定年後ご両親は何されてましたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/30 12:24:21

    >>48
    頑固親父で超病院嫌いで
    暴れるからできてながったの
    肺炎もそれでかぜこじらせてなっちゃって
    うちの息子の熱痙攣でるほどの風邪とかさなっちゃってて父親まできがまわらなくてね
    その時はもう大変でした

    • 0
    • 18/08/30 12:20:59

    >>51
    URで分譲団地ってのがあって、買ったみたい

    • 0
    • 53
    • ぼうえんきょう
    • 18/08/30 11:36:16

    父親はガンになってすぐ死んだ
    母親は知らない

    • 0
    • 52
    • ちょうこくぐ
    • 18/08/30 11:34:28

    父は幼稚園バスの運転手
    母は専業

    • 0
    • 18/08/30 11:32:49

    >>49団地の家のローンって何?

    • 0
    • 18/08/30 11:31:45

    公務員退職後に公民館でバイト
    70までバイトするって

    • 0
    • 18/08/30 11:15:24

    祖父母は定年退職したけど、両親は働き続けるだろうなぁ。
    団地の家のローンがまだ残ってるし、母は働いて楽しそうにしてるし

    • 0
    • 48
    • 早明浦ダム
    • 18/08/30 11:14:17

    >>46肺炎球菌ワクチンの注射した?
    65歳から通知が有るから

    • 0
    • 18/08/30 11:09:02

    父はシルバー派遣とかやりながら、畑仕事したりしてるー
    休みの日には母連れてお花見に行ったり夜映画行ったり楽しそうだよ

    • 1
    • 18/08/30 11:08:39

    父親は定年後にお掃除のバイトとかしてたんだけど肺炎で一回入院してからは
    別に年金だけで余裕の生活だったので
    家でノンビリ犬と一人暮らししてたんだけど
    うちに来て一緒に暮らそうと言ってたんだけどノンビリ好きなことしたい
    好きな時に寝て起きたりしたいって
    そしたら
    ダメだね~すぐ認知症になっちゃった
    私様子見に結構行ってたんだけど( ̄^ ̄)

    • 0
    • 18/08/30 11:06:49

    父はしばらく仕事して、それも引退して、今は保護司したり地域の見守り隊してる。
    母はずっと専業主婦だわ。

    • 0
    • 18/08/30 11:04:24

    母はまだ定年の年齢ではないですが
    自営業の父を手伝ってて専業主婦のまま。
    父は定年してからアルバイトをしています。

    • 0
    • 18/08/30 10:59:49

    母はずっと専業だったし、父は定年後はゆっくり家で過ごしてる。
    お互い趣味や長男の子供の子守や送迎に明け暮れてますね。
    資産があるし、賃貸マンションなどからの収入もあるから、働かなくても余裕。
    ある意味羨ましい。

    • 0
    • 18/08/30 10:31:45

    自分が辞めると思わない限り定年が無い大工だからずっと現役だった
    結局職業病で死んじゃったけど

    • 0
    • 18/08/30 10:31:32

    定年後さっさと海外移住しちゃいました。
    満喫しているみたい。

    • 0
    • 40
    • みなみのうお
    • 18/08/30 10:28:44

    定年も何もないよ。私が子供の頃から不安定な仕事してる。一応自営業になるんだろうけど、外に働きに出た方が絶対いいと思うくらい低収入。今も細々と続けてるみたいだけど。

    • 0
    • 18/08/30 10:27:40

    母はパートで某ホテルの客室清掃
    父は役職があって任せられる後任が中々育たなかったから会社から頼みこまれて
    契約社員の様な形で、定年前とほぼ変わず仕事してる

    • 0
    • 18/08/30 10:26:39

    開業医で定年が無い
    67だけど、兄と2人でまだ頑張ってる

    • 1
    • 18/08/30 10:25:04

    父は早期退職して再雇用
    母は同じところで正社員からパートになりました
    同じ内容の仕事してるのにボーナスないし給料安いしって文句いってる

    • 0
    • 18/08/30 10:05:01

    2人ともプロのクラシック音楽家、
    父が60歳の時事務所を退所して、
    母と独立して地元や海外で演奏活動をしてます。
    すごく忙しそう。

    • 0
    • 35
    • アンドロメダ
    • 18/08/30 10:03:51

    今は公務員を定年退職後にある会社の
    相談役をしてる。

    • 0
    • 34
    • やーちゃん
    • 18/08/30 10:03:09

    株の取引して退職金全部捨てていました。
    病気で入院してあれこれ医者にクレーム言ってた。

    • 0
    • 18/08/30 09:51:21

    同じ職場で再雇用してもらってる。健康だから、働けるうちは働くって。

    • 0
    • 32
    • カシオペヤ
    • 18/08/30 09:48:58

    公務員退職後、同じ職種の仕事してる。
    もうすぐ退職だと思うけど、大学講師とエッセイ書いたりすると思う。

    • 0
    • 18/08/30 09:48:47

    定年したけど、同じ職場で延長?再雇用?で働いてる。母は変わらずパート
    母は、定年したら夫婦でゆっくりしたいと思ったけど実際は働かなきゃだわ~ってよく言ってる。
    旅行にはよく行ってると思うんだけどね。

    • 0
    • 18/08/30 09:43:19

    父 64歳で公務員を定年退職 その後再就職 今年66歳。今年で本当に定年退職。
    母は50歳くらいまではパートで働いてたけどその後専業主婦

    • 0
    • 18/08/30 09:37:21

    父67再雇用
    母63パート
    ずっと働き続けてて無趣味な人達だから辞めると直ぐボケそう…

    • 0
    • 18/08/30 09:32:48

    父親は会社役員だから定年ない。67歳になったけど週3~4日は出社してる。
    母親は暇だからって内職してる。この前は100均用の商品の袋詰めしてた。

    • 0
    • 27
    • カメレオン
    • 18/08/30 09:31:50

    うちも父が旅行三昧。
    1ヶ月2ヶ月気に入ったところに旅行してるから母も息抜きできるんだってー
    母はまだ定年していない。

    • 0
    • 18/08/30 09:31:18

    毎日パチンコしてる

    • 0
    • 25
    • りゅうこつ
    • 18/08/30 09:30:59

    両親揃ってピアノ、声楽教師なので
    自営のため今もやってます。
    が、若い頃より抑え気味かな。全盛期の頃は、生徒さんをコンクールに出したりもしてたけど、今は大学受験や宝塚受験の子を引き受けるのも少なくなったし、両親と同年代の方達の趣味として来る生徒さんと楽しくやってるみたいです。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 18/08/30 09:29:45

    長年働いた事務職を60歳で定年退職をしてこの会社は再雇用は無しだったので食品工場のパ-トを
    自分で見つけて66歳まで働いて体力に限界を感じたらしくて退職し年金生活。

    現在72歳、最近母が免許返納をしたので週2で買い物に一緒に連れて行ってます。市営バスで色々と時々各種イベントに行っているみたいで友達も多くいて毎日楽しそうです。
    父は約7年前に他界。

    • 0
    • 18/08/30 09:29:07

    父は定年後はヘッドハンティングされて、週3日働いて、海外出張もしている。68歳。空いている日はジムやサイクリング旅行してる。
    母は専業主婦。
    たまに旅行してる。

    • 0
    • 18/08/30 09:17:35

    父親は同じ職場で1年だけ働いて辞めたよ。その後は全国を、折り畳み自転車を積んだマイカーで旅してるよ。旅行代金貯めたかったのかも。

    • 0
    • 18/08/30 09:15:40

    母親は毎日楽しそうに趣味とスポーツに没頭してる。
    父親はまだ50代で現役で働いてる。

    • 0
    • 18/08/30 09:11:46

    自営

    • 0
    • 18
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/30 09:11:16

    70だけどまだ現役医師。
    趣味らしい趣味のない人だから仕事辞めたら腑抜けになるんじゃないかと不安。

    仕事じゃなくて夫婦で旅行とかいってほしいな

    • 0
    • 18/08/30 09:08:25

    父は66歳から大学通ってたよ。

    若い頃に通ってけど親が亡くなって退学→就職して、いつか定年退職したらまた大学で勉強したいって思ってたみたい。

    • 1
    • 18/08/30 09:03:08

    父は人から誘われて新しい仕事してる。するつもりなかったみたいだけど、昔から何かと頼られる存在だからほっとかれなかったのかな。母は主婦。

    • 0
    • 18/08/30 09:00:46

    父はフリーランスだから定年無い。
    母はずっと複数のパートかけもちしてる。定年ないパートもしてる。
    ずっと仕事してると老後の費用も稼げるしボケ防止になるし、私も見習いたい。

    • 1
    • 18/08/30 09:00:31

    船旅に出かけたよ
    海外の友人が増えて、家に呼んだりしてる

    • 2
    • 13
    • 早明浦ダム
    • 18/08/30 08:54:22

    定年が60歳なら再雇用で
    65歳までだから年金に合わしてる

    • 0
    • 18/08/30 08:51:41

    >>4
    同じ。
    孫が産まれたから長生きするんだってお酒も控えるようになって、ジム通いだした矢先に末期癌。
    もっと一緒にいたかったなーっていってた。

    • 3
    • 18/08/30 08:51:31

    畑で色々作ってるよー。私よりも体力あるかも!

    • 1
    • 18/08/30 08:51:05

    自営だから定年なく一応仕事は続けてるけど(80手前)、実務は若い人に任せてのんびりやってる。

    • 1
    • 18/08/30 08:50:35

    母親のみだけど、会社が倒産して早期定年退職になった。
    当時50才過ぎた頃で、介護の資格を取って現在68才まだ働いている。
    雇って貰える内は働き、後は年金でぼそぼそ生活できればいいらしい。
    私は母のように真面目に生きて来なかったから、将来困るなと本気で焦ってる。

    • 1
    • 18/08/30 08:48:47

    父は定年後も会社からの依頼でかなり長い間仕事をしてた。その後は趣味の音楽やその音楽仲間と旅行。母はカルチャーセンターで好きな勉強をしたり 親友と旅行三昧。

    • 2
    • 18/08/30 08:46:26

    毎日夫婦ゲンカ

    • 0
    • 6
    • エリダヌス
    • 18/08/30 08:45:53

    親(祖父母)の介護をした後、家賃収入と年金暮らし。

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ