30歳。今からでも矯正したほうが良い?

  • なんでも
  • ポンプ
  • 18/08/15 11:13:21

両親の遺伝のせいか昔から歯並びが悪い私。
小学生のときから母に「お金は出すから矯正しなさい。」と言われてたけど、器具の見た目が怖くて拒否。あと、部活でフルートやってたから吹けなくなるかも…と思って拒否。

子どももいて30歳になった今、矯正したい。
ママスタで歯並びのことを見るたびに憂鬱になります。「周りの人に貧乏くさいって思われてるのかなー」と。

旦那は「別に矯正しても良いけど、その歯並びも好きだよ」と言われます(すいません、のろけじゃないです。)
金銭的にはそんなに心配はないです。

この年でも矯正したほうが良いかな?歯医者さんには5年くらい、80万円かかると言われました

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/17 17:45:19

    31歳で裏側矯正始めて3年かかったよ
    矯正終わってもリテーナーはずっとしてる
    たぶんずっとする
    一回前歯が出っ張りだして矯正用のリテーナーで直した
    矯正したら整形したみたいに顔が変わったよ
    毎回の治療後数日は激痛だし
    抜歯した穴にご飯粒が入って化膿して薬塗ってもらったら
    激痛過ぎて椅子から転げ落ちた
    後、痛くて食べられなくて痩せた

    • 0
    • 57
    • きょしちょう
    • 18/08/17 16:58:38

    もう見てないかもしれないけど、
    今31で中学生の頃から20歳過ぎまで矯正通ってて今後戻りしてきてるから、もう一回やりたいと思ってる。
    大人の矯正は歯茎が追いつかなくてブラックトライアングルできるしデメリットもあるけど、やったほうがいいよ!
    5年間ずっと器具つけてるわけじゃないし。
    今の歯並びで口を閉じづらいとか、日常的ストレスがもしあるならなおさら。

    中学生の頃、通っていた歯科に子供と一緒に矯正してるお母さんもいたよ!
    40過ぎてたかな?歯って大事!若い頃は目をみがちだけど、歳重ねると人が見るのはだんだん口元になるって思ってる(私だけかな?w)から、遅くないと思うよー!!

    • 0
    • 18/08/16 15:35:44

    歯並びはなおすのが当たり前と思って生きて来たから、日本人は特にガタガタな人多くて引いた

    • 1
    • 18/08/16 08:44:44

    >>54
    裏側の矯正はデメリットの方が多いみたい。
    治療が長期間になるし、金額も高いし、痛みも強い…とか。

    マウスピースは少しのガタツキならいいけど、抜歯して全体を動かすような人には向いてないと思う。

    • 1
    • 54
    • エリダヌス
    • 18/08/16 05:50:27

    80万はいいけど、五年も耐えられないかも。
    裏から見えない矯正器具はどうなの??
    他には寝てる間にマウスピースみたいなやつがあるらしいんだけど。

    • 0
    • 18/08/16 05:45:29

    ケチな歯科衛生士母親に友達の歯の矯正が100万だよあり得ないよねと言ったら、
    真顔で歯は治した方がいいと言われた。

    • 0
    • 18/08/16 04:28:47

    酷いこと言ってごめんだけど

    歯並び悪い人って、歯並び綺麗にしてる人からしたら口元ドン引きレベルだから
    気にしてるなら絶対なおすべき!!

    • 4
    • 18/08/15 15:51:16

    >>46 >>48
    そうだよね!
    今からでも治すことにするよ!
    今まで諦めてた歯並びだけど、数年後にキレイになるなんて楽しみ!
    今までの人生で歯並びがキレイになったことなんてなかったから(笑)

    • 1
    • 18/08/15 15:49:48

    >>42
    ありがとう!
    自分のこと、自信がないわけではないけど、歯並びに関しては本当にコンプレックス!
    これがチャンスだと思って治すことにしたよ!

    • 2
    • 18/08/15 15:42:11

    >>45
    そういうのがあってそんな安く出来るかもなんだ?
    まだ話にも行ってないんだよね。
    美容外科、審美歯科、歯科でも値段変わってきそう

    • 0
    • 48
    • ケフェウス
    • 18/08/15 15:38:56

    大丈夫、まだ30歳。
    人生80年、8020(80歳で20本を目標に歯を残す)と考えるとあと50年もあるんだよ。

    • 0
    • 47
    • いっかくじゅう
    • 18/08/15 15:34:31

    >>35
    矯正したら子どもの貯金が満足に出来ないようなら最初から矯正なんてしないよ。

    • 0
    • 18/08/15 15:33:26

    エレキコミックのやつい、おぎやはぎ矢作とか男で歳いってから治す人もいるんだからやっちゃないなよ

    • 0
    • 18/08/15 15:29:12

    >>44
    全額4番か5番を抜けばスペースができるから後ろにさげられるんじゃないかな?
    そして昔より矯正も安くなってるから100万もかからないと思う。

    • 0
    • 18/08/15 15:26:15

    出っ歯ではなくて上下歯茎が出てるタイプのゴボ口を矯正で直せたら直したいけど、これからマイホームも欲しいし車も欲しいし子供も大きくなるし…

    私のゴボ口直す為に百万超えの大金って何かどうなんだろうって迷うよね

    • 0
    • 18/08/15 15:04:00

    >>35それは確かにそうだよね。
    …と思うんだけど、子どもにも矯正してあげたり、他の貯金もちゃんとするつもり!(^o^;)

    • 1
    • 42
    • アンドロメダ
    • 18/08/15 14:58:12

    私は中学生の時に矯正しましたが、歯並びは少しずつ崩れてくるみたいで、30歳の時に矯正し直しましたよ。独身でした。旦那さんが今のままでも良いとおっしゃってますが、主さんが気になるようならされてはどうですか?今よりももっと自信が持てると思いますよ!(今自信がないとか言うわけでなくて)上から目線だったらすみません。大人の方でされてる方見ますし、職場の同僚も28歳くらいで器具つけてましたよ。歯並びが良いと歯磨きもしやすいだろうし虫歯にもなりにくいかもしれませんし。

    • 0
    • 18/08/15 14:57:07

    >>38
    じゃあ私は無理かも。。
    めちゃくちゃ歯並び悪いから。
    ネットで見つけたこの画像の歯並びに似てる…(;_;)

    • 0
    • 18/08/15 14:55:41

    >>37ありがとう!
    それらもふまえて矯正始めようと思います!

    • 0
    • 18/08/15 14:53:57

    30歳なら今がチャンスだよ。
    私はずっと悩んで40になってしまった。
    あのとき矯正してたらなーって、後悔してる。
    歯並び悪いと、消化吸収も悪くなるから胃腸に負担かかるよ。
    年取ってから大変だよ。

    • 0
    • 18/08/15 14:51:10

    >>32
    ひどい歯並びだとインビザラインとかマウスピース矯正は無理だよ。

    • 0
    • 18/08/15 14:49:46

    >>33
    今は子供は1次矯正から始めることが多いから、顎を大きくすることから始めるんだけど、大人の場合は基本的に顎の拡大は期待出来ないので、スペースを作るためには抜歯がメイン。

    ほうれい線が目立つ場合がある。

    歯根吸収してしまう場合がある。

    歯周ポケットが深くなる場合がある。

    こんな感じかな。

    • 0
    • 18/08/15 14:49:39

    私の友達30歳でやったよ
    歯並び悪いと虫歯なりやすいし

    • 0
    • 35
    • けんびきょう
    • 18/08/15 14:48:29

    そのお金を子供のために貯金してあげたらいいのに

    • 0
    • 18/08/15 14:47:02

    >>31めっちゃコンプレックスです。。
    私より歯並び悪い人なかなかいないんじゃないかなーと思う。。
    頭痛、肩こりもひどい。

    • 0
    • 18/08/15 14:45:54

    >>28大人の矯正のデメリットってどんなのですか?
    費用、痛み、時間がかかる、社会人だから見た目が気になる…とかですか?
    良かったら教えてください(^^)

    • 0
    • 18/08/15 14:44:10

    インビザライン調べました!良いですね!
    私がしようと思ってたのはワイヤーです。
    痛くない&金額が同じくらいなら、インビザラインが気になる。

    • 0
    • 18/08/15 14:40:30

    34歳だけど、八重歯の矯正&手術したけど
    今はマスク無しで自信を持って外を歩けるし笑顔も増えた。
    コンプレックスにならない程度なら、しなくてもいいと思うよ。
    ただ咀嚼がしにくいとか、歯並びの影響で偏頭痛が辛いなど他の問題点もあるならした方が将来過ごしやすいと思う。

    • 0
    • 30
    • アンドロメダ
    • 18/08/15 14:34:38

    私は25のときにやろうと思ったけど
    そのときで今更かーって思ってやめちゃった。
    今ではお金に余裕があるうちにやっておけばよかったって後悔してる。
    2年矯正器具つけて、器具をとってからも2年ちょっとかかるって言われて終わる頃には30になっちゃうよって思ってやめちゃったのが残念。

    • 1
    • 29
    • はくちょう
    • 18/08/15 14:34:21

    最近ママスタ、歯並び歯並びうるさいよね。歯並びいい方が何かといいのはわかるけど、しつこすぎない!?同じ人なのかな?とかデブとか貧乏だけど歯並びだけは良い人なのかな?とか思ってしまうわ
    少し前にデブをだらしないとか言ってたとぴで歯並び悪いやつだって!!って反撃してる人いたし。病気以外ででぶった人と歯並び悪い人とでは比べられないだろ笑と思いながらみてたから余計。歯並びは金がなくちゃどうにもならないけどでぶは努力しだいじゃんね

    • 3
    • 18/08/15 14:32:24

    別トピにも書いたけど、今38歳、1月から矯正始めたよ。
    1月からって言っても精密検査とか抜歯とか色々事前準備があったから本格的な装置をつけ始めたのは5月からだけど。
    親知らず2本を含めて全部で6本抜いた。
    私自身が歯科衛生士だから大人の矯正のデメリットも理解した上で、それでもやっぱり矯正をしようと思って。

    費用は精密検査も含めて70万弱。
    これが全額で、通院する度にお金を払わなくていいし、保定も含まれてる。
    やるなら矯正だけをやってるところの方がいいと思う。
    一般歯科で矯正もやってるところは決まった日しか矯正の先生が来ないところが多いから緊急時(装置が取れたとか)の対応が難しかったりする。

    • 0
    • 27
    • ケフェウス
    • 18/08/15 14:24:59

    >>25
    プラセンタ注射はどこでしていますか?

    • 0
    • 26
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/15 14:18:53

    歯は一生もんだし、年取って土台が弱くなったら治したくても治せなくなると思う。
    頑張れ!

    • 1
    • 25
    • ふうちょう
    • 18/08/15 14:16:25

    >>16
    現在アラフォーで今年の2月から矯正しています。
    担当は大学病院勤務の先生で費用は65万円で月1の診察のたびに5000円の診察料です。
    右上4と左上3を抜歯しました。
    顎の骨が痩せるため、頬骨から顎までのラインが確実に変わります。
    シャープになります。
    ほうれい線やシワに関してはプラセンタ注射をしているためか全く気になりません。

    私は歯並びが年々酷くなっていって、疲れているときには歯の軋みや疼きがあって夜中に目が覚めてしまうくらいだったので この年齢でしました。

    • 0
    • 24
    • いっかくじゅう
    • 18/08/15 14:13:21

    インビザラインとかあるみたいだよ。歯科選びは気をつけて。
    日本矯正歯科学会会員の歯科医がいいみたいだよ

    • 1
    • 23
    • ケフェウス
    • 18/08/15 14:11:01

    >>22
    それはあなたの歯の事についてでしょ

    • 0
    • 18/08/15 14:09:53

    >>19
    何言ってんの?って何ですか?
    歯医者に言われたこと書いただけですが。

    • 0
    • 21
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/15 14:06:43

    >>16いや、今までの歯並びとはが変わってくるからバランスが変わりますよね。

    SCANDALのはるなちゃんでググってみてください。あの子目も二重にしちゃったけど老けました…もとのほうかよかった。この子は出っ歯でした。前歯二本だけ出て居る感じの。
    ほうれい線くっきりになってしまいました。

    • 0
    • 18/08/15 13:56:10

    >>18
    歯科衛生士の友達もやってるけど30代でも歯は動くし皮膚にはそんなに影響しないよ。
    大丈夫!

    今時、大人が歯並び気にする人はたくさんいて審美歯科が人気だから。
    周りの子も綺麗になってるよ。

    • 1
    • 19
    • ケフェウス
    • 18/08/15 13:53:13

    >>18
    そんなことないよ。何言ってんの!?

    • 2
    • 18/08/15 13:51:02

    30では、もうあまり歯は動かない気がする。矯正では。手術しないと。
    だから、矯正って歯が動いて固定されるまでの幼少期なんだよ

    • 1
    • 18/08/15 13:34:41

    矯正終わってからもマウスピースつけたり気をつけて!綺麗にしたのに油断してたら歪んできた

    • 0
    • 18/08/15 12:44:21

    >>13
    矯正によって皮膚がたるむということですか?
    それとも、矯正に関係なく、年齢的にということですか?

    • 0
    • 18/08/15 12:42:20

    みなさん意見ありがとう!
    やっぱり今からでもやったほうが良いよね!
    見た目も気になりますが、健康のためにもやろうと思います!

    • 1
    • 18/08/15 12:36:25

    30代なら微妙では。80万と言っても以上かかる可能性も高い。

    • 0
    • 13
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/15 12:33:49

    30代なら微妙かも。皮膚が下がるのでたるみますよ。歯並び綺麗になるころにかなり老ける場合もあります。その辺りも確認してみるといいかも。

    • 1
    • 18/08/15 12:33:42

    5年もかかる?保定も入れてだよね。
    経済的にできる状況ならやった方がいい。

    • 0
    • 11
    • カメレオン
    • 18/08/15 12:31:45

    矯正期間2年、保定期間3年で約5年って事だよね?
    今は目立たない裏側矯正もあるし審美的にも歯のためにも絶対した方がいいよ!
    年齢がいけばいく程歯も動きにくくなってくるよ

    • 0
    • 10
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/15 11:31:14

    >>8
    ありがとう!

    ただうちはお金に余裕がなくて、大学と高校に行かせるのに手一杯で泣。
    ホント、若い頃にやっておけば良かったと後悔だよ。

    • 1
    • 18/08/15 11:30:10

    歯並びって見た目だけじゃなく、噛み合わせも生じるから、肩凝り、歯ぎしり、歯周病など病気予防にもなるよ。

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ