不登校の親専用(愚痴吐き出し用)

  • 中学生以上
    • 5323
    • 応長
      20/03/25 09:40:47

    >>5322
    結果オーライだけど、息子が引き寄せたっていうより、柔軟に対応してくれるまわりに感謝するべきだよね。

    でも、引き寄せはあると思うよ。
    うちの子供中学3年間、ほぼ不登校で、色々失った物もあるし、本当に苦しかった。
    親も病んだし、家族が壊れた。

    だけど、全て受け入れて生きていこうって覚悟を決めた時、それから何事にも感謝が出来るようになってから、何でも前向きに捉えるようになってから?
    うまく言えないケド、良い事が続いたり、良縁に恵まれたり、ツイてる事が増えて。

    ありがたい事に受験出来て、高校に受かったよ。
    今後に不安がないわけじゃないけど、不登校に絶望して日々を過ごすより、受け入れてその中で楽しく過ごした方が好転する気はします。

    長文ごめんなさい。
    今は本当に辛くて不安しかない人もいると思います。それが当たり前だと思う。
    私も出口の見えないトンネルに居て、きっかけを作ったクラスメイトを恨んだり、毎朝休みの連絡するのも嫌でしなかったり、通勤で学校前を通るんだけど辛かった。
    ゲーム依存だし、御飯食べない風呂入らないから臭かったよ、本当に今言えるのは生きていれば良かったって事だけです。

    • 10

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ