阿波おどり、市側が止めるも踊り手が話を聞かず総踊り強行へ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/15 19:16:03

    >>238
    でも市は中止にした側だよ?

    • 0
    • 18/08/15 19:08:03

    >>222
    なんでもしゃしゃり出るというのは観ている側からしたら感じは良くないように思えますね

    • 0
    • 18/08/15 17:44:10

    >>224
    ないよ!

    • 0
    • 18/08/15 17:35:17

    >>236坂上忍に市長と徳島新聞がズブズブって言われてたよ。他のテレビ局では言わないけど、そういう事だよ。

    • 6
    • 18/08/15 17:30:42

    >>236
    徳島新聞が黒幕
    市長は元四国放送アナウンサー
    徳島新聞と四国放送は繋がっている

    • 5
    • 18/08/15 17:23:48

    市長の立ち位置がよくわからないんだけど…
    抑々赤字を作ったおおもとはどこなの?

    • 1
    • 18/08/15 17:11:49

    第三者委員会を作って徳島新聞を調べろって言うのに市長はうんと言わなかったね
    まぁそんなことしたら真っ黒なのが表沙汰になっちゃうもんね
    阿波踊りでめちゃくちゃに儲けたい奴らがいるから、ただ踊りたい踊り子が、迷惑するんだ

    • 6
    • 18/08/15 17:04:39

    >>227困るのは徳島新聞だね

    • 3
    • 18/08/15 17:01:43

    そんなに踊りたいなら来年からは踊りたい団体が主催すればいいじゃん。
    他人の土俵ではルール守るのは当たり前だし不満あるなら自分等で全部やればいい。

    • 7
    • 18/08/15 16:58:52

    >>216
    でも憎めない(笑)

    • 0
    • 18/08/15 16:55:37

    >>229誰でも自由に踊れる場所だよ?交通規制かかってる場所よ?

    車の邪魔して踊ってたと思ったの?

    • 2
    • 18/08/15 16:53:13

    バイパスに桟敷席作って、五時間ずっと総踊りすればいい

    • 2
    • 18/08/15 16:49:06

    勝手に道路使ったら警察案件
    110して機動隊に来てもらえばよかったのに
    囲まれるだけだけどねw

    • 2
    • 18/08/15 16:45:50

    運営がへったくそ!だからこんなことになるんだよ。

    • 3
    • 227
    • みなみのかんむり
    • 18/08/15 16:42:42

    来年は阿波おどりの期間に話し合いしたらいいよ。自分勝手なことをしたペナルティとして来年は開催しないでいい。
    しないで誰が困るのかで言えば踊り手じゃないの?強行せずに話し合うべきだったんだよ。

    • 3
    • 18/08/15 16:39:34

    どっちが正しいとかはわからないけど、
    徳島って言ったら阿波踊りだよね。映画やドラマにも使われたり阿波踊りしかないのに、それを分けてやったら意味ないんじゃない?あの総踊りを見に海外からも人がくるのにね。

    あと、まだお祭りは続いているのに市長が東京きてバイキングや他のテレビ局に出てるのはどうなの?
    例えて言うなら学校の運動会に校長がいないと同じだよね。

    • 8
    • 18/08/15 16:34:22

    くだらない。
    お祭りなんてやめてしまえ。

    • 5
    • 18/08/15 16:28:11

    >>214
    生で踊り見たことないでしょ

    • 1
    • 18/08/15 15:05:12

    >>201
    今日バイキングに市長出てたけど市長は話し合いの場を作ったのにスルーしたらしいよ

    結局言った言わない状態でお互い真逆のこと言ってる

    市長も今までの報道が違いすぎてテレビ出てきたみたい

    揉め事では、あるあるだよね

    • 1
    • 18/08/15 15:02:29

    >>205
    市長の横の週刊誌記者?だか新聞記者?がウザい
    横からコメント入れすぎ
    ちょっと黙ってろよ!と思った

    • 4
    • 18/08/15 15:01:12

    >>209
    思った!勘違いしてるよね

    • 1
    • 18/08/15 14:59:09

    日本は平和だな

    • 1
    • 18/08/15 14:56:24

    >>214祭なんかどれ見てもおもしろくないよ

    • 2
    • 18/08/15 14:43:18

    市長、頭がかたすぎる。

    • 2
    • 18/08/15 14:37:58

    >>214
    あんなの終わってもなんとも思わないー。

    • 4
    • 18/08/15 14:36:33

    市長しどろもどろじゃん

    • 3
    • 18/08/15 14:23:59

    なにを揉めることがあるのか意味わからない

    • 2
    • 18/08/15 14:05:00

    踊りみて楽しいの?
    わからない。

    • 9
    • 18/08/15 13:59:08

    >>205
    見逃した。

    • 0
    • 212
    • いっかくじゅう
    • 18/08/15 13:25:45

    >>202
    ほんとこれ。市と旧主催者側がお金使いまくってるから赤字なんでしょ。桟敷の足場組むのもかなりお金いいんだってね。見直せばいいのに。

    • 6
    • 18/08/15 12:43:27

    踊り手さんがストライキ起こせばいいのに。
    踊る人いなくて困るのは徳島市でしょ。

    • 7
    • 18/08/15 12:40:06

    さすがは面の皮が厚いw利権集団の犬独裁市長w悪事はバテてるよw
    理事長は政治の勉強して市長選に出るべき公正な政治してほしいわ
    杜撰経営はもうしないでねw

    • 2
    • 18/08/15 12:37:12

    なんか阿波おどりの代表?の人は調子に乗って英雄気取り。

    • 14
    • 18/08/15 12:07:10

    >>206
    いきなりですもんね…。

    • 0
    • 207

    ぴよぴよ

    • 18/08/15 11:58:57

    >>205
    よく出てこれるな

    • 4
    • 18/08/15 11:50:43

    今日、これからバイキングに、
    阿波おどりのこの問題の関連で徳島市長が緊急生出演するそうです。どんな事になるのか
    メッチャ気になってしまう…
    (;>_<;)

    • 2
    • 18/08/15 11:22:04

    >>185主催者の不明瞭な会計のせいでなぜか赤字になってるだけだから、赤字なのは踊り子のせいじゃないんじゃない?むしろ踊り子のお陰で莫大な利益(本来なら)と観光客の誘致ができてるわけだし。しかも無償で。

    • 4
    • 18/08/15 11:16:00

    今までの運営費がどう動いてたのか根本的な部分から明確にしないとどうにもならないと思うわ。
    踊り子達も参加費?みたいな感じで各チーム毎に納めてると思うんだけどね。
    これまでの運営側がずさん過ぎただけじゃない?
    赤字が出てから市が出たって所詮市なんだからできる事なんてごく僅かでしょーに。
    うまいこと纏まればいいけどね。

    • 1
    • 18/08/15 11:06:51

    >>169無くなることはまずないと思うよ。
    だって市(長)側と徳島新聞側が利権つかって金銭的利益欲してるもの。

    • 1
    • 18/08/15 10:39:29

    >>183
    昨日ミヤネ屋で会長さんも言ってたよ
    改善するためのアイデアはいくつか持ってて日替わりでっていうのも考えているけれど市側との話し合いがないのでって

    • 1
    • 18/08/15 06:31:25

    踊り子だってボランティアで踊ってるんでしょ
    市長だって無償で市長をやれば良いなだけ
    赤字になるぐらいなら給料は貰うな

    • 5
    • 18/08/15 05:47:18

    >>145
    田舎にそんな人材いないでしょ。
    できる人間は都会へ行ってる

    • 1
    • 198
    • ちょうこくしつ
    • 18/08/15 01:00:16

    >>46
    これを見ると何が根源がよく分かる 

    ちなみに踊り子には金銭のやりとりは一切発生しない
    有料席の桟敷以外でも踊りは見られる

    • 2
    • 18/08/15 00:32:09

    >>185
    何とも思ってなさそう
    踊りが披露できたらそれで満足なんだろーね
    残念だけど、阿波おどりを見る目が変わったわ

    • 7
    • 18/08/15 00:26:51

    >>194
    観てる人は払うのにね、、
    変な祭だよね、、

    徳島から阿波おどり無くしたら何も残らないね

    • 7
    • 18/08/14 23:51:37

    あれだけ手を振りながら強行したら止められないよね笑

    • 0
    • 18/08/14 23:38:38

    総踊りに参加する踊り子の人が参加費1万とか払えば?

    • 11
    • 18/08/14 23:35:47

    >>192ボランティア=無料ではない

    • 0
    • 192
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/14 23:11:35

    そもそも旧主催者がものすごい赤字抱えてるのはなんで?
    踊り手はボランティア(給料なし)だろうし、何にお金かかるの?

    • 4
51件~100件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ