どうするべきか分かりません。

  • 旦那・家族
  • H.Y@夫育て中
  • ulc9i2YD20
  • 18/08/12 06:20:28

はじめて使います、まだこういったものに慣れていないので失礼・間違いなどありましたらごめんなさい。



現在子育てしつつ、夫育て中です。
私の実家が厳しい家系のため、甘々に育った旦那と実家が合わず、少しでも関係が良くなるようにと教育しています。

ですが夫は幼い頃の怪我?で、脳の一部は血が流れておらず、それとは別に傷があるそうです。そのため、右手は完全に使えません。
それもあっての甘い子育てだったのだとは思うのですが、おかげで『自分にこれはできない』と決めつけていることが多いです。明らかに片手で出来るようなことさえ、やり方が分からないと言うほど、何もやって来てません。

あげく、脳疾患なので記憶力も思考力も低く、私が言ったことを忘れて怒られ、じゃあどうすれば良かったのか、どうしたらいいのかを自分で考えることはせずに、直ぐ様正しい答えを求めてきます。例えるなら、解答集見ながら宿題を解いているような生活です。

それが嫌で、『どんなに時間がかかってもいいから考えて』と言っているのですが自分では考えられず、結局はパニックになります。自分で処理しきれない、行動できないなどのことから、少なからず発達障害もあるだろうと思っています。

そんな夫に、どう物事を教えていけばいいのか?とても悩んでいます。
現在とっている方法は、家の中の最低限のルールは張り紙にしていたり、『夫が息子にルールを教える』という名目で覚えさせたりしています。

理由があり、離婚はできません。なので死ぬまで一緒にいることになります。息子にはしっかりと常識をもって生活してほしいので、『親が実戦しないとやらない』と思っての教育です。

息子のためにも、もう少しマトモなお父さんにしたいのですが、何かいい方法などありましたら、お願い致します。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ