自営業 お金の質問 馬鹿にしちゃダメ

  • なんでも
  • ポンプ
  • 18/09/03 21:18:12

バカでも分かるように教えてください。夫には、益々バカだと思われるので聞きたくありません。馬鹿にしないで教えてください。リンクコピペじゃなく、かみ砕いた易しい言葉で優しく教えてください。
1.自営業の夫の税引き後の所得が800万円だったとすると、ほぼ手取りが800万円だと思ってるのですが、間違ってますか?
間違ってたら、大体の手取りがどのくらいになるか教えてください。
2. 手取りが800万円と仮定すると、月換算で66万円ですが、生命保険とか家の保険とかで月に15万円かかっていて、それ以外の生活費が20万円で、少なくとも35万円はかかる、毎月マイナスだと夫が言うのですが、残りの31万円はどこへ?事業所のお金として貯めているのですか?
一般的に税込年収1000以上はお金持ちなイメージなのに、どうしてうちはお金が無いのでしょうか?
毎年海外旅行に行くひとたちってものすごいお金持ちですよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/09/18 15:14:49

    >>12
    社会保険?国保なんでしょ?

    • 0
    • 30
    • インディアン
    • 18/09/18 14:58:04

    またまた教えてください。
    確定拠出年金は、お金が急に必要になったときに下ろせないから嫌だと夫が言ってるのですが、説得する方法はないですか?
    あと、小規模企業共済も掛けてないそうですが、夫に聞いたら「うちは入れない」と言っていたのですが、なぜでしょう?夫含めて働いてる人は4人です。

    • 0
    • 29
    • インディアン
    • 18/09/18 14:54:54

    >>28
    手取りで1000万あれば違いますね。

    • 0
    • 28
    • ケフェウス
    • 18/09/04 10:38:16

    主さんは気づいてると思うけど、
    税込年収1000万だと手取り800万に満たない程度は、生活は余裕があっても、裕福な暮らしはできないよね。
    でもママスタではなぜか1000万以上は金持ち扱いされる上、そんなにもらえるはずがないと叩かれる。
    でも現実は、年収1000万位で子供がいる家庭では頻繁に海外なんて行けないよ。

    • 2
    • 18/09/04 10:31:50

    確定申告書をちらっと見たら、課税される所得金額が800万円くらいで、その下の、それにかかる税金が120万円くらいでした。これが所得税なのかな?
    なので、800-120=680で、680から更に国保とか年金とか事業税とか住民税とか固定資産税とかもだし、160万円くらい引かれるのかな?
    そしたら手取り520で、前にレスしてくださった方の額に近くなりますね。

    自営業の場合は、この課税される所得金額が、サラリーマンの税込年収みたいなものだと思って良いのでしょうか?

    • 0
    • 18/09/04 10:22:05

    >>25
    ありがとうございます。
    所得800くらいだよって言ってたので、すごい!と思ってたら、可処分所得?は普通でした。贅沢なんて出来ないですね。

    • 0
    • 18/09/03 22:52:29

    >>22 私もバカだから細かい計算できないんだけど(笑)
    国保と住民税、所得税、などなど自営業は稼ぎからたくさん払わないといけないんだってことだけわかってる。
    うちも急な支払いあったりするから主さんより少し収入多いぐらいだけど35万ぐらいは残しててすぐなくなってるよー。
    入る額が多いから収入多いように思うけど、出ていく額も多いよ。
    だから旦那さんはちゃんとしてると思うよ。
    機械台とか税金免除されるけどただになる訳じゃなく、税金から免除なだけだからね。

    • 1
    • 18/09/03 22:50:43

    税込年収1000万でも、サラリーマンのそれとは大分違うのですね…。つましく暮らします。そして私も働きに出ます。大して稼げませんが。

    ママスタ怖いと思ってたけど、優しい人が多くて良かったです。
    教えてくださった皆さん、ありがとうございました。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

    • 2
    • 18/09/03 22:47:43

    >>21
    個人事業主なのかよく分かんないです。でも、事業所税がなんとかーとか言ってました。そしてここ数ヶ月は大分いろいろ引かれて、残高がマイナスになったとか言ってました。

    • 0
    • 18/09/03 22:44:58

    >>18
    毎月30万円を残すべきってことですかね…?
    年間ならなんとかなりそうですが、毎月だと無理なことが判明してしまいました…

    • 0
    • 21
    • エリダヌス
    • 18/09/03 22:36:56

    個人事業主なの?
    場合によっては所得税の予定納税、消費税の中間金などで、先月からここ数ヶ月まとまったお金飛んでいってると思うよ。

    • 3
    • 18/09/03 22:33:01

    >>12
    手取りが500なら、月だと41万円ですよね。
    国保税、住民税、事業税、諸々の税金で、41-35の6万円×12カ月の70万円くらいかかってるってことで、やっぱり、実質、生活に使える額は、うちの場合は35万円ってことなんですね。

    • 0
    • 18/09/03 22:23:04

    >>9
    税金関係でそんなに取られちゃうんですね…(T-T)

    • 0
    • 18/09/03 22:19:21

    国保と住民税が結構かかると思うので30万ぐらいは残しておかないといけないと思う。機械買ったりするならそのぐらいは毎月残しておく。

    • 0
    • 18/09/03 22:18:26

    >>8
    そうですよね、ごめんなさい。
    でも皆さんのレス、勉強になります。

    • 0
    • 18/09/03 22:17:04

    >>7
    そういえば、なんか言ってました。何十万とか言ってたけど覚えてないです…
    個人事業税ですね。それも大きな出費ですね。

    • 0
    • 18/09/03 22:14:46

    >>6
    年商800万ってことは流石にないです。そこは大丈夫だと思いますです(^-^;

    • 1
    • 18/09/03 22:13:01

    >>5
    国保の保険料は、保険料控除に含まれているかと思っていました。大分大きな額になりますね。住民税も、覚えてないですが、すごい額だった気がします。

    • 1
    • 18/09/03 22:11:08

    皆さんありがとうございます。
    遅いですが皆さんに返事します。

    • 0
    • 18/09/03 21:52:01

    総所得額800万円なら、手取りは約502万や

    社会保険料 1,590,000円(国民健康保険63万円、国民年金96万円)
    所得税778,500円
    住民税 609,500円

    • 0
    • 18/09/03 21:49:52

    >>4
    機械入れたりもしてるようですが、どうなのでしょう、分かりません。

    • 0
    • 18/09/03 21:48:03

    >>3
    たぶん所得です。課税所得なのか、給与所得に換算した額なのか分かりませんが。

    • 0
    • 18/09/03 21:46:57

    税引き後で800万なら1000万ちょっとでしょ?33%の所得税と10%の住民税あと国保税はそこそこだけど50数万円、
    これくらいじゃないの税で引かれる基本は。

    • 2
    • 8
    • いっかくじゅう
    • 18/09/03 21:44:18

    >>2
    旦那に帳簿は見せてもらえないの?
    他人に聞いて分かるわけないし

    • 3
    • 18/09/03 21:42:44

    >>2
    個人事業税

    とか、色々あってすぐなくなる

    • 0
    • 18/09/03 21:42:27

    所得が800万あるとは、旦那さんから聞いたんだよね?
    もしかして年商800万と聞き間違えてない?

    • 1
    • 18/09/03 21:41:15

    >>2
    国保税、住民税

    • 0
    • 4
    • けんびきょう
    • 18/09/03 21:40:50

    何の仕事?
    自営なら仕事のお金もそこからだよね?

    • 2
    • 18/09/03 21:40:16

    所得なの?売り上げなら借り入れとか返済あるけど

    • 1
    • 18/09/03 21:37:14

    >>1
    ありがとうございます。
    国保やら国民年金やら引いたあとが800万円だったらどうでしょう?
    月あたり31万円はどこに行っているのでしょう? 我が家の貯金では無いことは確かです。

    • 0
    • 18/09/03 21:20:45

    いや。
    1000万なんて大して楽じゃない。
    うち世帯年収が1000万弱くらいだけど貧しいもの。
    そして手取りからは国民健康保健や年金も引かなきゃね。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ