心療内科へ行くべきか

  • なんでも
  • うさぎ
  • 18/08/23 16:38:05

離婚して1年です。
元夫の女性問題、暴力、モラハラからの離婚です。
元夫からは未だにメールがあり私を否定するような内容ばかりでその度に辛く暗い気持ちになりその日は体が思うように動かず動機もして気分が悪くなります。
元夫とは子どもの面会もあり私も行かないといけません。子どもだけでは預けられません。
一応私の家族とも行きますがそれでも気が重く辛いです。
これからシングルで生きて行かなきゃいけないから気持ちを強く持ちたいと思っています。
ただ、今の暗い何をしても気持ちが落ちるのは病院に行かなきゃ治らないのかと思ったり、逆に行くと薬漬けになって余計に悪くなるのかとも思います。
元夫との面会は調停で決まったからしなくてはなりません。何言われても気にしなきゃいいのですがなかなかそうは行かず。どう乗り越えるか困っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/08/24 01:17:47

    薬飲むより気を強く持つ方が近道なんじゃないかと思う。薬はあくまでもその場しのぎの解決策であって、根本的な解決にはならない。前向きに少し自己中なくらい強気で頑張ろうよ。カウンセラーもいいと思うよ。

    • 1
    • 18/08/24 01:05:44

    診療内科?行きたきゃいけばいいじゃん。
    行きたくないなら行かなきゃいいじゃん。

    • 0
    • 18/08/23 19:20:07

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通り向こうもたぶん病んでるんだと思います。と言うかたぶんどこか悪いんじゃないかと感じます。
    私が悪くて離婚したと思い逆恨みされてる感じです。
    気持ちを持ち直そうとしたらまたメールが来て気が落ちます。子どもが側にいるのが救いですが、子どものことで面会で会わなきゃいけないのが苦痛です。
    相手に言ってくれる人はおらず、親に相談しましたが、争い事は嫌なタイプなので言ってくれそうにはないです。
    なるべく考えないようにはしていますが、連絡あると辛いし過去にされた事をふと思い出して苦しくなったりします。
    心療内科も薬は飲みたくないとか言えるんですね。

    • 0
    • 18/08/23 17:08:12

    私だったらメールなんか、は!?ふざけんなやで済みそうだけどw 会わなきゃいけないんだね。とりあえず家族も行ってくれるとのことだし、その時にメール印刷して持って行きなよ!次こんなの送ってきたら、警察に相談するとか訴えるからとかゆうてさ。もう他人なんだし強気に出てオッケー。

    元旦那さんも病んでるんだよ。だから誰かを攻撃しないとやってられないんじゃない?別れた元妻でもさ。そーゆー人ってさ、自分の攻撃でダメージ受けてくれる人よく知ってるんだよ。
    心療内科とかお金の無駄じゃん!薬飲み始めたらボーッとして余計しんどくなるよ。

    • 3
    • 18/08/23 17:03:43

    >>6
    主さんの負担が1番小さくなる方法にしたら良いと思うよ
    相手の声聞くのもかなりキツイよね…
    私は薬使わずにカウンセリングだけでだいぶ良くなったよ、対人関係の悩みメインに扱ってるカウンセラーがいる所探すと良いかも

    • 2
    • 10
    • インディアン
    • 18/08/23 17:01:42

    個人的には、相手に病院に行って治療してもらいたいわ…

    苦しい時に頼るのは悪い事じゃないと思う。
    お話を聞いてくれるカウンセラーがいればいいのだけど。
    お薬飲みたくないなら、先生にそう言ってみてもいいし…

    • 0
    • 18/08/23 16:58:10

    心療内科とともに、そのしつこい連絡どうにかしないとね。
    代理人に連絡行くように出来ないの?

    • 0
    • 18/08/23 16:57:12

    そのメール第3者に見てもらって相手に注意してもらえない?

    • 0
    • 7
    • とびうお
    • 18/08/23 16:56:59

    >>6
    ひゃーそうなんだ
    ごめんね

    とりあえず受診はした方がよいかと

    • 0
    • 18/08/23 16:54:45

    ありがとうございます。
    なるべく薬は飲みたくなくて。
    でも気持ちは明るく強く持ちたいです。
    連絡は直接話すのは怖いからメールと取り決めました。証拠も残ると言うことで。
    でも何通も来たらそれも気分悪くなるし電話がいいのかな。ただ電話は出ないと50回とかかけてくるから怖いです。

    • 0
    • 5
    • ケフェウス
    • 18/08/23 16:44:14

    私の先生は薬漬けにしない

    • 0
    • 4
    • とびうお
    • 18/08/23 16:42:30

    あとメールをやめて
    面会や必要事項は電話にしてもらったら?

    • 0
    • 18/08/23 16:41:07

    早く受診する方が早く回復するみたい。
    口コミ参考になるよ。
    薬づけにするような所は口コミも悪いよ。

    • 0
    • 2
    • コンパス
    • 18/08/23 16:40:50

    必ずしも薬使うわけではないから、一度行ってみても良いんじゃないかな?
    誰かに話すだけで楽になる事もあるよ

    • 0
    • 1
    • とびうお
    • 18/08/23 16:39:27

    薬漬けの心配の前にもっと酷くなる前に受診した方がいいと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ