不登校の親専用(愚痴吐き出し用)

  • 中学生以上
    • 16183
    • 長持唄(宮城)
      23/08/08 10:32:39

    >>16180
    わが家のIQ142の旦那は、娘を溺愛しているから、そこまでの当たりが強くないだけで、これが息子だったら同じ状況だったと思います。
    ご主人は、自分が歩いてきた道しか知らないから理解できないのかも。
    俺だって、イヤなことがあっても我慢して学校に行ってた、とか。

    もしかして、ですが「ギフテッド」を全面的に出さない方が良いかも。
    うちの旦那は娘が高知能の部類だと知り「だったら、自分で考えて解決できるだろ?」くらいの感覚でした。
    いや、それはあなたはバランスが良いのだと思う、と説明をして、娘の結果を見せました。納得がいかないのなら、予約をするので一緒に病院へ行きましょう、と。

    「学校に行かないなんて選択肢はない」
    ご主人も、仕事がしんどい時に「会社には行かなければいかない」と休むことを否定されたら、どう思うのだろう?
    こういう「学校には行くべき」など「べき理論」の人と話すのは、ほんとしんどいね。

    • 3

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ