イープラス「チケット購入アクセスの9割がbotだった」――アカマイの検知システムで判明

  • ニュース全般
  • くじら
  • 18/08/24 00:17:48

 アカマイ・テクノロジーズは8月23日、同社のbot検知システムをチケット販売サイト運営会社のイープラスに導入した結果、悪質なbotによるアクセスのブロックに成功し、チケット買い占め問題を改善できたと発表した。チケット購入のアクセスのうち9割超がbotだったという。

 チケット販売サイト「e+」(イープラス)を運営するイープラスは、以前からチケットの転売目的と疑われるWebサイトへのアクセスに悩まされていた。これまで、難読文字や図形問題をユーザーに解かせる方法などを検討してきたが、難読文字は自動解析で突破されるためほぼ効果がなく、図形問題を提供する外部サービスも止まることがあったりと、期待する効果は得られなかった。

 そこで、同社はキー入力やマウスの動きなどの振る舞いを機械学習してbotを検知・制御できるアカマイの「Bot Manager Premier」(BMP)を導入。BMPで、ある先行販売チケットの発売日30分間のアクセスログを分析したところ、アクセスのうち9割超がbotによるものだった。

 イープラスのシステム開発グループエキスパートである尾崎欧州さんは、「私たちがそれまで把握していなかったbotのアクセスまで明らかになり、大きな衝撃を受けた」と明かす。

 正規ユーザーの誤ブロックについても懸念していたが、導入後にユーザーからの問い合わせは1件も来ていないという。

 チケット転売・買い占め行為を、「正規のユーザーが買えなくなるだけでなく、チケット販売を委託しているイベントプロモーターからの信用も大きく損なう」と問題視するイープラスにとって、今回の導入には一定の効果がありそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1808/23/news126.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/08/24 12:06:47

    ロボットかな?
    コンピュータがアクセスしてる。
    昔、電話で何十台も一気に掛けて、話し中だと、自動的にリダイヤル繰り返すの、スマホ版?

    • 1
    • 9
    • うしかい
    • 18/08/24 11:59:52

    https://japan.norton.com/bot-3455


    ノートンによるbotの解説
    ウイルスみたい??

    • 0
    • 8
    • おひつじ
    • 18/08/24 11:51:29

    何のことやらさっぱり

    • 1
    • 18/08/24 01:59:00

    良いんじゃない。
    でも結局こういうのっていたちごっこだよね。

    • 3
    • 18/08/24 01:25:12

    botはコンピューターの自動プログラム

    • 0
    • 18/08/24 01:20:34

    bot、アカマイ、BMP
    なんのこっちゃ

    • 3
    • 18/08/24 01:18:01

    最近よく耳にするbot
    ほんと、なんだろ~

    • 1
    • 18/08/24 01:16:07

    botだったんだ~
    botはだめだよね!

    botって何やろ?

    • 5
    • 18/08/24 01:13:04

    バカでごめん、読んでもよくわからなかった。

    • 8
    • 1
    • くじゃく
    • 18/08/24 01:04:29

    botってなに?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ