。

    • 0
    • 18/09/09 08:18:24

    そう思うなら、ちゃんと話し合ってやってもらってもいいと思う!
    私フルで働いてるけど、全部1人でしてるわ。
    みんなの旦那さん優しいんだなー。

    • 0
    • 18/09/09 09:06:53

    やってくれるけどいつも不機嫌になりながらやるからむかつく

    • 0
    • 18/09/10 22:04:49

    家庭によって色々だね。
    やってくれる旦那さん羨ましいー!
    やっぱり妻を働かせて悪いなって自覚があるのかな。

    あれから会話するの嫌だったけど、旦那と話したよ。
    そもそも俺の給料でやりくりできないお前がおかしいと言われ、金がないならなんでも激安品や見切り品ばかり買えとか、子供のものは誰かのお古もらえばいいとか、悲しくなることばかり言われた。

    家族に申し訳ないから転職して頑張ろうとか、昇給するように頑張る気持ちがなく、貧乏暮らしさせる気満々で子供が可哀想になる。

    旦那の家事は、ゴミ出し、洗濯、夕飯の片付け、歯磨き担当になりました。
    まだ不公平な気がして腹が立つけど。

    • 2
    • 18/09/10 22:05:39

    あれっ私主です。

    • 0
    • 35
    • ろくぶんぎ
    • 18/09/23 19:50:32

    ママスタセレクトに載ってたから来てみた。
    掲載されるのって主に連絡あるの?

    • 0
    • 36
    • エリダヌス
    • 18/09/24 12:19:46

    洗い物するだけいいよ
    ウチは本当に何もしないよ
    ちなみに専業主婦じゃなく私もパートだけど月~金までフルで働いてる
    8:30~5:15まで
    でも何もしてくれたことないよ

    • 2
    • 37

    ぴよぴよ

    • 18/10/07 23:33:09

    安月給に限って振る舞いに余裕がないし手伝わない。年収の平均450万らしいよ!俺稼いでるほうやん?って笑いがでた。家事頼んでも手伝わず、私がやり終えたのを見て、今からしようと思ってたのにって本当クズ。冷め切ってるのに帰宅時に、帰るよ、嬉しい?とか言うのやめてください。

    • 2
    • 39
    • エリダヌス
    • 18/10/07 23:41:27

    これが現実だよね。。うちは洗い物すらしてくれないや。

    • 1
    • 40
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/07 23:46:17

    私も正社員で働いてて旦那の方が給料低いけど、家事育児一切手伝わないよ。
    下は1歳で手がかかるけど、上の子がたまに手伝ってくれるからありがたい。

    • 0
    • 18/11/03 10:21:45

    >>39
    ちゃんと教育しないからじゃん

    • 0
    • 42
    • ケンタウルス
    • 18/11/03 11:38:20

    具体的に何をやってほしいのか言ってる?
    私は特に旦那にしてほしいことは無いから何も頼んでないけど。
    風呂も歯磨きもテキトーにされてイライラするから自分で納得行くやり方でしたい。

    • 0
    • 18/11/04 05:45:13

    こんなもんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ