出産までの不安(長文)

  • 妊娠・出産
  • からす
  • 18/09/01 21:51:11

今年中に出産予定のものです。
今年になって元旦那と離婚(子供二人元旦那引き取り)春に色々あり悩みを相談していた人(現在は夫になってます)との間に妊娠していることが分かりました。
ちょうど私はそのころ引っ越しをしたばかり。話し合い子供を産むことを決意した直後、夫に元々あった借金の事実を知りました。
結婚についても出産についても悩み、話し合い、頑張っていこうとしていました。
また、その直後私は働いていた職場を退職に追い込まれました。退職金など出るほど働いておらず出ませんでした。
夫も同時期に再就職したんですが2週間で退職に追い込まれ、1ヶ月ほど無職に。
それから現在は再度就職しましたが、給料が安定していません。
8月までは私が持っていた貯金と今もらってきてる夫の給料でどうにか生活していましたが、出産までにかかる費用(病院に前払い分)15万円の用意が出来なくなってしまいました。
妊娠が分かった時は貯金でと思っていたのですが、それも無くなり今不安でいっぱいです。
病院にも相談しましたが、退院までにすべて支払いが出来るなら待ちますがそれが難しいとこちらでは出産をお受け出来ませんと言われました。
現状退院の時に支払いが出来るかは分かりません。
病院に払う分以外にも生まれてくるまでに準備するものなどの費用もありません。
夫の親には生活の面で少しはフォローしてもらっているのですが、年も年なのでこれ以上頼めません。
私の親とは絶縁状態です。今回の結婚、出産についても知らず、親しい友人にも言えません。
こんな私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/02 07:47:56

    すごいね。
    自業自得過ぎて呆れる。
    私もいま妊娠中だけど、やっぱり前金10万入れなきゃいけなかったよ!(結局ハイリスクで大学病院になったけど、大学病院は前金15万で入院のとき保証人も必要)
    出産費用って貸付制度みたいのなかったっけ?
    旦那はそんな朝から晩まで働いて給料いくらなの?
    時間的にそんだけ働いてたら出産までにお金貯められない?

    • 1
    • 18/09/02 07:23:42

    >>16
    おかしいよ。
    子供のためなら、寝ずに働けよ。

    • 0
    • 18/09/02 07:22:48

    最初の五行読んだだけで読む気なくなった。
    どうせでき婚でダメ男ばっかりつかむパターンでしょ。

    • 0
    • 18/09/02 07:21:03

    >>46
    ローンが残ってるなら売れないよ。
    残りのお金現金で払わないといけない。

    • 0
    • 51
    • ケンタウルス
    • 18/09/02 04:05:42

    役所に相談してみたら?
    貧困の人の支援というか措置があるはずだよ
    ただし、病院は指定されるけどね

    • 1
    • 18/09/02 01:07:43

    ねー、元旦那に置いて来た子たちは何歳なの?
    かわいそすぎる。

    • 1
    • 49
    • ふうちょう
    • 18/09/02 00:49:14

    そもそも、いつくらいに出産?
    私は来年出産予定だけど、今通ってる産院は前金15万。うちは払えるけど、上の子産んだ時は、産後に6万くらいだった。
    産院の領収書は全部取って置いて。Suicaとかあるなら、産院への交通費は、証明できれば、控除対象。後々返ってくるから、遠い病院で最安値のところがいいと思う。
    車はローンチャラにしてくれる買取するところを探して。

    二台は大変だよ。

    旦那の職場は今更変えられないのはわかったけど、内職とか探すとか、役場で相談して、一時的な生活保護とかできないか確認して。

    • 1
    • 18/09/02 00:34:15

    産まれてからも子供が不幸そう、、。
    何か起こる前に必ず施設に預けてね

    • 0
    • 18/09/02 00:19:34

    自業自得。
    どうしようもない。

    • 0
    • 18/09/02 00:14:37

    >>40
    車を一台手放せばローンが残っても維持費が節約できるけど…節約する気はないの?

    • 2
    • 18/09/02 00:12:12

    >>39
    私は旦那の社保で入院出産したけど前金10万払ったよ。病院によるんじゃない?

    • 1
    • 18/09/02 00:10:46

    今何週?

    • 1
    • 18/09/02 00:04:07

    夫との育児は不安もあります。
    独身時代遊びすぎてた部分もあるようなので、口では大丈夫と言ってますが現実はどうなんだろうと思います。
    この道を選んでしまったのは私なので、出産費用をどうにかして無事出産し、周りから子供かわいそうと言われないように育てたいと思っています。

    • 0
    • 18/09/02 00:00:31

    >>41
    遠くても最安値の病院を探す。はい解決。

    • 3
    • 18/09/01 23:59:27

    社会保険入ってます。
    行ってる産院が個室なために金額が高いのだと思います。また、入院期間中の着替えなどもすべて用意が産院でしてあるようでその費用も入っているのではと思います。

    • 0
    • 18/09/01 23:55:35

    旦那の実家は義兄が住んでいて一緒には住むことは出来ません。
    家賃は給料に見合ったところではないことは分かってますが、ここから引っ越す費用もないので。
    車は二台持ってますが、売ってもローンが残る状態になります。
    子供のものも準備するのもは最低限と考えています。

    • 1
    • 18/09/01 23:55:21

    国保でも社保でも42万だよ。
    健康保険入ってないんじゃないの?
    だから病院も不安で前金要求してるんじゃない?
    この際、見栄はらなくていいんだよ。

    • 0
    • 38
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/01 23:52:09

    なんか…生まれてくるお子さんを育てられるのかな。話し合いも感情的になったり見下されたりでできないんじゃこの先大丈夫?

    • 1
    • 37
    • きょしちょう
    • 18/09/01 23:41:31

    >>16
    なんか妊娠ばっかりしてるね。
    その前に生活の基盤整えるとか色々あるでしょうに。

    • 3
    • 36
    • テーブルさん
    • 18/09/01 23:40:53

    家賃いくらのところに住んでるの?
    我慢して、旦那の実家に同居させてもらったら?
    子ども用品は、絶対に必要なものだけ買う。
    ベビーカーやベビーバスとかなくてもなんとかなるよ?
    車を2台所有してるなら、1台にして、原付や自転車使うとか。
    甘いんだよ。考えが。

    • 1
    • 18/09/01 23:39:12

    一度市役所にも相談してみます。
    皆さまありがとうございました。

    • 0
    • 18/09/01 23:36:56

    出産一時金では賄えない金額でした。
    家から近くが現在行ってる産院なんですが、他は1時間近くかかってしまうので出産となると考えてしまいます。

    確かにどれもこれも難しいだと結論出ないですよね。すみません。

    • 2
    • 18/09/01 23:33:11

    会社の健康保険会社に書類出したりで、いいんじゃなかった?
    うち市立病院だったから、何万か余ったよ

    • 0
    • 32
    • ふうちょう
    • 18/09/01 23:30:51

    助産制度って今はないのかな?

    • 0
    • 18/09/01 23:30:30

    無いものはどうする事も出来ないんじゃないの?お金をまずどうするかだけど親戚や友人に頭下げてでも借りるとか、今更恥だの知られたくないだの言ってる場合じゃないよね?
    あとは里子に出すなら出産費用を全部負担してくれる所もあるよね?あれも無理、これも駄目とか言ってる場合じゃないと思うよ。

    • 2
    • 18/09/01 23:30:08

    私、3人産んで3人共違う病院だったけど、前払いなんてなかったよ。

    • 0
    • 29
    • ふうちょう
    • 18/09/01 23:30:00

    安い産婦人科にしたら、直接払いだっけ?したら大丈夫では?
    生まれてくる準備何って肌着オムツ服ぐらいでは?肌着と服はお古をもらう。オムツは何とか頑張って買う。

    • 2
    • 18/09/01 23:27:59

    出産育児一時金でまかなえないの?

    • 0
    • 18/09/01 23:25:07

    社会保険は加入してます。

    叩かれること覚悟で投稿しました。
    一人で悩んでいても解決しないので。

    • 0
    • 18/09/01 23:24:29

    >>23
    市役所の総合案内で聞くんだよ

    • 2
    • 25
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/01 23:22:41

    何か身から出た錆って感じ。
    どうしても産みたいなら売れるものは全て売って旦那に死ぬもの狂いで働いてもらうしかないんじゃないの?

    • 1
    • 18/09/01 23:20:35

    社会保険入ってないの?

    • 0
    • 18/09/01 23:20:02

    >>22
    無知ですみません。
    市役所ってどこの係に相談するのでしょうか?
    子供関係のところですか?福祉関係ですか?

    • 0
    • 18/09/01 23:18:21

    とりあえず役所行って相談してきなよ

    • 3
    • 18/09/01 23:17:45

    不倫はしてません。
    他トピでデキ再婚はよくないんじゃないかとありましたが、確かに人に言いづらいです。

    私から生まれてきた子、生まれる子はかわいそうだと私も思います。後悔しかありません。
    愛情は人一倍かけてきました。伝えられなくても気持ちだけはあります。

    こんな人生に私もなるつもりもありませんでした。

    • 0
    • 18/09/01 23:13:44

    >>19
    でも出産費用ないんでしょ(笑)

    • 3
    • 18/09/01 23:11:52

    最悪養子のことも考えました。
    そのことを夫に話すとそれは反対されました。
    どうしても自分たちで育てたいと。
    夫も昔、彼女を妊娠させてしまい、結婚して育てようと言ったのですが、彼女が堕ろしてしまったことがあるらしく後悔しているようです。今回子供が出来たことはとても喜び、毎回の検診はとても楽しみにしています。
    育児書など読んだりしていろいろ学んだりしてるみたいなんです。

    • 0
    • 18/09/01 23:08:45

    デキ不倫離婚再婚

    ↑新しい言葉だね

    • 0
    • 18/09/01 23:06:20

    子どもがかわいそう。
    母親に捨てられた子も、これから産まれる子も。

    • 1
    • 18/09/01 23:05:53

    2時間睡眠で平日は仕事に行ってます。
    それでも出来ませんはおかしいですか?
    確かに休みの日は頑張ってもらうように話そうとは思っています。
    子供については証明さえあれば夫の子になると確認済みです。
    元旦那との離婚の原因が元旦那との間に出来た妊娠でした。その子は堕ろしたのですが、私の中でとても傷つきました。
    なので今回妊娠が分かった時はどうしても産んであげたいって思いました。
    子供二人が元旦那に引き取りになったのも私一人の経済力では育てられないという理由からです。

    • 0
    • 15
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/01 22:59:04

    子供を養子にだすなら出産費用もだしてくれるNPOがあるけど。

    • 3
    • 18/09/01 22:58:04

    >>12
    そうだよね。
    離婚して半年以内にできた子は、元旦那のこになるんだよね。
    100%今の旦那の子でも半年立ってないと元旦那の子…
    引き取ってもらいなよ。

    • 1
    • 18/09/01 22:55:53

    >>10
    夜遅くに帰ってくるから出来ませんとか…疲れてるから…とか言ってる場合じゃない。
    働いてください

    • 2
    • 18/09/01 22:53:04

    そんなにすぐ再婚できるんだっけ?
    できるようになったの?

    • 1
    • 18/09/01 22:51:47

    何度も話し合い私も再婚するのはとても迷いました。
    自分がしてしまったことに後悔もしました。
    夫も頑張るから稼ぐからと言ってるんですが、考えが現実的じゃなくとても不安です。
    これは私のワガママなんですけど、またどこかでお金を借りるようなことはして欲しくないんです。

    • 0
    • 18/09/01 22:46:38

    メルカリやってます。
    生活保護は対象になるのか分かりません。
    日雇いのバイトをする話も出ていたのですが、現在の仕事が朝早く、夜も遅くに帰ってくるため出来ません。
    土曜日も仕事の日があり、仕事じゃない日は平日のまだ慣れてない疲れからかほとんど寝ている状態です。
    そんな状態なのでなかなかお金の話もそれ以外も出来ずにいます。
    話す時間をもってもお互い感情的になったり見下されたりして話になりません。
    私自身も今年になり倒れたり鬱になったりして在宅勤務も考えていたのですが、なかなか仕事が出来ずにいます。

    • 0
    • 9
    • きょしちょう
    • 18/09/01 22:43:27

    再婚なのにわざわざそんなリスク背負ってまでよく結婚したね。結婚の現実を経験してるはずなのにもっと慎重にならなかったの?
    お金もないのに妊娠までしてるし。
    それでどうしようとか言われても、自分たちで頑張るしかないですよ?
    旦那がいるんだから、何とかお金作ってもらいなよ。せめて入院代ぐらいは。

    • 6
    • 8
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/01 22:39:11

    >>5
    そうだそうだ。日雇いの仕事でも増やして稼ぐしかない。

    • 1
    • 7
    • かみのけ
    • 18/09/01 22:38:25

    メルカリで稼ぐ。少しでも稼ぐ。

    • 1
    • 6
    • ペルセウス
    • 18/09/01 22:36:25

    生活保護

    • 1
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ