経営者、お医者さんの奥様

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/27 18:43:38

    >>240 パート?常勤?

    • 0
    • 18/08/27 18:44:36

    >>241 医者?

    • 0
    • 18/08/27 18:47:53

    はーい

    • 0
    • 18/08/27 18:48:04

    >>240
    パートですよ。

    • 0
    • 18/08/27 18:55:45

    >>245 子供いますか?
    何年目で結婚したかも知りたいです。

    • 0
    • 18/08/27 19:05:02

    >>246
    4人。わたしは5年目で結婚して、かなりのブランクを経て働いています。

    • 0
    • 18/08/27 19:16:23

    >>247 扶養内ですか?
    妊活中なんですけど、妊活ストップして総合病院に戻りたいんですけど、旦那の忙しさを考えたら日勤常勤で働くのは厳しいですかね。
    スレチですいません。

    • 0
    • 18/08/27 19:30:07

    >>248
    そうです。ほとんどは、子供の習い事や塾代に消えてしまいますが。
    私は結婚して辞めてしまったけど、今は後悔しています。せっかく取った資格だし、大好きな仕事だったので、ブランクは作るべきではなかったと思っています。
    常勤は確かに大変だと思うけど、旦那様の理解があって、両親のサポートがあるなら、仕事は続けて欲しいなって思います。
    長くなってごめんなさい。

    • 0
    • 18/08/27 19:52:19

    >>249 お返事ありがとうございます。
    旦那は反対していて、転勤についてきたので両親も遠くて全然だめです。
    私も仕事が好きなので総合病院で働きたくて仕方がありません。
    もう少ししっかり考えてみます。
    スレチすいませんでした。

    • 0
    • 18/08/27 20:26:30

    >>250
    昔の自分の悩みと同じです。
    女性は色々諦めなければならないことがありますね。うちも若い頃は1年単位で動いていたので、なかなか難しかったです。
    私は子育ての道を選んだけれど、もう少し考えればよかったなと思います。

    • 0
1件~10件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ