1歳男児の理稀(よしき)ちゃんが行方不明 海水浴に向かう途中 周防大島町花房 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 6521件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/13 10:23:04

    >>437
    未だにこんにゃくゼリーで死ぬ子供いるし、危機管理の出来ない大人はいるよね。

    • 1
    • 18/08/13 10:22:51

    >>434
    おめでとうって…
    この状況でよく言えるなぁ…

    • 11
    • 18/08/13 10:22:37

    >>370
    それがママスタって言い切るのがすごい

    • 0
    • 18/08/13 10:22:16

    >>435ん?なにかおかしいの?うちの子から見て曾祖父88才だよ。曾祖母は83才だし。
    91才でもなにもおかしくないけど問題なの?

    • 0
    • 18/08/13 10:21:31

    子供4人か…

    • 2
    • 18/08/13 10:20:11

    >>425
    しねばいいの?

    • 0
    • 18/08/13 10:18:10

    >>430
    普通の人ならねぇ(^^;)

    電化製品の注意書きとかに
    「そんな使い方しねーよ!」って注意書きあるように

    ありえない感覚を持った人がいるんですよ。

    • 2
    • 18/08/13 10:17:11

    状況は想像するしかない部分もあるけど、なんにせよ2才を独り歩き、しかも土地勘もない場所を、そんなん3才児を担いで2才を追い掛けるなりしないといけないよ。
    親や爺は責められて然るべき。もし万が一があったとしたら、後悔したって命は還らないんだから。

    • 7
    • 18/08/13 10:17:02



    ひい爺さん91歳だってよ。。

    • 0
    • 18/08/13 10:15:27

    よしき君お誕生日おめでとう!

    うちもこの夏で2歳になった子がいるから辛い。
    無事に早く見つかりますように!!

    • 3
    • 18/08/13 10:14:16

    今日が誕生日なのね。ケーキだって注文してプレゼントも準備してただろうに…早く見つかって誕生日のお祝いが無事に出来る事を祈っておくよ。

    • 1
    • 18/08/13 10:14:14

    曾祖父の家に帰省。
    祖父と一緒に海へ行くのに歩いてる途中にグズりだして、1人で曾祖父の家に戻ってる最中に行方不明なったんだってさ。

    • 0
    • 18/08/13 10:13:50

    >>419
    全く思い出さないのは私だけ?

    • 7
    • 18/08/13 10:09:23

    >>408普通の大人はそんなこといちいち言わなくても分かると思うけど…

    • 2
    • 18/08/13 10:04:31

    どんな道だったんだろう
    危ない物とかなかったのかな
    落ちそうな所とか

    • 0
    • 18/08/13 10:03:26

    子供4人もいて大変だとは思うけど、実父?義父?を過信しすぎたね
    親が高齢じゃなくても預けるの危ないよ

    • 3
    • 18/08/13 10:02:21

    おじいちゃん、責められるのはかわいそうと思ってしまう。
    一緒に行った3歳が早く海に行こうって急かしたかもしれないし、母親が育児慣れしてないおじいちゃんに2歳にならない子供を見させるのもちょっと。
    もっと小さい赤ちゃんがいたのかな?
    おじいちゃんに見てもらうならどっちかっていうと大きい子じゃない?
    でも、普段ちゃんとしてたのかもね。
    2歳前でも兄弟が多いと本人もしっかりしてたかもしれないし、たまたまこの日、すこし気を抜いてしまったのかな。本当に悔やまれるね。

    • 8
    • 18/08/13 09:59:57

    >>421 66歳だし祖父だと思う

    • 1
    • 18/08/13 09:58:56

    本当に男って使えないわ。
    これでこの子がしんでたらじーさんどう責任とるつもりだろ。

    • 4
    • 18/08/13 09:56:47

    >>408
    でもあの番組かなり昔からやってるけどそんなの増えてないと思うよ。
    あなたの周りがおかしいだけだと思う。

    • 4
    • 18/08/13 09:56:17

    >>414 脊髄反射する前にちゃんと読みな!

    • 0
    • 422

    ぴよぴよ

    • 18/08/13 09:53:52

    これってさ、爺さんじゃなくてひい爺さんなんでしょ?
    本来なら介護される側じゃんね。かわいそうに。

    • 2
    • 18/08/13 09:53:22

    >>408
    あんな番組やめたらいいのに

    • 7
    • 18/08/13 09:52:10

    トトロのメイを思い出すね
    あれは三歳だっけ?

    • 1
    • 18/08/13 09:43:47

    >>409
    91歳に任せるのは怖いな。でも元気なおじいさんだったのかもしれないし。
    早く無事に見つかりますように。

    • 0
    • 18/08/13 09:42:13

    あのようなのどかな場所に、
    偶然、変質者がいて悪いことしようと連れ去った…のか?

    海岸沿いの道路を渡ろうとして事故なら音も聞こえそうだし・・・?

    新潟の遭難の時みたいに

    爺の証言が怪しい・・・

    • 1
    • 18/08/13 09:40:53

    >>408 言える!!もしくは、もうあれは止めてほしい。
    特技自慢とかにしたら良い。
    中学生になって一人でお使いできない子なんて居ないから、そんな小さいうちにリスクおかしてまで一人で行かせる意味はない。

    まだ見つかってないのかな。
    お母さんと一緒に出たら良かったね。

    • 8
    • 18/08/13 09:39:03

    >>403
    ごろって書いてあるし感覚で言ってるだけじゃない?
    実際にそんなに時計見ながら行動してないでしょ。

    • 1
    • 18/08/13 09:38:23

    >>410
    あ、本当だ。失礼しました。

    • 0
    • 18/08/13 09:37:57

    なんでみつからないの?不思議

    • 4
    • 18/08/13 09:37:50

    >>411
    いや、今日だよ

    • 0
    • 18/08/13 09:36:48

    明日2歳の誕生日だって。どうか見つかりますように。

    • 1
    • 18/08/13 09:36:45

    >>409
    91歳なのは曾祖父がでしょ

    • 3
    • 18/08/13 09:34:23

    >>407
    祖父91歳だって!

    • 0
    • 18/08/13 09:33:29

    >>332
    はじめてのおつかい」観て感動して涙したり
    「このくらいの子がやってるんならうちの子も出来るよ。やらせてみ!」
    ってやらせたがる夫、姑、義姉に、いつも呆れていたんだけど

    ホントに出来ちゃうような気になっちゃう人が結構いるみたいだから

    「これは番組用に安全に配慮したうえでのお使いです。
     幼児だけではキケンだから真似しないでね」

    ってテロップでも流さないと
    信じて真似する大人が増えるとおもうわ。

    • 14
    • 18/08/13 09:33:19

    祖父って50代か60前半でしょ。
    今頃後悔してるだろうけど、男の人は後悔するまで気がつかない

    • 5
    • 18/08/13 09:30:01

    >>368その間違いが死に繋がるからこの場合は絶対間違いが起こったらだめでしょ。
    私は間違いが一つも起こらないように産まれてから今まで100%守ってるよ。精神も体力も疲れるけど後悔するよりなんぼもまし。
    ちょっとなら大丈夫が命とりだから。

    • 6
    • 18/08/13 09:26:23

    どこ行っちゃったんだろう。
    道路の溝に落ちたとか?
    ひき逃げとかならわかるだろうし、連れ去り?

    • 1
    • 18/08/13 09:26:14

    今日誕生日なの?
    早く見つかりますように。
    きっと一人ぼっちで心細いよ。かわいそう。

    • 2
    • 18/08/13 09:22:56

    5分間の間に?

    • 1
    • 18/08/13 09:22:47

    2歳の子を一人で歩かせるとか、バカなの?
    祖父って言ったってヨボヨボのじいさんじゃないでしょ?さすがに。

    • 8
    • 18/08/13 09:22:15

    近所の人の家にいるとか
    どうか無事であってほしい
    最悪なことは考えたくない

    • 4
    • 18/08/13 09:19:40

    >>382
    行方不明にならさず、海に着いたとしてもそこで事故が起こってそうだよね。

    • 5
    • 18/08/13 09:17:56

    どうか無事に見つかりますように。

    • 2
    • 18/08/13 09:12:24

    1歳児を一人で歩かせるなんて信じられない。
    無事に見つかるといいな。

    • 7
    • 18/08/13 09:10:43

    こういうことがこわいから私は絶対私抜きでじじばばにお泊まりとかは未だに行かせてない。4才だけどまだひとりで泊まりは絶対にさせないし預けることもない。信用できない。

    • 10
    • 18/08/13 09:08:31

    お願いだから無事に見つかって!
    よしき君も探してる方々もどうかどうか頑張って!

    • 7
    • 18/08/13 09:07:35

    私なら、実父だとしても殺すかも。
    許せない。

    • 8
    • 18/08/13 09:07:04

    昨日は1歳11ヶ月で今日のニュースで2歳になってたからもしや、と思ったらやっぱり誕生日か。可哀想過ぎる。早く無事に見つかってほしい。
    どっちの祖父か知らないけど親戚全員辛いよね...

    • 7
101件~150件 (全 6521件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ