1歳男児の理稀(よしき)ちゃんが行方不明 海水浴に向かう途中 周防大島町花房 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 6521件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/13 13:44:41

    >>523
    田中蓮くんだっけ。
    いたねー

    • 1
    • 18/08/13 13:45:16

    >>527
    何もわからない子供拉致しても
    メリットないでしょ。
    今までも大人しか拉致されてないし

    • 1
    • 18/08/13 13:46:00

    >>515 あんたみたいな性格の母親も嫌だけどね。

    • 6
    • 18/08/13 13:48:45

    田舎の人って危機感ないの?
    家が近いからって2歳にならない子を1人で戻らせるかな?普通。
    ここはうちの庭みたいなもんだからーとか言ってそう(笑)

    • 4
    • 18/08/13 13:55:32

    子供何人?

    • 1
    • 18/08/13 13:55:41

    お母さんに会いたくて寂しくて泣いていないかな…

    • 4
    • 18/08/13 14:02:39

    続報ないね…早く見つかってほしい

    • 5
    • 18/08/13 14:08:59

    子供預かって暑くてイライラして早く!置いてくよ~とかなってしまったのかなぁ

    • 5
    • 18/08/13 14:15:47

    祖父66歳だっけ?このぐらいの世代って仕事仕事で子育て全く関与してきてないよね。
    そもこも男性には危機管理能力が備わってない気がするし、男性に子供預ける時は注意だよ。
    母親も油断したね。

    • 15
    • 18/08/13 14:19:17

    2歳前後って危ないのわからないから一瞬でも目離すと車道に突っ込んで行ったりこわい
    放ってる時はどんな場所でもちゃんと見てないと

    • 6
    • 539
    • みなみのかんむり
    • 18/08/13 14:19:41

    早く見つかってほしい…無事に家族のもとに帰ってほしい。それしか願えないよね。

    回り近所も分かっていて自宅まで20メートルくらいなら「大丈夫だろうな」と思ってしまう人も多いと思う。

    • 4
    • 18/08/13 14:21:33

    なんで1人で帰すかなぁ…
    一緒に引き返せば良かっただけなのに。
    暑いし可哀想だわ。

    • 10
    • 18/08/13 14:23:38

    近くに川や池がある場合はまずそこを疑うけどね。 人間や生き物って水に引き寄せられるから 子供なんてすぐ触りたがるし、はまっちゃったんじゃないかな

    • 6
    • 18/08/13 14:24:14

    近いからって1、2才の子を1人で歩かせるとか考えられないわ。

    • 33
    • 18/08/13 14:28:52

    まさかの今日、お誕生日

    無事、発見を。

    • 3
    • 544
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/13 14:33:11

    11時半頃、100メートル引き返して20メートル手前まで姿が見えていた。
    11時35分、母親ら出発、姿を見ていない。別のルートを通る。
    母親らが出発した時はどこにいたんだろう。

    • 1
    • 18/08/13 14:34:10

    >>534 頭おかしくなってしまうよね。

    • 1
    • 18/08/13 14:38:15

    報道見て「いや、年齢1歳11ヶ月だし!報道機関しっかりしろよ!3歳前と2歳前じゃ全然ちがうからね!!」と思ったら今日誕生日だったのね…。
    凄い誕生日になったものだ。

    • 12
    • 18/08/13 14:42:45

    >>539

    じーっと母親の元に着くまで20m先から見てるのと、「あぁ、あそこまで行ったなら大丈夫だな」と目を離すのじゃ大きな違いよね。あと、たった5分だけの間にって言ってる人がいたけど5分って長いよね。

    • 15
    • 18/08/13 14:47:41

    思い出したら私もまだ幼稚園前くらいの頃祖父のバイクの後ろに乗せられてパチンコ屋連れてかれたことある。片道20キロ以上よく落ちずに乗ってたな。ひどい話だ。

    • 2
    • 18/08/13 14:50:23

    子ども、なん人いるの?

    • 1
    • 18/08/13 14:51:59

    2歳なら母親探して泣き叫びそうなもんだけど

    家に行って、ママ居ないってなって探しに外でて事故にあった?
    その頃ママはもう海に歩いて行ってた?
    すぐそばの海なら居ない!ってわかった途端引き返せば見つかりそうなものだけど…

    • 5
    • 18/08/13 14:53:08

    保護者の怠慢だけど、神隠しみたいだね

    • 12
    • 18/08/13 14:54:57

    辛いね。早く見つかってほしい。

    • 1
    • 18/08/13 14:56:54

    似たような家が並んでたし、ここがおじいちゃんの家だって分かるかな?
    通り過ぎた場合もあるよね?

    • 3
    • 18/08/13 14:57:48

    爺さんと言ってもまだ40代や50代かもしれないよね。
    よぼよぼ爺さんに預けるとは思えないし。

    • 1
    • 18/08/13 14:59:57

    >>515あんたも屑そう。
    子供が心配。

    • 4
    • 18/08/13 15:03:28

    帰る途中の穴というか側溝に落ちたとかは?

    • 4
    • 18/08/13 15:04:07

    もう死んでるんだろうか

    • 5
    • 18/08/13 15:22:56

    キーワード(笑)13日の金曜日みたい

    • 3
    • 18/08/13 15:24:33

    >>554
    66だったかな、60代のじいさんだったはず

    • 1
    • 18/08/13 15:29:36

    もし池や側溝に落ちていたら体が小さいから大人なら流れないような隙間に流れちゃったりして見つからないのかも。山に迷い込んだとして、捜索隊の声が聞こえたり近くにいても2歳前後じゃ声出して助けてもらおうって頭はないだろうからなかなか難しいよね。

    • 0
    • 18/08/13 15:29:59

    >>559
    60代か。微妙だね。本人は元気なつもりだろうから孫二人位見れると思ってるだろうけど、今とその年代じゃ危機管理の認識にズレがあるよね。田舎は特に。

    • 6
    • 18/08/13 15:31:24

    まだ見つからないの?

    • 1
    • 18/08/13 15:32:14

    >>557
    不謹慎なこと思ってても書かない方がいいよ

    • 6
    • 18/08/13 15:39:41

    海に落ちたのか?

    • 2
    • 18/08/13 15:42:47

    誘拐じゃなくて事故だろうね。
    どこかでじっとしてくれていたらいいけど。
    祖父も自分を責めているだろうけど、抱っこしてでも連れて行くか、一緒に帰って欲しかったな。今更だけどさ。

    • 7
    • 18/08/13 15:44:49

    >>547
    5分は長いね。
    特に子どもが絡んでることは。

    • 4
    • 18/08/13 15:47:44

    見つかれ。見つかれ。生きて見つかれ。

    • 56
    • 18/08/13 15:54:34

    昨日ニュース見てからずっと気になってる。
    まだ見つかってないんだよね。
    うちの末っ子と同い年だから余計切ない。
    こんな可愛い盛りの子供が行方不明なんて…
    寂しくて泣いてるよね。お腹も空いたよね。
    オムツもパンパンだろうし
    うんちしてお尻かぶれてないかな?
    切なすぎて、辛すぎて、末っ子抱きながら
    涙が出ます。どうかどうか見つかってください!

    • 11
    • 18/08/13 15:55:37

    じいちゃん、後悔してもしきれないな。

    • 10
    • 18/08/13 15:55:58

    子育てまともに参加してなかったんだろうな

    • 6
    • 18/08/13 15:56:41

    おむつパンパンだろうね。

    おしっこ、うんち

    • 3
    • 18/08/13 15:58:55

    おじいちゃんは家まであと20メートルって思ってても、2歳前には親戚宅なんてわからないから通り過ぎたんじゃないかな。トコトコ小走りするから5分でもかなり進むし。
    どこか空き家の軒下で寝てて軽い脱水症状くらいで見つかるといいな。

    • 16
    • 573
    • みなみのかんむり
    • 18/08/13 16:01:46

    おじいちゃんが見送るのを止めた後、もしかしてやっぱりおじいちゃんを追いかけて海に着いて
    おじいちゃんと上の子がパチャパチャしてる所に行こうとして波打ち際を歩いたんじゃないかとか
    素人が思い付くようなことは警察がとっくに調べてるだろうけど、おじいちゃんが周囲の人に責められて変なこと考えなければいいね

    • 9
    • 18/08/13 16:07:47

    今、来た道と帰って行った道が違ったってテレビでやってた。何でおじいちゃん追いかけなかったんだろ。

    • 9
    • 18/08/13 16:20:06

    >>559
    曽祖父でその年代はなくない?
    ひいおじいちゃんよ?

    • 2
    • 18/08/13 16:21:00

    >>574
    どういうこと?
    一本道じゃなかったの?

    • 0
    • 18/08/13 16:23:14

    >>575祖父じゃないの?よしきちゃんの母親か父親の父親じゃないの?

    • 2
    • 578
    • みなみじゅうじ
    • 18/08/13 16:23:23

    >>576
    母親らは違う道から海に行ったって言ってる。おじいちゃんの通ったルートは通ってない。

    • 3
101件~150件 (全 6521件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ