不登校の親専用(愚痴吐き出し用)

  • 中学生以上
    • 13944
    • ギル
      23/01/30 12:13:20

    発達障がいの子、激増していて、不登校も激増していて、あわせたらとんでもない人数になると思う。中高年の引きこもりももしかしたら?と思うと、どうにかしなきゃいけない問題だよね。うちは不登校になる前、なってからすぐ発達検査も受けて児童精神科にも通ったけど診断付かなかった。ただ、性格的に臆病で過敏もあって自信も無くて、前とは全く性格が変わってしまった。もう登校は諦めてフリースクールで頑張って居るけど、私の精神も限界でどうしても割り切れない気持ちがある。新興住宅なので同級生が周りに沢山居て、腫れ物扱いなのも辛い。
    不登校になってからではなく、なる前に少人数クラス(支援学級では無く)で学べるとかリモートも選択できたら良いのに。
    不登校になってボロボロになってからじゃ回復に時間もかかるし親子で必死に学べる場所探さなきゃ行けなくて大変だよ。

    • 11

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ