障害児の親になってから24時間テレビに違和感を感じるようになった (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 357件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/22 14:38:07

    汗ダラダラなのに、お涙まで頂戴しようと目論む日テレ。

    • 0
    • 18/08/22 14:39:21

    私も苦手……

    若いママは知らないと思うけど、最初は本当にチャリティのもっと泥臭い番組だったんだよ。出演者もノーギャラだったはずだし、お涙頂戴の演出もなかった。
    初心に帰ってほしい。

    「知ってもらうこと」「チャリティの意識を上げること」はとても大切だと思うけど、「演出」が鼻につくんだよね。泣かせる必要性がわからない。
    しかも、「ここが泣きポイントですよ!」ってわかりやすい。

    ずいぶん前に、なんとなく見てたコーナーで、「これって障碍を持つ人に勇気を与えるんじゃなくて、視聴者に感動を与えるためのコーナーなんだな」と感じてしまってからは、完全にこの番組は避けてる。

    あとジャニーズがやたら出演しているものちょっと…
    これがノーギャラだったら、一気に印象が変わるけどね。

    • 4
    • 18/08/22 14:40:32

    障害児の親じゃなくても違和感あるよ

    • 10
    • 18/08/22 14:41:36

    24時間走る意味もわからん
    誰得?

    • 8
    • 18/08/22 14:42:06

    でも何か目標を持って、それに向けて努力するって特別なことだと思うし、障害のある人は普通の人以上に色々と費用がかかるから番組でそれを援助してあげるなら良いことだと思う。
    ただ24時間テレビはその連続だから、何の感情かはわからないけど涙腺崩壊するし、自分の感情が揺さぶられ過ぎて見ているのが辛くなっちゃうから苦手(-_-)
    頑張れ!良かったね!ってなるんだけど、自分の情緒が不安定になる(^^;

    • 0
    • 18/08/22 14:42:23

    やまゆりにいってドキュメンタリーってかリアリティショーで
    24時間ライヴ放送で障碍者と(施設にあずけて)お見舞いにだけくる家族
    植松のような介護者を生み出してしまった現場を実況するほうが効果ある。

    • 2
    • 18/08/22 14:44:02

    障害者がダンスとか楽器演奏してるの見たら吐き気する

    • 2
    • 18/08/22 14:46:17

    ダウン症はテレビに出ちゃダメでしょ

    • 2
    • 18/08/22 14:48:57

    放送開始から書き込みするのを楽しみにしてるんでしょう~?(´~`)

    • 0
    • 18/08/22 14:49:44

    「24時間ドキュメント・やまゆり学園」じゃ放送ムリでしょ。
    モザイクやピー音や入れないと放送コードにプランバシーとかうるさくて
    各方面からクレーム、怒りの声よ!現実は放送できないししちゃいけないもの。

    • 0
    • 18/08/22 14:50:11

    そんなもん障害児の親になるまでもなく違和感あるよ
    ならなきゃ気づかないとは鈍感ね

    • 3
    • 18/08/22 14:53:24

    下手なダンスや楽器演奏、山登りに感動しなくてはいけない。
    涙流して拍手しなくちゃいけない。

    でも障碍者が頑張れるのは、健常者が頑張って支えてるからって事実忘れて欲しくない。

    • 4
    • 18/08/22 14:57:02

    武道館の清掃整備のバイトしてたけど、
    出演者も気持ち悪い態度とってたよ裏で。
    すぐ手を洗ったり。コンプライアンスの問題や好感度の問題があるから表では絶対しないけどね

    • 3
    • 18/08/22 14:58:02

    >>103
    私は罰ゲームだと思ってる笑
    今年はみやぞんが犠牲者か

    • 0
    • 18/08/22 14:58:14

    差別扱いじゃなくて、区別扱い。
    でも特別扱いしないでといいつつ、特別扱い求めるんだよね。
    同じようにというなら番組いらないはず。

    • 0
    • 18/08/22 15:00:29

    番組するのはどうぞ御自由にだけど、番宣がしつこくてうっざい!
    チャリTシャツ着て営業用スマイル、乙。

    • 1
    • 18/08/22 15:00:48

    社会と共生するなら特別扱いなんてしないほうがいいのにね

    • 1
    • 18/08/22 15:02:43

    >>103
    ギャラ1千万とか話題になってなかった?

    • 1
    • 18/08/22 15:03:30

    お涙頂戴の見世物小屋を24時間放送。ジャニーズエンタテインメント!

    • 2
    • 18/08/22 15:05:04

    結局日テレの自己満足。タレントのサマーボーナスの狩り場。

    • 2
    • 18/08/22 15:05:37

    嫌いだ、お涙頂戴だ、絶対見ないなど同意しますが、みんな嫌いだと言いながらもめちゃくちゃ詳しいね~。結局気になって見てるんだね!

    • 4
    • 18/08/22 15:06:43

    今の人は昔を知らないからなぁ。
    昔は偏見かすごくてチャレンジすらさせてもらえなかったんだよね・・。
    作り上げているっていうのは分かるけど、そういう過去があるから、違和感があってももてはやされたっていうのがあるんだよね。

    • 0
    • 18/08/22 15:07:01

    本当にねたっきり、家族が介護しっぱなしの家庭はださないんですね。

    • 7
    • 18/08/22 15:09:21

    オバママ、おっさん、乙。
    今は昔、昔はよかった的な話、必ずするよね~w

    • 0
    • 18/08/22 15:10:25

    >>1まさしくコレ

    現代版、見世物小屋だよ

    正直、同じハンディキャップ持ってる人にクローズアップするなら、頑張って何かに挑戦する姿より、既に活躍している人や環境にクローズアップした方が需要がある気がする

    ハンディキャップある人は、それを見て「自分も」と夢や希望、選択の場や視野が広がるだろうし。
    健常者から見ても、すでに成功活躍している人なら素直に凄いな思える

    盲目の人が登山とかさ、そりゃ頑張って何かを成し遂げる姿は立派だけど、同じ障害を持つ人や家族が見た所で、自分も「登山しよう」とは思わないだろうし、テレビだからサポートも万全で成し遂げられるわけで、必ずしも一般家庭に生きる誰もが挑戦出来るわけじゃないからね。
    なんか違うよなと思うよ。

    • 12
    • 18/08/22 15:10:57

    みやぞん、気の毒としかおもえないんだけど苦笑

    • 7
    • 18/08/22 15:11:26

    とにかくみやぞんのトライアスロンのラン100キロってかなり危険だからやめてほしい。素人でもわかる。日テレ関係者、みんなば かなのかな?

    • 12
    • 18/08/22 15:13:17

    ジャニオタがよろこぶ24時間テレビという認識。

    • 4
    • 18/08/22 15:15:20


    障碍者の9割が嫌がってる番組をなぜやる必要があるんですかね。

    嫌がらせにしか見えない。



    あんなの見て感動してる人もおめでたいよね。


    • 4
    • 18/08/22 15:15:26

    ジャニーズ風味がドンドン濃くなって、もはやジャニーズ味の番組。

    • 5
    • 18/08/22 15:16:18

    木村佳乃がダウン症の子を養子にした家族取材するてしょ。それって何の意味があるの?不妊治療しても授かれないから上の子を養子にしてってのはいいけど、下の子がダウン症だから取材するの?偽善じゃできないことだし素晴らしいとは思うけど子供のこと考えたらテレビで晒せないよね。これには番宣見る度に違和感。

    • 1
    • 18/08/22 15:17:34

    特別感というより
    公共の電波を使ってあの姿を晒している障害児親に違和感を感じる。言葉は悪いけど見世物小屋と同じだよね。

    • 2
    • 18/08/22 15:18:05

    何年か前に、登山した少年が父親に殴られてるの見てから嫌になった。

    あと、ダウン症の子供たちがダンスをしてるんだけど、ダンスをノリノリで踊る子もいれば、
    すごくイヤイヤ踊ったり立ちすくんでる子がいて可哀想だった。
    ダンスが好きな子はいいけど、ダンス嫌いな子は苦痛だよね。
    障害のある子って環境の変化に弱いから、
    いきなり大勢のお客さんのいるところに連れて来られて、眩しいライトや大きな音楽が鳴ってたらパニックおこしたりしないかな?って心配になるし、普段ダンスできててもできない子もいるだろうな。

    • 5
    • 18/08/22 15:19:36

    ダウン症だと会話ができるじゃん。見た目もそんなにエグくないし。
    でも本当に見た目エグい寝たきり反応無しの家庭だと取材しても
    ネタにならないんだろうね。レスポンスない障碍者家族の方が大変なのに。

    • 4
    • 18/08/22 15:22:53

     見たことないんだけどどういう障害者の人が出てるの?車椅子?

    • 0
    • 18/08/22 15:23:17

    もはや、ひねくれてしまったのは日テレのほうだとおもう。

    • 3
    • 18/08/22 15:26:13

    みんな汚れちゃってるね~w

    • 0
    • 18/08/22 15:26:23

    徳光の涙が一番胡散臭いジジ臭い嘘くさい。

    • 3
    • 18/08/22 15:29:04

    お涙頂戴な番組だし、
    健常者障害者関係なく、みんなそれぞれの日常があるし、頑張っているのに、障害者と言ってスポットを当てて全国放送してお金を集めて、障害者って特別視するのが逆に失礼だと思う。

    • 2
    • 18/08/22 15:30:07

    >>128
    知り合いが好きなんだよね。この番組。
    小学生の頃から見てる、おじちゃん、おばちゃんからすると、夏の風物詩の1つ。

    ただ、その人にチャリティをしよう!という気は皆無。

    • 1
    • 18/08/22 15:30:47

    自分たちから発信可能な障碍者や家庭が多すぎて食傷。
    本当に光を当てるべきは沈黙している障碍者とその家族。
    なんでそこにフォーカスできないんですかね、偽善だよね。

    • 4
    • 18/08/22 15:31:01

    ダンス甲子園だけは見る

    • 0
    • 18/08/22 15:33:04

    そこに出てる障害者の親御さん達は
    ありがたいと思ってでてるんだから。
    ただ主が障害を受け入れられてないだけなんじゃない?
    障害者だってテレビに出たっていいじゃん。
    我が子の障害も隠したいタイプ?

    • 1
    • 18/08/22 15:33:09

    視聴率

    • 0
    • 18/08/22 15:33:15

    ギャラがかなりいいんだっけ
    芸能人つかってやらなくていいのに。

    • 0
    • 18/08/22 15:34:49

    中央省庁が障害者雇用を水増ししてるのが明るみになった今、本当に働きたいけれど、施設に雇用依頼がない現実、古い設備の中で作業している利用者さん達、不足しているグループホーム等の問題に向き合ってくれたらいいのに

    • 3
    • 18/08/22 15:35:32

    ここ何年かはちゃんと見たことないけど、
    今年はみやぞん走るとこ少し見たい。

    • 0
    • 18/08/22 15:35:36

    桜吹雪じゃなくて、紙幣吹雪と小銭の雨と感動の嵐が
    24時間かけて通り過ぎるチャリティ台風。

    • 1
    • 18/08/22 15:35:52

    寄付なんかしない。
    1円も

    • 0
    • 18/08/22 15:38:08

    チャリマラ、ゴールだけみて拍手。

    • 0
51件~100件 (全 357件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ