不登校の親専用(愚痴吐き出し用)

  • 中学生以上
    • 2492
    • 嘉元
      19/04/11 11:59:20

    >>2487
    どちらが大事かじゃなくて、本人がどうしたいかだと思う。
    不登校でも行きたい高校があるとか、レベルは維持したいって子は塾やフリースクールで勉強してたし、我が子は何もしたくないだったからまず外に出たり友達と遊んだり何かをやりたいという意欲が出るようにサポートするところからだった。
    結果、我が子は受験ギリギリで学校を探し始めていざ試験だっていう直前まで迷ってたけど、高校生になってやりたい事の優先順位をつけてそれに当てはまる学校に決め今週から通ってる。
    勉強は中2の冬から一切していなかったから、行ける学校は限られたけど、探せば結構あるよ。
    私が1つ後悔してるのは、夏頃からの学校見学だけは色々なところに連れて行けば良かったとは思う。行ける行けない、行く行かないに関わらず。
    まぁ本人が行きたがらなかったから仕方ないと言えば仕方ないのだけどもっと上手く誘えば良かったなと…。

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ