病院によく現れる小さい子に常に大きな声で優しくお話しするお母さん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • カシオペヤ
    • 18/08/11 14:59:57

    何が悪いのか。
    別によくない?
    アピールと捉えるなんてひねくれすぎだし、受付の人もバカにはしてないと思うよ。

    • 14
    • 18/08/11 14:57:40

    こども放置でスマホいじってるママよりましじゃない。

    • 19
    • 7
    • じょうぎ
    • 18/08/11 14:57:26

    >>5甘ったれた声で話す人かな?病院で子供が騒がしいのはわかるけど、親がでかい甘ったれた声でずっと話してるのは勘弁してほしいよ。
    静かに待ってる子に不安だろうからって理由で甘ったれた声で絶え間なく話すんだ。
    周りの迷惑考えないの?

    • 2
    • 6
    • じょうぎ
    • 18/08/11 14:54:41

    >>3その後にわざわざ親がばいばーいって言って受付の人が応えなきゃいけない状況作るのがいけないって事だよ。
    親が口に出してばいばーいって言えば受付の人も話さなきゃいけなくなるし立ち止まってそれをわざわざ言う親が理解不能なんだよね。
    受診終わってからもずっと薬もらうまでずっと話続けてるんだよ。
    どっから声出してるのか気になって仕方なかった笑

    • 3
    • 5
    • じょうぎ
    • 18/08/11 14:20:55

    絵本読んだりしたよ。
    無言でいることはないでしょ。
    甘ったるい声なのも これから診察で不安な子のためにやってることかもよ。
    別になんとも思わない

    • 9
    • 18/08/11 14:19:06

    良いママアピールなんじゃない?

    • 17
    • 3
    • おおぐま
    • 18/08/11 14:18:00

    赤ちゃんが勝手にバイバイするのはだめなの?赤ちゃんの手をとめないといけないの?

    • 8
    • 18/08/11 14:17:31

    どうでもいいことに長文お疲れ。

    • 22
    • 18/08/11 14:16:06

    腹話術の人形使いに憧れてたんだよ。

    • 9
51件~59件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ