カツカツのローンで後悔しかない

  • なんでも
  • ケンタウルス
  • 18/08/20 13:04:26

去年家を建てました。
注文住宅で頭金少し入れて3500万借りました。旦那の友人夫婦は、建売住宅を買いました。仕事場も旦那と同じで年収もうちとほぼ同じです。
建売住宅は諸経費込みで2700万のローンだそうです。頭金までは聞いてません。
うちは正直ギリギリで、私もパートしないとやっていけません。
友人夫婦の所は専業主婦、子供が少し落ち着いたらパートするといってました。
でも貯金もできてて、このお盆も旅行に行き、外食もうちより多いです。

注文住宅で3500~4000程度だと、ド田舎でもないのでそこまで大きい家でもなく、正直土地も友人夫婦の家の方が少し広いです。うちは車も2台しか止めれませんが友人の所は3台。お互いの家にも行き来する中なので見ましたが、家の中の作りはさすがにありきたりだけど、おしゃれな家具におしゃれな雑貨でいい感じになっていたのもなんか…私がセンスないからかもですが。続きます

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 15
    • みなみのさんかく
    • 18/08/20 13:20:42

    うちもローン組めたけど建売だよ。旦那の上司も、もっと年収いいけど建売。
    私の親も有名企業の管理職だけど建売だよ。
    まぁ言えることはローンが余裕。うちの親も子供の手離れて旅行しまくり。笑
    何にお金使うかは人それぞれだよね

    • 7
    • 18/08/20 13:20:34

    センス無い人はアレコレ色々な所で買わないで、全て無印良品で揃えれば ハズレは無い。

    • 5
    • 18/08/20 13:20:02

    親から譲り受けた土地だったから、選択の余地なく注文住宅です。
    身の丈に合った家だから、何の後悔もありません。

    どこにお金をかけるかは価値観の違いですよね?我が家は、部屋数と平均的な設備さえあれば良かったので、贅沢してません。
    あなたは無理してでも、贅沢な家が欲しかったんですよね?
    それなら頑張って働くしかないですよね?

    • 8
    • 18/08/20 13:19:10

    こうしたいって確固たる物が無い人は建売で十分だと思うよ。
    でもさもう住んでるんだしアレコレ言っても仕方ないでしょう。
    主が拘った所だってあるでしょう?
    マイホームブルーなんじゃないかな。

    • 1
    • 18/08/20 13:18:54

    人と比べるのやめたら?じゃあ、家を売る?

    • 6
    • 18/08/20 13:18:28

    うちの事かなー!うちも注文住宅建てれる年収はあるけど、めんどくさいから建売にしたよー。こだわりポイントはあったけど、それ満たしてる建売探した感じ。ローンも余裕あるし旅行もするし修繕工事の費用も貯められてるしローンに追われてる感覚もない。笑
    主もローン完済に向けて頑張るしかない。タイルならサイディングより工事する時期は先なはずだし!

    • 3
    • 18/08/20 13:17:20

    注文はお金に余裕あるうちがやらなきゃコスパ悪い。
    色々ケチったら建売と変わらない。

    • 11
    • 8
    • ふうちょう
    • 18/08/20 13:15:56

    それは残念だったね、としかコメント出来ないんだけど(笑)

    なんて言って欲しいの?

    • 13
    • 7
    • みなみのうお
    • 18/08/20 13:15:02

    まず人と比べない
    せっかくのマイホームなんだからさ
    同じ仕事かもしれないけど、貯金なんてどれくらいあるのかわからないじゃない?
    むこうも妥協して建売にしていたら、
    主さんのこと羨ましいなと思ってるかもよ




    • 21
    • 18/08/20 13:14:36

    うちは一応注文住宅だけど、素材とかこだわらなければそんなに高くなかったけどな。

    • 0
    • 5
    • くじゃく
    • 18/08/20 13:14:31

    お金かけてる注文住宅じゃないと見た目建売と変わらないよね。それでも建売はまとめて土地買って作ってるから安い。結局オプションとか好きに選ぶ余裕ないなら注文住宅ってすごく無駄に感じる

    • 3
    • 4
    • かみのけ
    • 18/08/20 13:12:28

    注文住宅ってインスタに載せてる人達みたいにお金あるならいいけど、ギリギリで建ててると妥協もしないとだしで結局不満残るよね。
    それなら値段も安い建売にすれば良かったかなと私も建ててる時思ってたよ。ま、後の祭りです。うちもタイルだけどタイル自体は劣化しないよね?でもコーキングが結局ダメになるからノーメンテナンスってわけには行かないけど…

    • 1
    • 3
    • ケンタウルス
    • 18/08/20 13:08:59

    うちは私が仕事しないと貯金なんて無理。
    家族旅行だって仕事休めないから出来ても1泊2日。

    家の修繕工事の貯金だってしなきゃだし、うちはタイルだからそんなにしないかな?と聞いてたけどどうやらタイルでも外壁やらなきゃダメと今更聞いて余計に萎えました。
    友人も外壁修繕のお金は貯めれてるそうです。

    一生に一度だからと注文住宅にこだわったけど、結局予算足りないと思った家にはならない、いいと思うのは全てオプション、土地も狭い、予算ギリギリだから家具も少し妥協した…となると、注文住宅なんかにしなきゃ良かったって毎日思ってる。私みたいな人いないよね

    • 3
    • 18/08/20 13:07:36

    不動産屋の家賃払うなら云々に騙されたのかな?

    • 8
    • 1
    • みなみのさんかく
    • 18/08/20 13:06:20

    そんなにあれこれ比べても虚しいだけじゃない?

    • 17
1件~15件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ