東京大規模水害:広域避難計画 250万人他県などへ

  • ニュース全般
  • はちぶんぎ
  • 18/08/22 23:00:42

海抜ゼロメートル地帯に位置する東京都東部の江東5区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)は22日、河川氾濫などによる大規模水害を想定した広域避難計画を公表した。最悪のケースでは域内人口の9割を超える約250万人が被災するといい、千葉や埼玉などの他県や東京西部など域外への早期避難を求める。

 5区で協議会を作って検討してきた。集中豪雨で荒川と江戸川が同時に氾濫し、巨大台風による高潮が発生すると想定したところ、域内の9割以上が被災し、浸水の深さが最大10メートルに達する地域もあった。約100万人が居住する江戸川区西部などは2週間以上、水が引かないという。

 避難計画は、河川氾濫が予想される24~9時間前に「広域避難勧告」を発令すると定めた。気象庁による高潮特別警報などを参考にする。

 一方、膨大な被災者が避難できる場所の確保は困難が予想される。協議会は「住民にも独自に避難場所を確保するよう求めていきたい」としている。【高橋昌紀】

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/09/01 22:53:06

    一戸建ては2階に備蓄しとかないといけないってー  

    • 0
    • 13
    • テーブルさん
    • 18/09/01 14:10:31

    うちは北区の板橋寄りだからセーフw

    • 0
    • 18/09/01 13:55:26

    最近のゲリラ豪雨や台風っておかしいから怖い。鬼怒川も70年ぶりとかだったよね。
    荒川が氾濫したら東京駅の辺りまで水没するんでしょ。

    • 0
    • 18/09/01 13:48:57

    多摩川もやばそうだよね

    • 0
    • 18/09/01 13:47:57

    TVでやってたけど、ヤバイね…

    • 0
    • 9
    • みずがめ
    • 18/08/23 12:09:52

    250万人と言えば、私の住む県の人口よりも遙かに多い。
    これだけの人数の避難先の確保は多分ムリ。
    埼玉や千葉の大きめな畑地に大規模な難民キャンプみたいのが出来るんだろうね。

    • 0
    • 18/08/22 23:41:34

    川より低い土地に住宅地が広がってるから、怖いよね

    • 0
    • 18/08/22 23:39:30

    何年か前から地下鉄の駅ごとに海抜何メートルってプレートが貼ってあるけど、それもこの計画の一環だったのかな。

    • 0
    • 6
    • いっかくじゅう
    • 18/08/22 23:35:16

    見たい部分に注意書き(笑)邪魔~

    • 0
    • 5
    • ろくぶんぎ
    • 18/08/22 23:34:21

    荒川と江戸川氾濫したらまず千葉方面には逃げられないと思うんだけどな…

    • 0
    • 18/08/22 23:32:11

    台風20号の影響が怖いね。うち九州だけど使ってない部屋があるから避難しておいで!

    • 0
    • 18/08/22 23:29:27

    うちの場所ピンクだわ

    • 0
    • 18/08/22 23:14:09

    何か対策とってはくれないのかな?

    • 0
    • 18/08/22 23:09:20

    恐いね。

    災害起きませんように。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ