女に学歴は不要 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 457件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/16 16:01:36

    >>360
    高学歴ならそれくらい稼げるという話では?

    • 0
    • 18/09/16 16:00:23

    >>361
    ごめーん。私の周り限定の普通だったかも?

    • 0
    • 18/09/16 16:00:12

    >>352ねー気持ち悪いこのコテ

    • 0
    • 18/09/16 15:59:46

    >>360
    うちの旦那同じ大学じゃん。
    30前半で1600万くらいだったよ。周りもそんな感じ

    • 0
    • 18/09/16 15:58:07

    >>340
    越えねーよ。普通と思うな

    • 0
    • 18/09/16 15:57:54

    >>352
    高学歴っていうのは就職後の年収じゃなくて、出た学校のレベルだと思うんだけど??
    ちなみに知り合いたちは日本トップの国立大学。

    なんか旦那たちが、お前今年どのくらい稼げた?2000万越えかよいいなーーー!みたいな会話よくしてるからそれで知ってるんだよ。有名企業は年収ランキングとかで平均年収出ちゃうし。

    • 0
    • 18/09/16 15:56:56

    >>355
    いや、身近にそういう人がいるんだけど、家事もよく手伝ってくれるし、丸投げタイプじゃないんだよ。
    素晴らしい人種がいるんだよ。知り合いの方たちね。

    • 0
    • 18/09/16 15:56:49

    独身なら終了

    • 0
    • 357
    • 意味わからない
    • 18/09/16 15:55:59

    >>340
    中学歴とは?
    中卒のこと?

    • 0
    • 18/09/16 15:54:56

    若ママ最高!じゃないよ
    バカなの?

    • 5
    • 18/09/16 15:54:07

    >>345
    学歴問わず、自分を持ってる今時の女の人は働くよ。
    自分に従順な相手を探して家事育児あわよくば自分の親の介護まで丸投げしたい男って事だよ。
    子供が産まれても旦那が快適にいられるように良妻賢母で頑張ってね。

    • 2
    • 18/09/16 15:52:54

    私、娘には大学行ってほしい。
    やっぱり、それなりの出会いがあるから

    • 6
    • 18/09/16 15:52:23

    不要とまでは言えないよね。 あった方がいい。 大学に行かせるのが大変な家庭は要か不要か特か損かで考えてしまうのも理解できるけど。

    • 1
    • 18/09/16 15:52:22

    >>347
    30代で1500万
    40代で2000万が 1馬力高学歴の目安かと。

    ところで、なんで知人の家の世帯年収にそんなに詳しいの?

    • 0
    • 18/09/16 15:50:25

    >>346
    大学院の上の学校作ったら良いね

    • 1
    • 18/09/16 15:50:08

    旦那がそんな変な中身が無いやつ選ばないよ

    • 3
    • 18/09/16 15:50:01

    >>348
    いや…主に対する嫌みのつもりだったんだけど…

    • 0
    • 18/09/16 15:48:39

    >>346
    普通に大学出ただけでマウンティングだと思うならコンプレックスの塊だよ。 大卒は珍しくないし。

    • 1
    • 18/09/16 15:47:50

    >>340
    まだ20代だから、一馬力で1500万超えてる人1・2人しか知らないなぁ、、、
    でも30代のうちにみんな1000万はのると思う。

    • 0
    • 18/09/16 15:46:53

    マウント大好きなら学歴は必要だよ!!

    • 0
    • 18/09/16 15:46:01

    >>342
    旦那さんの希望で専業主婦になってもらうって意味。
    見てて思ったのが、全員が全員じゃないけど、自分の母親が専業主婦してる息子は、奥さんにも働なかくて良いって言う割合が高い。

    • 0
    • 18/09/16 15:44:40

    >>338
    あの人 大卒のお嬢様だから比べても仕方がないと思うけど

    • 1
    • 18/09/16 15:43:33

    >>339
    私も。夢追って失敗しちゃったなぁ

    • 0
    • 18/09/16 15:42:14

    >>328
    頭悪いな。
    なってもらうのにって・・・
    専業主婦になってもらうなんて今時の男の人は言わない。旦那が是非って頼むのか?

    • 1
    • 18/09/16 15:41:51

    >>335
    借金あったら困るけど、男側はそこまで気にするんですね。
    そこまで気にして、男親の職業の方が下だったら女側から願い下げですね。

    • 0
    • 18/09/16 15:41:32

    >>336
    旦那が高学歴なら、1馬力でも年収1500万超えるでしょ。逆に夫婦ともに中学歴でも共働きなら それ近くはいくよ。

    • 0
    • 18/09/16 15:41:20

    私大学行っておけばよかったなと思う
    44歳

    • 1
    • 18/09/16 15:39:42

    若さにしか価値を感じない人って、年取ったらどうなるんだろうね。平子りさみたいに必死で老いと戦うのかな。

    • 2
    • 18/09/16 15:38:42

    >>334
    確かに大学の話されたら想像でしか分からないけどね。
    普段の会話って、そんなに差が出るかなー?
    相手が合わせてくれてるのかな。
    賢い大学の人たちは、賢いな、凄いなとは勿論思ってますがね。

    • 0
    • 18/09/16 15:37:59

    たまたま旦那が高学歴だけど(私は違う)、高学歴同士の旦那友達夫婦たちはすごい裕福だよ!
    みんな世帯年収1500万以上はあると思う!羨ましいー。
    高学歴だと高学歴の旦那捕まえやすいから、損ではないと思う。
    バリバリ働いて自分のお金でエステネイルマツエクしてるのもかっこいい!夫婦でそれだけ稼いでれば、家事なんて外注で問題ないし羨ましいーーーーー。

    • 1
    • 18/09/16 15:37:36

    >>330
    だったら、今度は実家の経済状態が気になるかもね。それも聞けないけど。

    • 0
    • 18/09/16 15:33:46

    >>324
    判断材料にはしなくても、話が合わないから結婚想像しにくいってのはあるかもね。

    • 0
    • 18/09/16 15:30:49

    中卒はさすがにキツイ。

    • 0
    • 18/09/16 15:29:18

    >>331
    それって、内容は高卒と関係なくないことじゃないですか?

    会社で高卒というだけで高卒の方たちに見下し発言をしていた大卒の男性は、それが理由で解雇されてましたよ(笑)
    大卒の女性達からも嫌われてました。

    • 1
    • 18/09/16 15:23:58

    >>328
    父は高卒の母のことをやっぱり下に見てましたよ。
    これだから高校しか出てない人は…みたいに。
    今はないけど若い頃ね。よく母から愚痴聞かされた。

    • 0
    • 18/09/16 15:20:50

    >>329
    アホではなかったら?
    ごくごく普通な感じ。

    • 0
    • 18/09/16 15:18:55

    >>324
    普通にすると思う。
    基本息子の決めた相手だから文句いいたくないけどアホなのか貧乏なのか本当は知りたい。まぁ聞けないけど

    • 1
    • 18/09/16 15:17:58

    >>325
    そうなんだー。
    男でもそう思うんだね。
    専業主婦になってもらうにしても大卒しか受け入れないんだね。

    • 0
    • 327

    ぴよぴよ

    • 18/09/16 15:15:32

    >>318
    女で学歴高いと不利になるってどういうシチュエーション?

    • 0
    • 18/09/16 15:14:44

    >>324
    する。

    • 2
    • 18/09/16 15:13:14

    男の人って、好きになった相手に大卒か高卒かで結婚するかどうかの判断材料にするんでしょうか?

    医者家系とかならありえるけども。
    ごく普通の大卒の家の方。

    • 0
    • 18/09/16 15:13:06

    学歴はあっても邪魔にならないよ。
    てかまともに働いた事ないのかな?

    • 2
    • 18/09/16 15:00:50

    夫も会社にいる女性は大卒以上しかいないから、高卒とかはキャバクラとかで知り合うしかなかったんじゃないかな


    • 3
    • 18/09/16 14:58:49

    今は事務パートですら大卒じゃないと応募できないとかあるからね…。

    • 4
    • 18/09/16 14:48:41

    >>311
    分かる~。こっちがかなりレベル下げて話してるのに、それすら通じないとき愕然とする

    • 0
    • 18/09/16 14:42:41

    中卒のバカ女が大卒の旦那捕まえられる?Fランクの誰でも行けるような大卒の旦那なら可能かもだけど。
    うちの兄弟は有名大卒で有名企業に勤めてるから、中卒のバカそうな女の子と接点なんてないよ。
    女友達はみんな有名大卒できちんとした賢そうな女の子ばかり。
    だから誰でも大学に行ける今、中卒の女の子なんて似たようなバカ男しか集まらなくなるんだよ。ある程度の学歴は大切だよ

    • 5
    • 18/09/16 14:40:45

    学歴が低くても大丈夫な社会にしてほしいね。
    女で学歴が高くても不利にならない社会にしてほしいね。

    選択の余地がほしい。

    主さんみたいにどっちかとか選べない考え方は絶対に嫌。

    • 0
    • 18/09/16 14:38:21

    子供が小学生くらいになると、親の学歴のなさが引け目になることもあるよ。

    • 3
    • 18/09/16 14:38:14

    主みたいなやつが、最後は離婚して風俗やったり、男の為に子供を殺したりするんだろうな。

    • 3
51件~100件 (全 457件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ